
漫画家・まめきちまめこが、ブログ開設10周年を振り返り、ライフスタイルにまつわるエピソードを語った。
まめきちまめこが登場したのは、6月29日(日)放送のJ-WAVEで放送中の番組『UR LIFESTYLE COLLEGE』(ナビゲーター:吉岡里帆)。トークの模様はポッドキャストでも配信中だ。
・ポッドキャストページ
番組への出演は、2021年ぶりの2回目。今回はリモートではなく、スタジオでの対談となった。
【関連記事】吉岡里帆が好きな漫画家・まめきちまめこと語り合う。影響を受けた作品や私生活に迫る
吉岡:まめちゃん、やっと会えたね! すごくうれしいです。前回はコロナ禍だったのでリモートで出てもらったのですが、なんと今回はJ-WAVEのスタジオに来ていただきました。ようこそ!
まめきちまめこ:よろしくお願いします! さっきまでしゃべってたのに、急に緊張がきた(笑)。
吉岡:私はまめちゃんの漫画をInstagramで読んでいるんですけど、たぶんいちばん見ているアカウントです。
まめきちまめこ:ありがとうございます!
吉岡:まめちゃんが欠かさず投稿してくれるので、毎日読んでいます。本当に、いい漫画を描くんですよ! イラストもかわいいしね。毎日、まめちゃんから癒やしをもらっています。今日はまず「ありがとう」と伝えたいです。
まめきちまめこ:「〇〇さんがいいねしました」って通知のなかに、いつもいる(笑)。ありがとうございますって思いながら見ています(笑)。
吉岡:そうそう(笑)。せっかくラジオに来ていただいたということで、いろんな部分を掘り下げていこうかなと思っています!
まめきちまめこ:やりたいことはいっぱいあるんだけど、人としての成長があったかと言われると、そんなに?
吉岡:いっぱいあったと思う! まめちゃんのInstagramを見てきてるもん! 現在、ファンもとんでもない数になっていまして、まめきちさんのブログの月間ページビューが7,000万を達成しています。7,000万ってよくわからない数字ですよね。
まめきちまめこ:たしかに考えるとすごいんですよね。7,000人と7,000万人の違いがよくわからないです(笑)。
吉岡:SNSの総フォロワー数も220万人ってどういうこと(笑)?
まめきちまめこ:数字だと実感が湧かないんですよね。
吉岡:まめちゃんのファンの数がとんでもない規模になっているなって感じたエピソードがあります。まめちゃんが東京に来たときに「買ったほうがいいお弁当を見つけました」っていう投稿で、海苔弁山登りさんの「海苔弁 海」を挙げていましたね。実は、私も大好きで! うれしくって「私も大好き」ってコメントしたんですよ。まめちゃんから返事が来たかなってまた見に行ったら、ファンの方の返信がすごく書いてあったんです。ファン同士の交流に混ぜてもらったのがすごく光栄でした。
まめきちまめこ:たしかに、ファンの人はコメントしてくれがち!
吉岡:さすがにこの数だから、読みきれないですよね?
まめきちまめこ:自分が面白く描けた話はめっちゃ見ます(笑)!
まめきちまめこ:うまく描けなかったときに「もっと面白いんだぞ!」って思う(笑)。でも、毎日描かないといけないから、しょうもない話を描いちゃったときの自分への怒りで続けています。
吉岡:ええ~! 毎回、面白いよ!? ブログを始めたときと、いまの変化も聞きたいです。もちろん、いろんなメディアで見ることも増えたし、商品のグッズ化といった変化はあると思うんですけど、マインド的なものはありますか?
まめきちまめこ:本当に何も変わっていないです。家にいるから自分のグッズを外で見ることもないし、実感が何も……(笑)。
吉岡:そっかあ。だからいいんだろうね! 変わらない安心感があるもん。
まめきちまめこ:うん。家とショッピングセンターが好き。
吉岡:最高! 私もそうだけど、まめちゃんが変わっていってしまうと、やっぱりみんな寂しいからね。
まめきちまめこ:そう。家だけだとネタがやっぱりないから、水族館とか行ってみようかなって思うけど、着替える時点でキツいです(笑)。
吉岡:こちらはどんなお話でしょうか?
まめきちまめこ:メロが食いしん坊だから飼い主のクッキーを全部食べちゃって、バレないように作り直すぞっていうお話です。
吉岡:かわいい~! 絵本の『バムとケロ』シリーズが好きだった方にめっちゃ刺さると思います。めっちゃ書き込みが細かいんですよ!
まめきちまめこ:『バムとケロ』大好きです! 小物がおしゃれですよね。
吉岡:それを彷彿させるような細かい描き込み。そして、メロとタビの表情も本当に豊かです。たしか、何年か前にタビちゃんの絵をアナログで描いたんですよね。
まめきちまめこがオイルパステル(クレヨンの一種)でタビの肖像画「エリザベート・ダービチ」を描いたところ、ファンから大きな反響があったという。
まめきちまめこ:私、極度のケチなのでインクを使いたくないんですよ。なので、ちょびちょび描くんですけど、絵がカッスカスになるんですね。だけど、オイルパステルって棒状になっていて、画面上で色を合わせるから無駄がないんです。
吉岡:そっかあ!
まめきちまめこ:だから思い切り描けるってことで、私に合っているなって思ったんです。
吉岡:ピッタリの画材が見つかったんですね!
まめきちまめこ:絵本が柔らかい話なのは、担当さんがめちゃくちゃ優秀で。私はギャグとかオチを入れないと気が済まないんですけど、ちゃんと子ども用の優しい話になるようにしてくれました。
吉岡:普段の『まめきちまめこニートの日常』とは違うよさがあるってことですね。
まめきちまめこ:はい! これの漫画版が『タビとメロ』でネットに載せているんですけど、そっちは自分の好きなように描いています。
吉岡:絵本とそこも分けているんだ! これからの活動も楽しみです!
まめきちまめこ:いまは生活がどうでもよくなっちゃって、しっちゃかめっちゃかです(笑)。
吉岡:お写真を拝見します。えっ、そんなことないよ?
まめきちまめこ:姉貴が片付けてくれた(笑)。
吉岡:メロの大きなクッションがあります。
まめきちまめこ:それを枕にして寝るとちょうどいいんだよね。
吉岡:あと、作業している場所が前とちょっと変わった?
まめきちまめこ:そう、引っ越した!
吉岡:あと、当時紹介してもらった、袋が飛び出さないゴミ箱があります。パソコンが3つもありますね!
まめきちまめこ:1個が液晶タブレットで漫画を描くやつで、作業用のパソコンと姉貴のパソコン。
吉岡:最近、布団事情も投稿されてましたけど、涼しくしようとしたらめっちゃ寒くなっちゃったっていうエピソードがありましたね。
まめきちまめこ:そう! でも今日、めっちゃ暑くて。外の事情を知らなくて、道を歩いていても「なんでこんなに暑いんだ!?」って思ったんですけど、私たぶんゴールデンウィーク以来、外に出ていなかったんですよ。
吉岡:ええ! じゃあ、ここまで来るのは大変だったでしょう?
まめきちまめこ:汗をめっちゃかくから、途中まで体質が変わったんだと思ってた(笑)。
吉岡:以前は好きなことが料理、苦手なことが後片付けとおっしゃっていました。
まめきちまめこ:一緒です(笑)。後片付けが嫌いで、掃除機が嫌い。うるさくて苦手なはずなんだけど、なぜか自分でやっているときってマシに感じるんですよね。だけど、遠くからどんどん近付いてくると「うるせ~!」って言いたくなるぐらい、あの音が嫌いなんですよ(笑)。
吉岡:いつか無音の掃除機が出たらいいんですけどねえ。
まめきちまめこ:ルンバって使ったことある?
吉岡:あるある!
まめきちまめこ:あいつ、うるさいよな?
吉岡:けっこうな(笑)。いま、うちのルンバがけっこうヤバくって、50センチぐらいしか進まなくなって行ったり来たりしてる(笑)。
まめきちまめこ:そこばっかりやってるんだ(笑)。
吉岡:修理に出したり「頑張れ~!」って言ったりしてるんだけど、意地でも動かない(笑)。
まめきちまめこ:幽霊が止めているのかも(笑)。
吉岡:めっちゃ迷惑だからやめてほしい(笑)。どうしたら直ってくれるんだろうと思って、そのまま放置しています。
まめきちまめこ:買い替えどきだ!
まめきちまめこの最新情報は公式ブログから。
『UR LIFESTYLE COLLEGE』では、心地よい音楽とともに、より良いライフスタイルを考える。オンエアは毎週日曜18時から。
まめきちまめこが登場したのは、6月29日(日)放送のJ-WAVEで放送中の番組『UR LIFESTYLE COLLEGE』(ナビゲーター:吉岡里帆)。トークの模様はポッドキャストでも配信中だ。
・ポッドキャストページ
吉岡里帆とまめきちまめこがついに対面
まめきちまめこは、2015年に自身の日常を描いたブログ「まめきちまめこニートの日常」を開設。その後、『まめきちまめこ ニートの日常』(KADOKAWA/メディアファクトリー)、『ニートめし!』(双葉社)がコミック化された。現在も1日1本のペースで漫画を公開。SNSの総フォロワー数は220万人超えの人気ブロガーだ。番組への出演は、2021年ぶりの2回目。今回はリモートではなく、スタジオでの対談となった。
【関連記事】吉岡里帆が好きな漫画家・まめきちまめこと語り合う。影響を受けた作品や私生活に迫る
吉岡:まめちゃん、やっと会えたね! すごくうれしいです。前回はコロナ禍だったのでリモートで出てもらったのですが、なんと今回はJ-WAVEのスタジオに来ていただきました。ようこそ!
まめきちまめこ:よろしくお願いします! さっきまでしゃべってたのに、急に緊張がきた(笑)。
吉岡:私はまめちゃんの漫画をInstagramで読んでいるんですけど、たぶんいちばん見ているアカウントです。
まめきちまめこ:ありがとうございます!
吉岡:まめちゃんが欠かさず投稿してくれるので、毎日読んでいます。本当に、いい漫画を描くんですよ! イラストもかわいいしね。毎日、まめちゃんから癒やしをもらっています。今日はまず「ありがとう」と伝えたいです。
まめきちまめこ:「〇〇さんがいいねしました」って通知のなかに、いつもいる(笑)。ありがとうございますって思いながら見ています(笑)。
吉岡:そうそう(笑)。せっかくラジオに来ていただいたということで、いろんな部分を掘り下げていこうかなと思っています!
ブログ開設から10年
「まめきちまめこニートの日常」は、今年で開設10周年を迎えた。まめきちまめこは「10年経ったのかって感じです。本当に変わっていないんですよね」と想いを語る。まめきちまめこ:やりたいことはいっぱいあるんだけど、人としての成長があったかと言われると、そんなに?
吉岡:いっぱいあったと思う! まめちゃんのInstagramを見てきてるもん! 現在、ファンもとんでもない数になっていまして、まめきちさんのブログの月間ページビューが7,000万を達成しています。7,000万ってよくわからない数字ですよね。
まめきちまめこ:たしかに考えるとすごいんですよね。7,000人と7,000万人の違いがよくわからないです(笑)。
吉岡:SNSの総フォロワー数も220万人ってどういうこと(笑)?
まめきちまめこ:数字だと実感が湧かないんですよね。
吉岡:まめちゃんのファンの数がとんでもない規模になっているなって感じたエピソードがあります。まめちゃんが東京に来たときに「買ったほうがいいお弁当を見つけました」っていう投稿で、海苔弁山登りさんの「海苔弁 海」を挙げていましたね。実は、私も大好きで! うれしくって「私も大好き」ってコメントしたんですよ。まめちゃんから返事が来たかなってまた見に行ったら、ファンの方の返信がすごく書いてあったんです。ファン同士の交流に混ぜてもらったのがすごく光栄でした。
まめきちまめこ:たしかに、ファンの人はコメントしてくれがち!
吉岡:さすがにこの数だから、読みきれないですよね?
まめきちまめこ:自分が面白く描けた話はめっちゃ見ます(笑)!
“変わらない”魅力が読者からの支持を得る力
吉岡の「10年続けられるモチベーションはどこから来ていますか?」という質問に、まめきちまめこは「自分への怒り」と答える。まめきちまめこ:うまく描けなかったときに「もっと面白いんだぞ!」って思う(笑)。でも、毎日描かないといけないから、しょうもない話を描いちゃったときの自分への怒りで続けています。
吉岡:ええ~! 毎回、面白いよ!? ブログを始めたときと、いまの変化も聞きたいです。もちろん、いろんなメディアで見ることも増えたし、商品のグッズ化といった変化はあると思うんですけど、マインド的なものはありますか?
まめきちまめこ:本当に何も変わっていないです。家にいるから自分のグッズを外で見ることもないし、実感が何も……(笑)。
吉岡:そっかあ。だからいいんだろうね! 変わらない安心感があるもん。
まめきちまめこ:うん。家とショッピングセンターが好き。
吉岡:最高! 私もそうだけど、まめちゃんが変わっていってしまうと、やっぱりみんな寂しいからね。
まめきちまめこ:そう。家だけだとネタがやっぱりないから、水族館とか行ってみようかなって思うけど、着替える時点でキツいです(笑)。
アナログで絵本づくりに挑戦!
まめきちまめこは、アナログ画による絵本『メロとタビのクッキーだいさくせん』(角川書店)を3月19日に発売した。ブログに登場する猫のメロとタビが主人公の、ほっこりあたたかみのある作品となっている。吉岡:こちらはどんなお話でしょうか?
まめきちまめこ:メロが食いしん坊だから飼い主のクッキーを全部食べちゃって、バレないように作り直すぞっていうお話です。
吉岡:かわいい~! 絵本の『バムとケロ』シリーズが好きだった方にめっちゃ刺さると思います。めっちゃ書き込みが細かいんですよ!
まめきちまめこ:『バムとケロ』大好きです! 小物がおしゃれですよね。
吉岡:それを彷彿させるような細かい描き込み。そして、メロとタビの表情も本当に豊かです。たしか、何年か前にタビちゃんの絵をアナログで描いたんですよね。
まめきちまめこがオイルパステル(クレヨンの一種)でタビの肖像画「エリザベート・ダービチ」を描いたところ、ファンから大きな反響があったという。
まめきちまめこ:私、極度のケチなのでインクを使いたくないんですよ。なので、ちょびちょび描くんですけど、絵がカッスカスになるんですね。だけど、オイルパステルって棒状になっていて、画面上で色を合わせるから無駄がないんです。
吉岡:そっかあ!
まめきちまめこ:だから思い切り描けるってことで、私に合っているなって思ったんです。
吉岡:ピッタリの画材が見つかったんですね!
まめきちまめこ:絵本が柔らかい話なのは、担当さんがめちゃくちゃ優秀で。私はギャグとかオチを入れないと気が済まないんですけど、ちゃんと子ども用の優しい話になるようにしてくれました。
吉岡:普段の『まめきちまめこニートの日常』とは違うよさがあるってことですね。
まめきちまめこ:はい! これの漫画版が『タビとメロ』でネットに載せているんですけど、そっちは自分の好きなように描いています。
吉岡:絵本とそこも分けているんだ! これからの活動も楽しみです!
ひさしぶりの外出で汗だくに!?
前回、『UR LIFESTYLE COLLEGE』に出演した際にまめきちまめこは「快適に暮らすために心がけていること」という質問に、「ホテルをイメージしたベッドルーム」を作っていると回答していた。現在はどのような暮らしになっているのだろうか。まめきちまめこ:いまは生活がどうでもよくなっちゃって、しっちゃかめっちゃかです(笑)。
吉岡:お写真を拝見します。えっ、そんなことないよ?
まめきちまめこ:姉貴が片付けてくれた(笑)。
吉岡:メロの大きなクッションがあります。
まめきちまめこ:それを枕にして寝るとちょうどいいんだよね。
吉岡:あと、作業している場所が前とちょっと変わった?
まめきちまめこ:そう、引っ越した!
吉岡:あと、当時紹介してもらった、袋が飛び出さないゴミ箱があります。パソコンが3つもありますね!
まめきちまめこ:1個が液晶タブレットで漫画を描くやつで、作業用のパソコンと姉貴のパソコン。
吉岡:最近、布団事情も投稿されてましたけど、涼しくしようとしたらめっちゃ寒くなっちゃったっていうエピソードがありましたね。
まめきちまめこ:そう! でも今日、めっちゃ暑くて。外の事情を知らなくて、道を歩いていても「なんでこんなに暑いんだ!?」って思ったんですけど、私たぶんゴールデンウィーク以来、外に出ていなかったんですよ。
吉岡:ええ! じゃあ、ここまで来るのは大変だったでしょう?
まめきちまめこ:汗をめっちゃかくから、途中まで体質が変わったんだと思ってた(笑)。
ルンバトークで大盛り上がり
続いてまめきちまめこに、ライフスタイルにまつわる好きなこと・苦手なことを聞いた。吉岡:以前は好きなことが料理、苦手なことが後片付けとおっしゃっていました。
まめきちまめこ:一緒です(笑)。後片付けが嫌いで、掃除機が嫌い。うるさくて苦手なはずなんだけど、なぜか自分でやっているときってマシに感じるんですよね。だけど、遠くからどんどん近付いてくると「うるせ~!」って言いたくなるぐらい、あの音が嫌いなんですよ(笑)。
吉岡:いつか無音の掃除機が出たらいいんですけどねえ。
まめきちまめこ:ルンバって使ったことある?
吉岡:あるある!
まめきちまめこ:あいつ、うるさいよな?
吉岡:けっこうな(笑)。いま、うちのルンバがけっこうヤバくって、50センチぐらいしか進まなくなって行ったり来たりしてる(笑)。
まめきちまめこ:そこばっかりやってるんだ(笑)。
吉岡:修理に出したり「頑張れ~!」って言ったりしてるんだけど、意地でも動かない(笑)。
まめきちまめこ:幽霊が止めているのかも(笑)。
吉岡:めっちゃ迷惑だからやめてほしい(笑)。どうしたら直ってくれるんだろうと思って、そのまま放置しています。
まめきちまめこ:買い替えどきだ!
まめきちまめこの最新情報は公式ブログから。
『UR LIFESTYLE COLLEGE』では、心地よい音楽とともに、より良いライフスタイルを考える。オンエアは毎週日曜18時から。
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。
radikoで聴く
2025年7月6日28時59分まで
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
番組情報
- UR LIFESTYLE COLLEGE
-
毎週日曜18:00-18:54
-
吉岡里帆