音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
「バズる投稿」にはパターンがある? 雷獣、ダウ90000にバズの極意を伝授

「バズる投稿」にはパターンがある? 雷獣、ダウ90000にバズの極意を伝授

雷獣の“ベテランち”と“かべ”、ダウ90000が「バズ90000」をテーマに語り合った。

この内容をお届けしたのは、8月26日(火)放送のJ-WAVE『GURU GURU!』(火曜日ナビゲーター:ダウ90000)。世間の常識や多数派の声、あたりまえの事実をあえて逆の視点と発想で考えていく“逆転ラジオ”。リスナーからさまざまな意見を募り、発想と柔軟性を育てる教養バラエティプログラムだ。

今回の放送では、ダウ90000の吉原怜那、上原佑太のふたりがナビゲーターを務めた。

バズはパターンが限られている

今回のテーマは「バズ90000」。Xでこの放送の前々週から今週の放送までの3週間、ダウ90000メンバーとリスナーの投稿で「90000いいね」を集められるのかを実験。前週の放送では、合計「20873いいね」だったが、はたして最終結果は……。そもそも、「SNSバズ」はどうやったら起こせるのか。YouTubeなどで活躍している雷獣のベテランち、かべを迎えて「バズ」について考ていく。

雷獣は超名門の灘中学校・灘高等学校の卒業生で結成された高学歴YouTuberグループ。現在(2025年8月27日時点)、チャンネル登録者数は30万人を超え、総再生数は2億4千回を超える。

吉原:とりあえず、いまから3万いいねを獲得したいんですよ。雷獣のおふたりから見て、この期間の私たちの投稿は?

かべ:……頑張ってはいるかな。

ベテランち:正直ひどいです。

吉原:今回、ベテランちさん、かべさんの過去のXのバズを調べました。10万いいねがたくさんありますね。これ、意外とテクいぞっていうのありますか?

ベテランち:まず、僕は吉原さんのこと好きじゃないですか。その代表作がこれですね。

ベテランち:これで6300いいねでしょ。これ一発で、今回の企画だとひとりのノルマクリアですからね。

吉原:まあ、たしかに。

ベテランち:なんで不満なんですか。

吉原:なんか、ちょっといい声で読んでるから。

上原:恋じゃなくてバズの極意を訊きたいんですけど。

ベテランち:だって、吉原さんはなんで俺を使えるのに使ってないの? 別に使ってくれていいじゃないですか。そんなに嫌ですか、俺とのこのくだりは。

吉原:でも、これがなんでこんなに伸びるのかがわからなかった。

ベテランち:みんな恋が好きなんですよ。

吉原:恋愛コンテンツは強いってことですか?

ベテランち:だって、バズってるものってパターンが限られてるじゃないですか。恋、コンプレックス、お金、学歴とか。もちろん、そうじゃない面白い素敵な投稿もありますけど、グロいやつって決まってるじゃないですか。

吉原:人間のドロッとした部分というか。

ベテランち:そう。だから恋すればいいじゃんって。上原くんもダウ90000のメンバーのこと誰か好きになったら? 簡単ですよ。バズるのなんて。

上原:でも、それしたらクビになっちゃうんですよ。

ベテランち:本当にしたらでしょ? うそでいいんですよ。誰もうそをあんまりついてないですよね?

吉原:じゃあ、この投稿の私への気持ちもうそ?

ベテランち:それは本当ですけど。

吉原:ややこし。

コツは自分を消し続けること

続いて、ベテランちが12万いいねを獲得した投稿を紹介する。

吉原:「今これ」っていう構文もめっちゃ見ますね。

ベテランち:そういう流行っている構文とかに入れてみるとか。自分を消して。

吉原:自分を消す、ね。それはできなかったわ、私。この2週間。

上原:俺も自我をさらし続けていたのかもしれない。そういうことじゃないんだ。

吉原:自分のプライドとか個性とかをちょっと折ってでも普段やってるってことですか?

ベテランち:そうです。僕たちのYouTube活動はそれを折り続けること。

かべ:まあまあ。

ベテランち:かべちゃんが個人チャンネルで野球のことを話しすぎたら「お前、ちょっと野球の話をし過ぎだな」とか言ってることもあるくらい。

吉原:個人が出過ぎてる。もっとYouTube寄りにしろと。

ベテランち:そうです。個性は消そうぜって。それでもみんなの魅力は残るから。

吉原:おお! いいっぽい言葉出たぞ。

ベテランち:知らない人に見てもらわないとバズらないわけなので。

吉原:たしかに、10万いいねってなると、私たちをまったく知らない人でも面白いとか共感とかしないといけないんだね。

面白くて学べる投稿もアリ

番組には、リスナーから「バズ」をテーマにさまざまなメッセージが寄せられた。

自分はあまり“ネタツイ”とかにはいいねしないのですが、映画や本を紹介する投稿をメモがてら、ついついいいねしちゃいます。

吉原:なるほど。保存的な使い方ね。

ベテランち:その攻め方をするメンバーがいてもよかったですね。

吉原:有益な情報的な。

ベテランち:やっぱり面白いだけよりも、面白くて学べるとか、賢くなった気になれるとか大事なので。

吉原:ライフハック的な。

上原:俺も自炊で使えそうな、そうめんが塩ラーメンみたいになる投稿とかいいねしてたわ。

吉原:そういうのを自分でも発明できたらよかったですね。

かべ:最悪、発明しなくても知ったのを言えばいいですよ。

吉原:誰かの二番煎じだったり、この投稿の実際のレシピを作ってみて本当においしかったみたいな感想がバズってたりとか。

上原:半年前に見たな、みたいな情報のバズとかあるからね。

僕が思わずいいねをしちゃうの、優しい言葉をかけてくれる投稿です。「何ごとも気楽に考えよう」とか「無理なものは無理、諦めも大事」など、少しつらいときに心に寄り添ってくれるような言葉が目に入ると、「そうだよね。それくらいの感じでいいよね」という気持ちになり、スッと肩の力が抜けて、ついいいねやブックマークを押してしまいます。

吉原:アファメーションじゃん。「私はできる」のやつ。

ベテランち:これをダウ90000がやるしたら忽那(文香)さんかな。

吉原:「呼吸してるだけでえらい」みたいなね。

上原:似合いそう。「自己肯定感を上げるにはまず筋トレ」みたいなのもよく見るよね。

ベテランち:救い系というか。それも単に笑えるとかじゃないっていう意味では、さっきの話と近いかもしれないですね。

吉原:ライフハック的なものと。雷獣のおふたりは、いつもどんな投稿にいいねをしてますか?

かべ:僕は野球とサッカーと、ネタツイばっかりですね。

吉原:少年だな(笑)。

ベテランち:最近、吉原さんの投稿でいちばんいいねがついていた、愛ささやくDMみたいなのだけは面白いと思った。

ベテランち:面白いっていうか、Xっぽいねって。

吉原:これだけか……うれしくもあり、悔しくもあるね。

「信用できる特徴ランキング」で一気に攻める

番組後半では、雷獣のふたりが放送中にいいね数を稼ぐ投稿を伝授した。

ベテランち:僕が4日前くらいに投稿したフォーマットで4000いいねとかついた、「信用できる男の特徴ランキング」。それでいいので、吉原さんやってみてください。最悪、多少違っても。

吉原:フォーマットをいただけたということで、パッと作ってみます。文面の表記とか改行とかも大事ですか? これどうですか?

ベテランち:この改行は消したほうがいいかもね。

上原:マジ添削。

ベテランち:マイナスな内容でいったほうがいいかもな。吉原さんは女性でかわいいから、かわいい女の子がディスってるほうが「むかつく!」って言いつつ、いいねを押すかも。

吉原:やってみます!

ベテランち:これ、いいと思う。これに当てはまらない人が一定数いそうなのが、切り込んでるなというか。

かべ:当てはまってたらうれしいし、当てはまってなかったら悔しいし。

ベテランち:そうそう。

この流れに乗り、リアルタイムで『GURU GURU!』を聴いていたダウ90000のメンバー・中島百依子、飯原僚也、道上珠妃、忽那文香が続々と同じフォーマットで投稿した。

吉原:百依子はよく言うのよ。「どっちでもいい」って言われるのが嫌いって。このフォーマットって性格出ますね。

一同:あはは!

上原:いいね。

ベテランち:否定形でいくんだ。

上原:2選って言いつつ3選言ってますね(笑)。

吉原:ああ、なるほどね。

ベテランち:すてきやな。

吉原:みんな持論があるんだな。

雷獣ふたりのアドバイスを実行し、見事、エンディング直前に90000いいねを達成!

吉原:この生放送の2時間弱で必死に何かに取り組むって、あんまりやってこなかったから。

上原:マジで8月31日みたいだったな。

吉原:すごくワクワク、ドキドキしましたね。

雷獣のYouTubeチャンネルはこちら(https://www.youtube.com/@user-raiju)

J-WAVE『GURU GURU!』は、毎週月曜〜木曜の22時からオンエア。公式Xではオンエアのハイライト動画なども公開中だ。

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン
番組情報
GURU GURU!
月・火・水・木曜
22:00-24:00