音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
「どうしても『ゲゲゲの鬼太郎』が弾きたい」  楽器のマルチプレイヤー・TENDREが明かした意外な原点

「どうしても『ゲゲゲの鬼太郎』が弾きたい」 楽器のマルチプレイヤー・TENDREが明かした意外な原点

J-WAVEの新番組にオープニングジングルとテーマ曲を提供したTENDREが、自身の楽曲制作や、楽器演奏の意外な原点を語った。

TENDREが出演したのは、J-WAVEで4月4日(木)に放送された新番組『PEOPLE'S ROASTERY』(ナビゲーター:長井優希乃)のワンコーナー「MY FIELD NOTE」。TENDREは河原太朗のソロ・プロジェクトで、自身主催のライブイベント「TENDRE presents “ASSEMBLE! vol.1」を、6月12日(水)東京 Zepp Shinjukuで開催する。

トーク音声の再生は2024年4月11日28時ごろまで

オープニングジングルとテーマ曲を制作

同番組のコーナー「MY FIELD NOTE」は毎週木曜日、さまざまな分野から表現する人、クリエイトする人をゲストに迎える。この日のトークはまず、長井の“お礼”から始まった。

長井:『PEOPLE'S ROASTERY』のオープニングジングルとテーマ曲を作っていただきまして、ありがとうございます! X(旧Twitter)を見ていると、リスナーさんのなかには「あ、TENDREさんだ」とすぐに気づかれた方が何人もいました。

TENDRE:意外とわかるものですね。

長井:爽やかで、聴くだけで「始まるな」とちょっと背中を押されるサウンドです。ここでオープニングジングルを聴いてみましょう。

ここで『PEOPLE'S ROASTERY』のオープニングジングルがオンエアされると……。

再生は2024年4月11日28時ごろまで

長井:いやあ……いい!

TENDRE:番組の途中でジングルを聴くのはなかなかないです(笑)。

長井:私もいま、もう1回(番組が)始まる気持ちになっちゃいました。

TENDRE:そういった「スタート感」というのはすごく意識して作りました。午後のお昼休みが終わってからの新しい仕事の時間や勉強の時間をちょっとフレッシュな気持ちでスタートできるように「こういった音像で作ってみようかな」と、いろいろとイメージはしてみました。

長井:まさにそんな感じです。「あー」という声の部分もすごく爽やかです。

TENDRE:コーラスは自分の声で入れさせてもらって。一応冒頭はいろいろな国の人が『PEOPLE'S ROASTERY』と言っているようなイメージで作ろうかなと。今回はガットギターというアコースティックギターを使いましたが、ちょっと“香ばしさ”を出したいなというイメージもありました。

長井:「ROASTERY(焙煎所)」のね。

TENDRE:そのへんがうまく合わさって、すごく気持ちいいサウンドが作れたのではないかな? という感じです。

長井:めちゃくちゃ気持ちいいです。

TENDRE:よかった。

長井:最高のサウンドをありがとうございます。

依頼を受けて手がける楽曲制作の感覚とは?

自身はシンガーでもあり、プロデューサーとしての案件も多数手がけるTENDREは、他者から依頼を受けたときと、自身の楽曲を作るときとの制作の違いについて語った。

TENDRE:自分自身の曲を作るのとは違う脳みそを使うという感じなんですかね。たとえば自分だったらこういう言葉にするけど、誰かの曲を作るとしたら「こういった言葉を使いたくて」となったときに、それを自分の解釈で音像にしていく作業というのは、自分のなかにないアイデアが出てくるのですごく面白いし、好きだなとよく思います。

長井:面白いな。頼まれたいろいろな視点を「河原太朗視点」でもう一度再構成してこの音が生まれるという。

TENDRE:人によって「爽やか」というニュアンスは違うじゃないですか。

長井:違います。

TENDRE:この香りを爽やかという人もいるし、その香り自体を別の人は違う言葉で表現することもあるかもしれない。そういったいろいろなイメージを自分のなかでも拡張できる感じが楽曲制作にはあるのではないかな、とはよく思います。

長井:確かに面白いですね。一言だけをとっても、全然違う解釈もできるから。

TENDRE:「あ、そういう考え方あるんだ」みたいな感じなので。今回も制作させていただくにあたってそのへんのディスカッションをさせてもらい、自分なりに体現できたものができたかなという感じです。

意外な原点『ゲゲゲの鬼太郎』

TENDREは楽器のマルチプレイヤーでもある。「楽器自体が好き」という部分もあるのだとか。

長井:ベースもギターも鍵盤もサックスもなんでもできるんですよね。

TENDRE:楽器を演奏することが好きなんです。ドラムはあまりできないですけど、もともとベーシストで仕事をしていたりとかもありますし、楽器を触ることがとにかく好きなので。そういったなかで音楽を作るんだったら、どんどん詳しいことを知っていきたい。たとえばいろいろな国に遊びに行ったらその国の言葉を知りたいとか、文化を知っていくというのとある種感覚が近いかもしれないです。そういった意味で楽器自体が好きなところがあります。

長井:最初に触った楽器はなんでしたか?

TENDRE:ピアノです。両親ともジャズミュージシャンなのですが、僕が5歳のときに母親が知り合いのピアニストを呼んできて。僕がそのときにどうしても『ゲゲゲの鬼太郎』を弾きたいと。

長井:えー!

TENDRE:そのとき確かアニメでやっていて、それをピアノの先生が譜面に起こしてくれたんです。好きな曲を自由に弾かせてもらう練習をずっとやっていました。

長井:じゃあ原点が『ゲゲゲの鬼太郎』にあると。

TENDRE:意外とあるんです(笑)。「たろう」つながりで、なにかあるのかもしれないです。

春は、己を見つめ直す時期

TENDREは新年度が始まる4月は「己を見つめ直す時期」だとして、自身の考えを明かした。

TENDRE:学生時代もそうですけど、僕は2021年の4月に1度メジャーデビューのタイミングがあって。いまから言うと3年前でしょうか。自分自身を見つめ直す時期だったのもあって。春は出会いもありますけど、己を見つめ直すタイミングでもあるなと思っていて。「新年度、心機一転していろいろやっていきたい。けど、俺はなにをやっていきたいんだ」と考える時期なんです。

長井:確かに。

TENDRE:それは全然重ったるい話ではないのですが、自分の1年間やこれから生きていく方針をなんとなく定める時期かなと思ってもいます。自分自身を見つめ直すにあたって、意外と自分はこういうことを思っているんだな、(こういうことを)やりたいなと意外と発見の多いのが4月なのかなということを、よく考えます。

長井:私もこの新番組4回目ということで、毎日己の再発見をしています。確かに自分を見つめ直す、いいチャンスでもあるのかなと、いま訊いて改めて思いました。

TENDRE:新学期や入学式で、いろいろな人に会うわけじゃないですか。学生さんも社会人もそうですけど。いろいろな人に会うことによって「自分はこういう人に会うとこういう顔をするんだな」といったところも含めて、発見がすごく多い季節が4月なのかなと思います。

TENDREの最新情報は、公式サイトまで。

好奇心を刺激するゲストコーナー「MY FIELD NOTE」の放送は、J-WAVEで毎週月曜から木曜の14時ごろから。

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン
radikoで聴く
2024年4月11日28時59分まで

PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

番組情報
PEOPLE'S ROASTERY
月・火・水・木曜
13:00-16:00