音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
崎山蒼志が“YMO愛”を語る。「ここで転調するのか」という喜びや意外性のある楽曲は

崎山蒼志が“YMO愛”を語る。「ここで転調するのか」という喜びや意外性のある楽曲は

シンガーソライター・崎山蒼志が、新曲『A Song』の制作エピソードを語り、尊敬するイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の楽曲を紹介した。

崎山が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『STEP ONE』のワンコーナー「MUSIC+1」(ナビゲーター:サッシャ・ノイハウス萌菜)。4月26日(火)のオンエア内容をテキストで紹介する。

崎山蒼志がバンドサウンド制作に挑戦

4月27日(水)、崎山蒼志は新曲『A Song』を配信リリース。楽曲は番組内で初オンエアされた。
サッシャ:どんな思いで作った曲なんですか?
崎山:“言霊”みたいなことを信じているところがあって、その力を信じてみようと思って作った曲です。
サッシャ:言霊があるなら曲にも魂が宿るだろうと。
崎山:そうですね。
ノイハウス:歌詞から先に作るんですか? それとも曲から?
崎山:サビは同時に作っていくことが多くて、他の部分は歌詞書いています。
サッシャ:同時ってどういうことですか? 同じメロディーを何回も弾きながら歌詞をああてていくんですか?
崎山:はい。あとは、たまたま歌ったことが自分の心とたまたま合っちゃうことがあります。
サッシャ:へええ!
ノイハウス:ピンと来ることがあるんですね。
サッシャ:メロディーに合わせた歌詞が「これだ!」と思い浮かぶんですね。
崎山:「これしかない」と思うときはありますね。
サッシャ:歌詞が降ってくるわけね。
崎山:そんなカッコいいものじゃないかもしれないですけども。
サッシャ:カッコいいですよ! これから楽曲を初めてオンエアさせていただくんですけども、聴きどころを教えてください。
崎山:ライブ感というか、バンドの方々と一体となって作ったので、バンドっぽさみたいなものを感じていただきたいです。
サッシャ:なかなかライブができない、今の状況を意識している部分もありますか?
崎山:そうですね。ライブするのは楽しいし、バンド編成は去年から始めたんですよ。そのメンバーと楽曲を作れたっていうのがすごく嬉しかったです。
サッシャ:ライブをやった経験が活きて生まれた楽曲なんですね。

楽曲のオンエア後、サッシャは感想を語った。

サッシャ:いいねえ! 「ラララ」のところはライブで歌いたくなりました。
崎山:よかったです。
サッシャ:『A Song』は中学生時代にはできていた曲とお聞きしました。
崎山:ちゃんと作ったのは高校生の頃ですね。
サッシャ:ライブでも披露されていたとか?
崎山:はい。一人で弾いていたときがありました。
サッシャ:楽曲のバンドバージョンが初めて世に出たということですね。
崎山:そうですね。ライブで演奏するのが楽しみです。

YMOの好きなところは?

現在19歳の崎山は、敬愛しているアーティストとしてYMOを挙げた。

サッシャ:生まれる前に活動されていた方たちですね!
ノイハウス:どういったきっかけで好きになったんですか?
崎山:テレビでかかっていたのを聴いていました。あとは、母親が坂本龍一さんのファンだったりします。
サッシャ:そうなんですね。

【関連記事】奥田民生が改めて感じた、YMOのすごさ「音触りがアナログだな、と」

崎山は、YMOがプロデュースを手掛けたアーティストたちの楽曲を聴き、YMOのすごさを再認識したそうだ。

ノイハウス:YMOの魅力はどういったところにありますか?
崎山:理論的・感覚的で、コードの凄まじさに「とんでもないな」と感じています。アルバムのなかに寸劇が入っていたりして、そういったシュールな部分も大好きですね。あとはリズムです。高橋幸宏さんの演奏力の半端なさが気持ちいいです。

【関連記事】YMOとの音作りを、松武秀樹が語る! 高橋幸宏のドラムのスゴさとは?

サッシャ:コンピューターの黎明期ですからね。打ち込んでいるように聴こえますけど、手で演奏していますからね。聞いた話だと、シンセの音を作るのに一日かかるらしいですし。同じ音を翌日に再現できなかったそうですよ。
崎山:なるほど。アナログの音も気持ちいいんですよね。“電気の音”といいますか。
サッシャ:真空管を通ってそうなサウンドですよね。

音楽的な喜びや意外性のある楽曲は

崎山が、YMOの好きな楽曲を2つ紹介した。

崎山:『CUE』という曲です。
サッシャ:アルバム『BGM』に入っている楽曲ですね。
崎山:この曲の透明感がすごく気持ちいいなと思いますし、めちゃくちゃカッコいいです。いろんな方々がカバーされていますし、そういう面でも印象的な曲です。
サッシャ:この楽曲も、すごく正確なプレイですよね。
崎山:そうですね。鼓動に合っている感じがあります。

【関連記事】YMOの魅力は「世界の音楽を取り入れて、自分たちの音にしている」 odol・森山が語る

崎山は2つ目の楽曲として『Perspective』を紹介した。

サッシャ:YMOらしさを感じる旋律ですね。
崎山:坂本龍一さんらしい音構成というか、「ここで転調するのか」という音楽的な喜びや意外性もある曲です。本当に尊敬しますし、歌詞もカッコいいんですよね。
サッシャ:YMOを改めて聴くようになって、自分も取り入れてみたいと思うような影響って受けましたか?
崎山:まだなので、これから段々と影響を受けていきたいと思います。僭越ながら、という気持ちなんですけども。
サッシャ:受け継がれたら、喜ぶと思いますよ。
崎山:いやいや。そして、グループというのにも憧れもありますね。
サッシャ:じゃあ、今回バンドをやってみて楽しかった?
崎山:そうですね。人と一緒に音楽をやると、いろんなことを教えていただける感じもしますし。もっと音楽を勉強していきたいなと思っています。
サッシャ:それがツアーの対バンにも関係してくるってことですか?
崎山:かもしれませんね(笑)。

崎山は6月23日(木)から対バンツアー「人間旅行 2022」を開催する。出演者やチケットの詳細は公式サイトをチェック。

J-WAVE『STEP ONE』のワンコーナー「MUSIC+1」では、ゲストとして毎回話題のミュージシャンが登場する。放送は月曜~木曜の12時30分頃から。

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン
radikoで聴く
2022年5月3日28時59分まで

PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

番組情報
STEP ONE
月・火・水・木曜
9:00-13:00