じっとりとした梅雨時期は体にもストレスになり、筋肉も硬くなりやすいと言われています。そこで血流改善! 「肩こりがラクになる肩甲骨ストレッチ」を、元卓球選手の福原愛さんらを担当し、現在、青山学院大学の駅伝チームのフィジカル強化を指導している、中野ジェームズ修一さんに訊きました。
【7月16日(木)J-WAVE『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ・増井なぎさ)のワンコーナー「SAWAI SEIYAKU SOUND CLINIC」(10:54頃)】
http://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20190716105322
■血行改善で肩こりも解消! 効果抜群のストレッチ
まずは肩甲骨周りをほぐすポイントから。肩こりの要因は「血行不良」と「肩の周りの筋力低下」の2つ。今回は動的ストレッチを行うことによって、血行不良を改善させます。そうすることにより筋肉がしっかり動くので、血液が筋肉に行くようになります。すると肩周りが温まり、「筋肉がほぐれてきたな」「肩甲骨周辺が凝っていたのが改善してきたな」というのがすぐに感じられるそうです。
【7月16日(木)J-WAVE『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ・増井なぎさ)のワンコーナー「SAWAI SEIYAKU SOUND CLINIC」(10:54頃)】
http://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20190716105322
■血行改善で肩こりも解消! 効果抜群のストレッチ
まずは肩甲骨周りをほぐすポイントから。肩こりの要因は「血行不良」と「肩の周りの筋力低下」の2つ。今回は動的ストレッチを行うことによって、血行不良を改善させます。そうすることにより筋肉がしっかり動くので、血液が筋肉に行くようになります。すると肩周りが温まり、「筋肉がほぐれてきたな」「肩甲骨周辺が凝っていたのが改善してきたな」というのがすぐに感じられるそうです。
「SAWAI SEIYAKU SOUND CLINIC」#中野ジェームズ修一 さんに今日ご紹介いただく肩コリをほぐすストレッチを実践‼️
コツはひじにライトがついていると思って、下、正面、天井、真横…と照らしていくイメージ
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。