
J-WAVEで放送中の番組「STEP ONE」(ナビゲーター:サッシャ・寺岡歩美)のワンコーナー「PICK ONE」。経済ニュースアプリ「News Picks」とのコラボコーナーですが、16日(月)から19日(木)は、News Picksの公式コメンテーターの1人、堀江貴文さんをお迎えして、気になるニュースについて解説して頂きます。
16日(月)に紹介したのは「パナソニック、トップデザイナーを東京に集結 新事業の推進役に」という話題。パナソニックにIT大手SAPから移籍した馬場渉さんが中心となり、大改革をしようとしているのだそうです。
「日本の家電メーカーはいろいろな商品を作りすぎちゃって、世界的に存在感がない訳ですよ。日本だとまあまあ使ってる人はいるわけですけど…海外だと、サムスン、LG、中国のメーカーが市場を席巻している。なので、まずは『総花的にいろいろなものをつくることをやめよう』ということ。それからたとえば、テレビは中国とかの工場で大量生産して安く売っていて、競争優位性もない。そこに力を入れても儲からないから、ホーム家電やスタジアムの大きなLEDパネルとか、付加価値をつけて売れるプロダクトに集中しようという動きになっているんです。特にホーム家電にすごく商機があるんじゃないかと言われてます」(堀江さん、以下同)
16日(月)に紹介したのは「パナソニック、トップデザイナーを東京に集結 新事業の推進役に」という話題。パナソニックにIT大手SAPから移籍した馬場渉さんが中心となり、大改革をしようとしているのだそうです。
「日本の家電メーカーはいろいろな商品を作りすぎちゃって、世界的に存在感がない訳ですよ。日本だとまあまあ使ってる人はいるわけですけど…海外だと、サムスン、LG、中国のメーカーが市場を席巻している。なので、まずは『総花的にいろいろなものをつくることをやめよう』ということ。それからたとえば、テレビは中国とかの工場で大量生産して安く売っていて、競争優位性もない。そこに力を入れても儲からないから、ホーム家電やスタジアムの大きなLEDパネルとか、付加価値をつけて売れるプロダクトに集中しようという動きになっているんです。特にホーム家電にすごく商機があるんじゃないかと言われてます」(堀江さん、以下同)
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。