
J-WAVEで放送されている番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』で、BLACKPINKの『JUMP』が2週連続で1位を獲得した。
このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのデータをポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは8月3日(日)付のチャートを紹介!
チャートイン3週目にして、先週から11ポイントアップでトップ10入りを果たした。ロンドン生まれ、26歳のネオソウルシンガー・Olivia。同曲は9月にリリース予定の2ndアルバム『The Art of Loving』に収録される。アルバムリリースに先駆け、現在、北米ツアー中のOliviaだが、地元のイギリスと違い、アメリカではまだそれほど知名度が高くないという。そこで、各会場のキャパは1,000人から2,000人程度。それでもソールドアウトになった公演もあり、評判は上々だ。同ツアーはまもなく終了となるが、10月後半からはSabrina Carpenterのツアーでオープニングを務める。こちらの会場のキャパは15,000人ほどのアリーナで、日程にはニューヨークのマディソン・スクウェア・ガーデンも含まれており、5公演実施する。
1ポイントアップで9位に。イギリス・ロンドン出身でナイジェリアをルーツに持つラッパー/ソングライターのLittle Simz。最新アルバム『Lotus』からの1曲だ。この日は7月25日(金)から27日(日)に開催された「FUJIROCK FESTIVAL'25」のライブ音源をオンエア。GREEN STAGEでライブを披露したLittle Simzはフジロック初出演で、サッカー日本代表のユニフォームを着てステージに現れると、ギター、ベース、ドラムの3ピースバンドをバックにパフォーマンスを披露した。Instagramにはフジロック会場を流れる小川で撮った写真などを投稿し、会場の雰囲気も含め、本人も満喫していた様子だ。
フジロック効果もあり、1ポイントアップ。フジロック初日のGREEN STAGEに登場したVaundy。フジロックへの出演は2回目で、前回はWHITE STAGEだったが、今回はメインステージへ。Vaundyは大盛り上がりのステージを終え、SNSに「ありがとうフジロック 虫をいっぱい食べました 大自然」と感想を投稿した。Vaundyは2026年、男性ソロアーティストとして史上最年少での4大ドームツアーが控えており、追加公演が発表された。ツアー初日の2月7日(土)の福岡ドーム公演の翌日、同じ会場で「おかわりライブ」があり、2デイズとなった。
先週から1ポイントダウンで今週は7位に。番組ではリスナーがアーティストや曲に関するクイズに答える「逆電バスター」を実施。シンガポール生まれで現在はロサンゼルスを拠点に活動するアーティスト・Nat Ćmielによるソロプロジェクト・Yeule。Natは日本のアニメやゲームが大好きで、プロジェクト名のYeuleとは、実はとあるゲームから付けられている。問題は「ずばり、そのゲームとは?」というもので、答えは『ファイナルファンタジー』。Yeuleというプロジェクト名は『ファイナルファンタジーXIII』に登場する謎の少女からとったそう。ちなみに、Yeuleのニューアルバム『Evangelic Girl is a Gun』というタイトルは『新世紀エヴァンゲリオン』にインスパイアされているとのこと。
先週42位から一気に36ポイントアップで6位に。アメリカ南部、ミシシッピ州出身のパワフルな母・Annieを中心に結成されたアメリカのファミリーバンド・Annie & The Caldwells。実に、20年の歳月をかけて完成させたというアルバム『Cant Lose My (Soul)』からの1曲だ。Annieはバンドと並行して地元で「Caldwell Fashions」という洋服屋も経営。こちらは主に女性服とチャーチ・アウトフィットという、教会で着る教会服を80年代から販売している地元の人気店だ。
先週と変わらず今週も5位に。フジロック最終日のGREEN STAGEのトップバッターを務めたCA7RIEL & Paco Amoroso。初来日公演となったステージも大いに話題となった。もうひとつ話題に上がったのがTシャツだ。フジロック出演当日にYohji Yamamotoのプロジェクト「WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO」とコラボしたTシャツを販売。フジロックの会場、そしてネットで販売されたがあっという間に完売。現在もネットはソールドアウトの状態だ。
7月26日(土)、27日(日)に神奈川・山下埠頭の特設会場でバンド史上最大規模の野外ライブを開催したミセスは、2日間でおよそ10万人を動員した。しかし、盛り上がりの一方で問題となったのがライブの騒音問題。会場周辺の一部地域で「ライブの音がうるさすぎる」「重低音だけ2時間も続くのはきつい」と苦情が殺到。ミセス側はルールで決められた音量以下に抑えて、ステージを海側に向けて設置するなど対策を講じていたがライブ当日、想定よりも風が強く、その風向きにより一部の地域にライブの音が想定以上に届いてしまったという。これを受け、バンドは公式サイトに謝罪文を掲載した。この野外ライブの模様は映像化され、今年の11月に全国の映画館で公開予定だ。
先々週、7月20日(日)付のチャートの王者・RIP SLYMEはトップ返り咲きならず、さらに1ポイント後退で3位に。同曲は現在展開中のJ-WAVE夏キャンペーン「CHILL TOWN TOKYO ~COOL SUMMER 2025~」のキャンペーンソングだ。キャンペーン期間の前半には、RIP SLYMEのメンバーによる夏をクールに過ごすアイデアをCMと一緒にお届け。SUは「暑い夏の朝こそ、ウォーキングして発汗。体温を冷やす」、RYO-Zは「東京のクールスポット、等々力渓谷がおすすめ」とそれぞれアドバイスしていた。ちなみに等々力渓谷は現在、安全確保のために改装中で、公園と遊歩道への立ち入りが禁止されている。ただ、日本庭園や等々力不動尊、お茶屋などは現在も利用可能だ。キャンペーンは現在、J-WAVEナビゲーターたちの夏をクールに過ごすアイデアが流れているので、そちらも要チェック。
先週3位に初登場したHANAの新曲が1ポイントアップしたもののトップ目前の2位に。来週は1位の座をゲットできるか。オリコンの週間ストリーミングランキングでは、女性グループアーティストとして史上初の2週連続1位を獲得。ビルボードの最新ストリーミングランキングでも『Blue Jeans』を含め、トップ10内に3曲がランクインしている。7月31日(木)には、『STEP ONE』のゲストコーナーにHANAのMOMOKAとNAOKOが初出演して『Blue Jeans』について語った。HANAにとって初のラブソングということで、ミュージックビデオも男性のダンサーたちとの絡みが印象的で、顔を寄せるダンスを披露していた。NAOKOいわく「魚眼レンズなみに相手の顔が近かった」と、メンバー自身も撮影しながらキュンキュンしていたそう。
これまで『Lovesick Girls』『Pink Venom』そして『JUMP』と3曲のナンバーワンをゲットしてきたBLACKPINKだが、2連覇を達成したのは今回の『JUMP』が初。そんなBLACKPINKメンバーのJENNIEはこのたび、地元であるソウルの観光名誉広報大使に任命された。JENNIE自身「ソウルは私にとってインスピレーションの都市。ソウルの感性こそが私のスタイル」と語っており、今後、ソウル観光の顔としてソウルの国際的な魅力を発信していく予定だという。
■今週のTOP10
1位:BLACKPINK『JUMP』
2位:HANA『Blue Jeans』
3位:RIP SLYME『Chill Town』
4位:Mrs. GREEN APPLE『ライラック』
5位:CA7RIEL & Paco Amoroso『IMPOSTOR』
6位:Annie & The Caldwells『Wrong』
7位:Yeule『Dudu』
8位:Vaundy『再会』
9位:Little Simz feat. Obongjayar『Lion』
10位:Olivia Dean『Lady Lady』
『SAISON CARD TOKIO HOT 100』ではさまざまなデータをもとに、世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。放送は毎週日曜の13時から。
このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのデータをポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは8月3日(日)付のチャートを紹介!
10位:Olivia Dean『Lady Lady』
9位:Little Simz feat. Obongjayar『Lion』
8位:Vaundy『再会』
7位:Yeule『Dudu』
6位:Annie & The Caldwells『Wrong』
5位:CA7RIEL & Paco Amoroso『IMPOSTOR』
4位:Mrs. GREEN APPLE『ライラック』
3位:RIP SLYME『Chill Town』
2位:HANA『Blue Jeans』
1位:BLACKPINK『JUMP』
■今週のTOP10
1位:BLACKPINK『JUMP』
2位:HANA『Blue Jeans』
3位:RIP SLYME『Chill Town』
4位:Mrs. GREEN APPLE『ライラック』
5位:CA7RIEL & Paco Amoroso『IMPOSTOR』
6位:Annie & The Caldwells『Wrong』
7位:Yeule『Dudu』
8位:Vaundy『再会』
9位:Little Simz feat. Obongjayar『Lion』
10位:Olivia Dean『Lady Lady』
『SAISON CARD TOKIO HOT 100』ではさまざまなデータをもとに、世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。放送は毎週日曜の13時から。
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。
radikoで聴く
2025年8月10日28時59分まで
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
番組情報
- SAISON CARD TOKIO HOT 100
-
毎週日曜13:00-16:54
-
クリス・ペプラー