tricotの中嶋イッキュウ(Vo, G)が、自身の音楽のルーツや、楽曲『アクアリウム』に込めた想いを明かした。
中嶋が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』内のコーナー「RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC」。オンエアは10月19日(水)、20日(木)。同コーナーでは、アーティストたちの自身の楽曲に込めた想いと、彼らのアーティスト人生に大きく影響を与えた楽曲との出会いの話を通じて、音楽との「まだ、ここにない、出会い。」をお届けする。
中嶋:『アクアリウム』は、ドラマ『夫婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ~』(テレビ東京系)のオープニングテーマになっています。今回のドラマはハードな題材なんですけど、楽曲は「ドロドロしたものではなく、ポジティブなものにしたい」というお話だったので、そのような雰囲気の曲になっています。
tricotはいつもメンバーでスタジオに入って、曲を作っていくんですけど、今回は私がイチから作ったというか、曲の根本的な部分を作りました。それをメンバーが後からアレンジするという流れでした。真っ直ぐな強い感じの歌を楽しめると思います。そこに注目してくれたら、新しいtricotが発見できると思いますし、初めてtricotを聴く方は、入ってきやすい曲になっているのかなって。先日までtricotは海外ツアーに行ってたんですが、向こうのラジオでもオンエアされて、結構いろんなところで聴いていただいてます。
私たちが思う“tricotらしさ”についてですが、たくさんあるんですけど、総合すると“ポップさと歪みのバランス”だと思っています。それが1番のtricotらしさかなって。
尖った曲を作ろうと思っても、私の作るメロディがポップだったり、一方でポップな曲にしようとしても、なかなかアレンジがストレートに終わらなかったりするところとか。そんな部分はやはりtricotらしさですね。
『アクアリウム』の中にあるtricotらしさですけど、この曲がラジオでオンエアされるようになってからも「tricotっぽくないね」って言われることが多かったんです。けど、でも2番に入るところからCメロまでに、tricotっぽさが強く出ているかなと思います。
この曲の歌詞は、ドラマのテーマにも通ずるところがあるんですけど、誰かの常識に囚われてしまって視野が狭くなっている人に気付きを与えたいと思って書きました。皆さんがハッとするようなきっかけになったらうれしいです。
中嶋:私のルーツの1曲は椎名林檎さんの『月に負け犬』です。この曲は高校1年生のときに出会いまして、当時は軽音楽部に所属していました。その部活には、1つ上の先輩でメンバーのキダモティフォが在籍していて、部室で『月に負け犬』を演奏していたんです。そこから椎名林檎さんにハマりました。
tricotは結成メンバーから、ドラムの吉田さんが加入する今のメンバーに至るまで、全員が椎名林檎さんファンという共通点があります。全員のルーツになっているんじゃないかなと思います。
この曲というより、椎名林檎さんの全てから影響を受けていて。メロディは普遍性があるんだけど、楽曲や楽器の音自体が尖っていて、歌い方も結構個性的で。そういう部分はかなり影響を受けていると思います。
1998年のメジャーデビュー以降、数々の音楽史に残る怪作を生み出してきた椎名林檎。世界規模で活躍するtricotのメンバーも、多大なる影響を受けているようだ。 アーティストの話を通じて音楽との「まだ、ここにない、出会い。」をお届けするコーナー「RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC」は、J-WAVE『SONAR MUSIC』内で月曜~木曜の22時41分ごろからオンエア。Podcastでも配信しており、過去のオンエアがアーカイブされている。
【tricot中嶋イッキュウ 出演回のトークを聞く】
・Apple Podcastで聞く
前編/後編
・Spotifyで聞く
前編/後編
・公式ページ
https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/opportunity/
(構成=中山洋平)
中嶋が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』内のコーナー「RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC」。オンエアは10月19日(水)、20日(木)。同コーナーでは、アーティストたちの自身の楽曲に込めた想いと、彼らのアーティスト人生に大きく影響を与えた楽曲との出会いの話を通じて、音楽との「まだ、ここにない、出会い。」をお届けする。
tricotらしさは“ポップさと歪みのバランス”
2010年に中嶋、キダモティフォ(G, Cho)、ヒロミ・ヒロヒロ(B, Cho)の3人で結成されたtricot。変拍子を多用した展開が特徴的で、予測できないスリリングさと独創的なサウンドが話題に。国内のみならず海外からも注目を集めている。2017年には吉田雄介(Dr)が正式加入し、現在の4人体制となった。2019年にはメジャーデビューを果たし、コロナ禍でも多くの作品を発表するなど精力的に活動している。そんなtricotは新曲『アクアリウム』を、10月に配信リリース。楽曲に込めたtricotらしさについて中嶋が語ってくれた。tricotはいつもメンバーでスタジオに入って、曲を作っていくんですけど、今回は私がイチから作ったというか、曲の根本的な部分を作りました。それをメンバーが後からアレンジするという流れでした。真っ直ぐな強い感じの歌を楽しめると思います。そこに注目してくれたら、新しいtricotが発見できると思いますし、初めてtricotを聴く方は、入ってきやすい曲になっているのかなって。先日までtricotは海外ツアーに行ってたんですが、向こうのラジオでもオンエアされて、結構いろんなところで聴いていただいてます。
私たちが思う“tricotらしさ”についてですが、たくさんあるんですけど、総合すると“ポップさと歪みのバランス”だと思っています。それが1番のtricotらしさかなって。
尖った曲を作ろうと思っても、私の作るメロディがポップだったり、一方でポップな曲にしようとしても、なかなかアレンジがストレートに終わらなかったりするところとか。そんな部分はやはりtricotらしさですね。
『アクアリウム』の中にあるtricotらしさですけど、この曲がラジオでオンエアされるようになってからも「tricotっぽくないね」って言われることが多かったんです。けど、でも2番に入るところからCメロまでに、tricotっぽさが強く出ているかなと思います。
この曲の歌詞は、ドラマのテーマにも通ずるところがあるんですけど、誰かの常識に囚われてしまって視野が狭くなっている人に気付きを与えたいと思って書きました。皆さんがハッとするようなきっかけになったらうれしいです。
椎名林檎との出会いは、部室での演奏だった
国内のみならず海外からも注目を集めているtricot。そんなバンドに影響を与えたアーティストとは?中嶋:私のルーツの1曲は椎名林檎さんの『月に負け犬』です。この曲は高校1年生のときに出会いまして、当時は軽音楽部に所属していました。その部活には、1つ上の先輩でメンバーのキダモティフォが在籍していて、部室で『月に負け犬』を演奏していたんです。そこから椎名林檎さんにハマりました。
tricotは結成メンバーから、ドラムの吉田さんが加入する今のメンバーに至るまで、全員が椎名林檎さんファンという共通点があります。全員のルーツになっているんじゃないかなと思います。
この曲というより、椎名林檎さんの全てから影響を受けていて。メロディは普遍性があるんだけど、楽曲や楽器の音自体が尖っていて、歌い方も結構個性的で。そういう部分はかなり影響を受けていると思います。
1998年のメジャーデビュー以降、数々の音楽史に残る怪作を生み出してきた椎名林檎。世界規模で活躍するtricotのメンバーも、多大なる影響を受けているようだ。 アーティストの話を通じて音楽との「まだ、ここにない、出会い。」をお届けするコーナー「RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC」は、J-WAVE『SONAR MUSIC』内で月曜~木曜の22時41分ごろからオンエア。Podcastでも配信しており、過去のオンエアがアーカイブされている。
【tricot中嶋イッキュウ 出演回のトークを聞く】
・Apple Podcastで聞く
前編/後編
・Spotifyで聞く
前編/後編
・公式ページ
https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/opportunity/
(構成=中山洋平)
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。
番組情報
- SONAR MUSIC
-
月・火・水・木曜22:00-24:00
-
あっこゴリラ