俳優の磯村勇斗が12日、都内で行われた映画『Summer of 85』(8月20日公開)のリモート舞台挨拶付きプレミア上映会イベントで自らの初恋トラウマを明かした。
フランス映画界の名匠フランソワ・オゾン監督が、自らの映画製作の原点となった小説『おれの墓で踊れ』をついに映画化。1985年夏、ノルマンディーの海辺でアレックスとダヴィドが出会い、永遠に別れるまでの6週間を美しくも切なく描き出すラブストーリーだ。
自身の初恋は「中学時代」という磯村は「好きになった子が小学校から一緒の子だったので、初デートは自分たちの思い出の小学校に行った記憶があります。小学校まで一緒に歩いて、ただ帰るという可愛いデートでしたね」と甘酸っぱいひとときを回想。ところが「その夜に『どうして手を繋がなかったの?私のこと嫌いなの?』とメールが来た。そのときに初めて、好きな子とは手を繋がなければいけないのか!?と気づいた。それ以来、好きな子と出かけるときは手を繋ごうと意識してしまい手汗が……トラウマです」と乙女心の難しさに頭を悩ませていた。
好きなタイプについては「聞かれるたびにいつも困る。とりあえず、よく笑っている人が可愛いと言う。でもそんなのでいいと思う。これ!というものを一つ決めて、定型文を作っておけばその場をしのげるはず」と苦笑い。恋のボーダーラインについては「アーティストのYUIの『CHE.R.RY』を聴いて共感してきたら恋。そこが分かれ目です」と持論を展開した。
【関連動画】磯村勇斗、バターコーヒーにハマる。脳が目覚めて、昼までお腹もすかない
また一般人からの「周囲と違って好きな人がいない」というお悩みには「人は人。周りと比べて焦る必要はないです。逆に焦らない方が魅力的に映ると思うし、落ち着きがあるように見える。今は恋愛に消極的な時代と言われいます。恋はしてほしいけれど、無理はしなくていいと思う」とアドバイス。マンネリ防止には「刺激が必要」という磯村は「どんな刺激?」と尋ねられると「ケツバットとか? ……いや違うか!」と自分で言って一人赤面していた。
(文・写真=石井隼人)
フランス映画界の名匠フランソワ・オゾン監督が、自らの映画製作の原点となった小説『おれの墓で踊れ』をついに映画化。1985年夏、ノルマンディーの海辺でアレックスとダヴィドが出会い、永遠に別れるまでの6週間を美しくも切なく描き出すラブストーリーだ。
自身の初恋は「中学時代」という磯村は「好きになった子が小学校から一緒の子だったので、初デートは自分たちの思い出の小学校に行った記憶があります。小学校まで一緒に歩いて、ただ帰るという可愛いデートでしたね」と甘酸っぱいひとときを回想。ところが「その夜に『どうして手を繋がなかったの?私のこと嫌いなの?』とメールが来た。そのときに初めて、好きな子とは手を繋がなければいけないのか!?と気づいた。それ以来、好きな子と出かけるときは手を繋ごうと意識してしまい手汗が……トラウマです」と乙女心の難しさに頭を悩ませていた。
好きなタイプについては「聞かれるたびにいつも困る。とりあえず、よく笑っている人が可愛いと言う。でもそんなのでいいと思う。これ!というものを一つ決めて、定型文を作っておけばその場をしのげるはず」と苦笑い。恋のボーダーラインについては「アーティストのYUIの『CHE.R.RY』を聴いて共感してきたら恋。そこが分かれ目です」と持論を展開した。
【関連動画】磯村勇斗、バターコーヒーにハマる。脳が目覚めて、昼までお腹もすかない
また一般人からの「周囲と違って好きな人がいない」というお悩みには「人は人。周りと比べて焦る必要はないです。逆に焦らない方が魅力的に映ると思うし、落ち着きがあるように見える。今は恋愛に消極的な時代と言われいます。恋はしてほしいけれど、無理はしなくていいと思う」とアドバイス。マンネリ防止には「刺激が必要」という磯村は「どんな刺激?」と尋ねられると「ケツバットとか? ……いや違うか!」と自分で言って一人赤面していた。
(文・写真=石井隼人)