J-WAVEで放送中の番組「BOOK BAR」(ナビゲーター:大倉眞一郎・杏)。ナビゲーターの2人が毎週、オススメの本を持ち寄ります。11月26日(土)のオンエアでは、杏の「いい物を持てば病みつきになりますよ~」という言葉と共に、ある本を紹介してくれました。それがこちらです。
『京都・有次の庖丁案内』(藤田優著・小学館)。
京都にある「有次」は、主に包丁や刃物を扱う、京都の錦市場に本店を構えるお店です。もともとは刀鍛冶から始まり、江戸時代に彫刻刀に展開。その後、明治時代に包丁店となり今に至る、450年もの歴史がある大変有名な老舗店。外国人のお客さんも多く訪れるそうです。
さて、この本に登場する「包丁」について、「包丁を愛する」というナビゲーター2人がトークを繰り広げます。
大倉:アメリカでは、プラスチックの包丁がよく使われるじゃないですか。あれも切れるんですけどね、全然切れ味が違うんですよ。
杏:有次にある「本当の包丁」という意味で言うと、鋼になるんです。ステンレスや鉄のものもあるんですが…しっとりとした重みがあるんですよね。それがよく切れる気がします。
大倉:本当にスパンと物が切れていく。美味しい物ができそうな感じがするんですよ。
比較的値段の安い「ペティナイフ」でも1万円近くはし、決して安くはない有次の包丁ですが、杏は「毎日使うとしたら決して高くはない!」と自信を持ってコメント。…しかし、「有次の包丁はまだ持っていない」と衝撃の発言!! ただ、おろし金は愛用しているそうで「取っ手を含めるとA4サイズほどの大きさがあります。重さがあって、安定感もあるので、どんどん削れていきます」と絶賛していました。
さらに話は、「まな板」にも展開! 2人は「木のまな板」が好きなようで…
大倉:木のまな板は、雑菌が残るとか言われていて、最近ではどんどん使われなくなっているじゃないですか。プラスチックの方がキレイとか…いやそれは違うだろうと。
杏:あとね、切れ味も違う気がする。私も、木のまな板とプラスチックの物と両方持っているんですが、木のまな板って吸い付く感じがするんですよね。その方が吸い付いて横にズレないというか。まっすぐ刃が降りて、上に戻せるという。そして、木の物ってかわいいですからね。
大倉:かわいい。長年使っていると、どうしても真ん中が少しへこんできたりしてきますけど、それもまた良しではないかと。
このように、2人のキッチン道具へのこだわりトークは続きました。杏オススメの『京都・有次の庖丁案内』を手に取り、皆さんも、少し包丁にこだわってみてはいかがでしょうか。
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聞き直せます。
【番組情報】
番組名:「BOOK BAR」
放送日時:毎週土曜 24時-25時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/bookbar/
『京都・有次の庖丁案内』(藤田優著・小学館)。
京都にある「有次」は、主に包丁や刃物を扱う、京都の錦市場に本店を構えるお店です。もともとは刀鍛冶から始まり、江戸時代に彫刻刀に展開。その後、明治時代に包丁店となり今に至る、450年もの歴史がある大変有名な老舗店。外国人のお客さんも多く訪れるそうです。
さて、この本に登場する「包丁」について、「包丁を愛する」というナビゲーター2人がトークを繰り広げます。
大倉:アメリカでは、プラスチックの包丁がよく使われるじゃないですか。あれも切れるんですけどね、全然切れ味が違うんですよ。
杏:有次にある「本当の包丁」という意味で言うと、鋼になるんです。ステンレスや鉄のものもあるんですが…しっとりとした重みがあるんですよね。それがよく切れる気がします。
大倉:本当にスパンと物が切れていく。美味しい物ができそうな感じがするんですよ。
比較的値段の安い「ペティナイフ」でも1万円近くはし、決して安くはない有次の包丁ですが、杏は「毎日使うとしたら決して高くはない!」と自信を持ってコメント。…しかし、「有次の包丁はまだ持っていない」と衝撃の発言!! ただ、おろし金は愛用しているそうで「取っ手を含めるとA4サイズほどの大きさがあります。重さがあって、安定感もあるので、どんどん削れていきます」と絶賛していました。
さらに話は、「まな板」にも展開! 2人は「木のまな板」が好きなようで…
大倉:木のまな板は、雑菌が残るとか言われていて、最近ではどんどん使われなくなっているじゃないですか。プラスチックの方がキレイとか…いやそれは違うだろうと。
杏:あとね、切れ味も違う気がする。私も、木のまな板とプラスチックの物と両方持っているんですが、木のまな板って吸い付く感じがするんですよね。その方が吸い付いて横にズレないというか。まっすぐ刃が降りて、上に戻せるという。そして、木の物ってかわいいですからね。
大倉:かわいい。長年使っていると、どうしても真ん中が少しへこんできたりしてきますけど、それもまた良しではないかと。
このように、2人のキッチン道具へのこだわりトークは続きました。杏オススメの『京都・有次の庖丁案内』を手に取り、皆さんも、少し包丁にこだわってみてはいかがでしょうか。
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聞き直せます。
【番組情報】
番組名:「BOOK BAR」
放送日時:毎週土曜 24時-25時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/bookbar/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。