
BE:FIRST、MAZZEL、HANAのメンバーが、それぞれの活動スタンスや、チームとしての個性を語った。
この内容をお届けしたのは、9月23日(火・祝)放送のJ-WAVE『J-WAVE SPECIAL REPEZEN TYO 〜BMSG is…〜』(ナビゲーター:佐藤隆太)。2020年、SKY-HIがたったひとりの決意で立ち上げたBMSG設立から5年。「自分のままでいる」ことを掲げ、東京から世界へ音楽を届けてきた。当番組は、その軌跡と未来を、アーティストの声や音楽、特別セッションを通してお届けするスペシャルプログラムだ。
【関連記事】SKY-HIが、BMSGの新グループ・STARGLOWにインタビュー「見たことのないところまで連れて行くと約束します!」
第1弾アーティストとしてNovel Coreと契約し、その後、オーディション番組「THE FIRST」がスタート。そこでBE:FIRSTが誕生し、オーディション「MISSIONx2」ではMAZZELが誕生。ちゃんみなとBMSGが共同で主催した「No No Girls」でHANAがメジャーデビューを果たした。さらに9月22日(月)には、オーディション「THE LAST PIECE」にて、5人組ボーイズグループのSTARGLOWが登場したばかりだ。アーティストはほかにも、Aile The Shota、REIKOなど、個性溢れるソロアーティストたちも所属している。
『J-WAVE SPECIAL REPEZEN TYO 〜BMSG is…〜』の「TRIANGLE POINTS」のコーナーでは、BE:FIRST、MAZZEL、HANAのメンバーたちが、自分たちの活動スタンスやチームとしての個性を、異なる視点の言葉でつないでいく。最初のテーマは「BMSGはあなたにとってどんな場所ですか?」。HANAのJISOO、MAZZELのEIKI、BE:FIRSTのLEOがコメント出演した。
JISOO:私にとってBMSGとは、「be myself(自分らしくいること)」そのものです。私がいちばん私らしくいられるところだと思います。なにかを決めないといけないとき、BMSGの周りの方々は「好きなようにしてほしい」と言ってくださるので、いつも心から感謝しています。
EIKI:僕にとってBMSGとは、「居場所」です。BMSGじゃなかったら、MAZZELじゃなかったら、たぶん僕はアーティストになれていないと思います。BMSGに所属する一人ひとりが個性を大切にしていて、なおかつ周りにいる人たちの個性も大切にしてくれるので、これからも自分らしく精一杯、頑張っていきたいと思います!
LEO:僕にとってBMSGとは、「実家」みたいな感じですね。社長のSKY-HIさんがいて、なにかあったら頼れるお兄さんのような存在の人たちがいて、事務所に行けばいろんな仲間たちがいます。そういった意味で、実家のような場所だなと思っています。
RYUHEI:最初はソロでアーティストになりたいという夢もあったんです。でも活動を続けるうちに、グループならではの魅力に気づきました。いちばん大きかったのは、ひとりで仕事をしていると寂しくなることですね。メンバーは家族のような存在で、心の支えになる瞬間がとても多いから、その違いは大きいと思います。そして、その仲のよさをファンのみなさんに届けられることも、グループのひとつの魅力だと思います。
MAHINA:HANAは7人いるので7通りの声や人生があって、それぞれの音楽や表現の仕方、聴いてくださる方の救い方があると思います。クリエイティブでも7人で意見を出し合うので、表現の幅が広がりますし、考えも7人分あるのでひとりでは作れないものを作れていると感じます。パフォーマンスでは7人分のパワーが集まるので、誰かが歌っているときに他の誰かが盛り上げるのもグループのよさだと思います。
RAN:グループだからこそ届けられるものは、さまざまな表情を全体で見せられることだと思います。僕らは8人組ですが、ひとつの団体として見せられるものに加えて、一人ひとりの個性・色を見せることもできるので。たくさんの表情をみなさんにお届けできるのが、グループの強みだと思います!
JUNON:僕がアーティストとしていちばん大切にしているのは、「自分らしくいること」です。それを実現させてくれるBMSGには本当に感謝しています。そのおかげで、いい歌を歌えているし、パフォーマンスもよりよくできていると思います。これからも自分らしくいることで、さまざまな楽曲を作っていけたらうれしいです。
NAOYA:アーティストとしていちばん大切にしているのは、「ありのままで生きること」です。僕は「そのままの自分でも素敵だよ」とファンのみなさんに伝えたくて活動しています。実は、自分自身がありのままで生きられなかった時期もありました。でも、いまはありのままで生きてみなさんの前に立ち、強く生きている姿を見せることで、少しでもファンのみなさんがいい方向に変わってくれるんじゃないかと思っています。僕は自分自身を愛することを決めました。ぜひ、みなさんもありのままの自分を愛してあげてください!
YURI:私がアーティストとしていちばん大切にしているのは、「自分らしさをなくさないこと」です。オーディション時代のときは自分のなかにも迷いがたくさんあって、どういう自分でいれば、聴いてくださる人に届けられるかを考えていたんですね。たどり着いたのは、自分らしさをなくさないことでした。最近は、レコーディングでも「こう歌って」ではなく、「YURIらしく歌って」と言われることが増えたんですね。その“YURIらしさ”も、最近は自分のなかで確立してきたので、これからも自分らしさを磨いて素敵なアーティストになりたいですし、唯一無二の存在でありたいと思っています!
NAOKO:私のアーティストとしての夢は、この先いろんな変化があっても、それを怖がらずに表現し続けることです。私は苦手なことがあるとふさぎ込むタイプだったんですけど、最近はわりとなんでも挑戦できるようになりました。「苦手なんですよね! でも、やってみます!」という感じで、とにかく一歩踏み出してみる、ということを少しずつできているので、これからも一歩二歩三歩と進みたいと思います!
RYUKI:アーティストとしての夢は、ドームツアーをすること、スタジアムツアーで世界に行くことです! BMSGは日本から世界へ音楽を届けているので、みなさんも引き続きBMSG、そしてMAZZELについてきてほしいです。よろしくお願いします!
MANATO:アーティストとしての夢は、もっとグローバルなアーティストになることです。BE:FIRSTとしては、2025年のワールドツアーを経て、人種や国を超えて多くの人に音楽を届けたいと思っています。個人としては、グループでもソロでも世界で活躍できるようになりたい。そのなかでも、たとえばスポーツのハーフタイムショーでパフォーマンスすることは、僕の夢のひとつです。音楽とスポーツは歴史的にも深くつながっているので、ぜひ挑戦してみたいです!
BE:FIRST・MAZZEL・HANAの最新情報はBMSG公式ホームページまで。
この内容をお届けしたのは、9月23日(火・祝)放送のJ-WAVE『J-WAVE SPECIAL REPEZEN TYO 〜BMSG is…〜』(ナビゲーター:佐藤隆太)。2020年、SKY-HIがたったひとりの決意で立ち上げたBMSG設立から5年。「自分のままでいる」ことを掲げ、東京から世界へ音楽を届けてきた。当番組は、その軌跡と未来を、アーティストの声や音楽、特別セッションを通してお届けするスペシャルプログラムだ。
【関連記事】SKY-HIが、BMSGの新グループ・STARGLOWにインタビュー「見たことのないところまで連れて行くと約束します!」
所属アーティストたちにとってBMSGはどんな存在?
株式会社BMSGは、ラッパーでプロデューサーのSKY-HIが代表取締役を務める音楽プロダクション。「才能を殺さないために」というスローガンを掲げ、アーティストが自分らしく才能を開花させることのできる環境を作り続けてきた。第1弾アーティストとしてNovel Coreと契約し、その後、オーディション番組「THE FIRST」がスタート。そこでBE:FIRSTが誕生し、オーディション「MISSIONx2」ではMAZZELが誕生。ちゃんみなとBMSGが共同で主催した「No No Girls」でHANAがメジャーデビューを果たした。さらに9月22日(月)には、オーディション「THE LAST PIECE」にて、5人組ボーイズグループのSTARGLOWが登場したばかりだ。アーティストはほかにも、Aile The Shota、REIKOなど、個性溢れるソロアーティストたちも所属している。
『J-WAVE SPECIAL REPEZEN TYO 〜BMSG is…〜』の「TRIANGLE POINTS」のコーナーでは、BE:FIRST、MAZZEL、HANAのメンバーたちが、自分たちの活動スタンスやチームとしての個性を、異なる視点の言葉でつないでいく。最初のテーマは「BMSGはあなたにとってどんな場所ですか?」。HANAのJISOO、MAZZELのEIKI、BE:FIRSTのLEOがコメント出演した。
JISOO:私にとってBMSGとは、「be myself(自分らしくいること)」そのものです。私がいちばん私らしくいられるところだと思います。なにかを決めないといけないとき、BMSGの周りの方々は「好きなようにしてほしい」と言ってくださるので、いつも心から感謝しています。
EIKI:僕にとってBMSGとは、「居場所」です。BMSGじゃなかったら、MAZZELじゃなかったら、たぶん僕はアーティストになれていないと思います。BMSGに所属する一人ひとりが個性を大切にしていて、なおかつ周りにいる人たちの個性も大切にしてくれるので、これからも自分らしく精一杯、頑張っていきたいと思います!
LEO:僕にとってBMSGとは、「実家」みたいな感じですね。社長のSKY-HIさんがいて、なにかあったら頼れるお兄さんのような存在の人たちがいて、事務所に行けばいろんな仲間たちがいます。そういった意味で、実家のような場所だなと思っています。
グループならではの強みを考える
続いてのテーマは、「グループだからこそ届けられるものはなんですか?」。BE:FIRSTのRYUHEI、HANAのMAHINA、MAZZELのRANが登場した。RYUHEI:最初はソロでアーティストになりたいという夢もあったんです。でも活動を続けるうちに、グループならではの魅力に気づきました。いちばん大きかったのは、ひとりで仕事をしていると寂しくなることですね。メンバーは家族のような存在で、心の支えになる瞬間がとても多いから、その違いは大きいと思います。そして、その仲のよさをファンのみなさんに届けられることも、グループのひとつの魅力だと思います。
MAHINA:HANAは7人いるので7通りの声や人生があって、それぞれの音楽や表現の仕方、聴いてくださる方の救い方があると思います。クリエイティブでも7人で意見を出し合うので、表現の幅が広がりますし、考えも7人分あるのでひとりでは作れないものを作れていると感じます。パフォーマンスでは7人分のパワーが集まるので、誰かが歌っているときに他の誰かが盛り上げるのもグループのよさだと思います。
RAN:グループだからこそ届けられるものは、さまざまな表情を全体で見せられることだと思います。僕らは8人組ですが、ひとつの団体として見せられるものに加えて、一人ひとりの個性・色を見せることもできるので。たくさんの表情をみなさんにお届けできるのが、グループの強みだと思います!
自分らしく活動できるBMSGの魅力
「アーティストとして活動するうえでいちばん大切にしていることはなんですか?」というテーマでは、BE:FIRSTのJUNON、MAZZELのNAOYA、HANAのYURIが出演。JUNON:僕がアーティストとしていちばん大切にしているのは、「自分らしくいること」です。それを実現させてくれるBMSGには本当に感謝しています。そのおかげで、いい歌を歌えているし、パフォーマンスもよりよくできていると思います。これからも自分らしくいることで、さまざまな楽曲を作っていけたらうれしいです。
NAOYA:アーティストとしていちばん大切にしているのは、「ありのままで生きること」です。僕は「そのままの自分でも素敵だよ」とファンのみなさんに伝えたくて活動しています。実は、自分自身がありのままで生きられなかった時期もありました。でも、いまはありのままで生きてみなさんの前に立ち、強く生きている姿を見せることで、少しでもファンのみなさんがいい方向に変わってくれるんじゃないかと思っています。僕は自分自身を愛することを決めました。ぜひ、みなさんもありのままの自分を愛してあげてください!
YURI:私がアーティストとしていちばん大切にしているのは、「自分らしさをなくさないこと」です。オーディション時代のときは自分のなかにも迷いがたくさんあって、どういう自分でいれば、聴いてくださる人に届けられるかを考えていたんですね。たどり着いたのは、自分らしさをなくさないことでした。最近は、レコーディングでも「こう歌って」ではなく、「YURIらしく歌って」と言われることが増えたんですね。その“YURIらしさ”も、最近は自分のなかで確立してきたので、これからも自分らしさを磨いて素敵なアーティストになりたいですし、唯一無二の存在でありたいと思っています!
BMSGアーティストたちがこれから目指す未来とは
最後のテーマは「この先、アーティストとしての夢はなんですか?」。HANAのNAOKO、MAZZELのRYUKI、BE:FIRSTのMANATOの3人が、それぞれの展望を語った。NAOKO:私のアーティストとしての夢は、この先いろんな変化があっても、それを怖がらずに表現し続けることです。私は苦手なことがあるとふさぎ込むタイプだったんですけど、最近はわりとなんでも挑戦できるようになりました。「苦手なんですよね! でも、やってみます!」という感じで、とにかく一歩踏み出してみる、ということを少しずつできているので、これからも一歩二歩三歩と進みたいと思います!
RYUKI:アーティストとしての夢は、ドームツアーをすること、スタジアムツアーで世界に行くことです! BMSGは日本から世界へ音楽を届けているので、みなさんも引き続きBMSG、そしてMAZZELについてきてほしいです。よろしくお願いします!
MANATO:アーティストとしての夢は、もっとグローバルなアーティストになることです。BE:FIRSTとしては、2025年のワールドツアーを経て、人種や国を超えて多くの人に音楽を届けたいと思っています。個人としては、グループでもソロでも世界で活躍できるようになりたい。そのなかでも、たとえばスポーツのハーフタイムショーでパフォーマンスすることは、僕の夢のひとつです。音楽とスポーツは歴史的にも深くつながっているので、ぜひ挑戦してみたいです!
BE:FIRST・MAZZEL・HANAの最新情報はBMSG公式ホームページまで。
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。
番組情報
- J-WAVE SPECIAL REPEZEN TYO -BMSG is...-
-
2025年9月23日(火・祝)18:00-19:55
-
佐藤隆太