音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
HANA『ROSE』が初登場で2位! トップに上り詰められるか? 藤井 風やVaundyもTOP10入り【最新チャート】

HANA『ROSE』が初登場で2位! トップに上り詰められるか? 藤井 風やVaundyもTOP10入り【最新チャート】

J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』。このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのデータをポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは4月13日(日)付のチャートを紹介!

10位:Mrs. GREEN APPLE『クスシキ』

10位に初登場。今月から放送がスタートした人気アニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールの書き下ろしテーマソングだ。タイトルの『クスシキ』は「奇すしき」と書き「摩訶不思議な」「神秘的な」という意味を持ち、「薬」の語源になったという説があるのだとか。ミュージックビデオはまるで平安時代のような世界を舞台に、陰陽師のような恰好をしたボーカルの大森元貴をはじめ、メンバーがいろいろなキャラクターに扮して登場。全編フルCGを駆使した壮大なスケールのバトルシーンも含まれている。

9位:Miso Extra『POP』

先週20位初登場から11ポイントアップで9位に。日本人の母とイギリス人の父のもと香港に生まれ、その後、日本、イギリスと移り住み、現在はロンドンを拠点に活動するアーティスト・Miso Extra。ThundercatやFabiana Palladinoなど、人気アーティストたちからも支持を集める注目の新人だ。『TOKIO HOT 100』では『POP』は2曲目のエントリーとなった。幼少期からバイオリンを習い、歌うことが大好きだったという彼女。母親の影響もあって日本のカルチャーにも精通しており、特に日本のアニメが大好きなのだとか。スタジオジブリや『名探偵コナン』『ドラえもん』『ゲゲゲの鬼太郎』まで、いろいろな作品を観てきており、アニメソングからも大きな影響を受けているという。そんな彼女のデビューアルバム『Earcandy』は5月にリリース予定だ。

8位:Vaundy『人生はミックスナッツの組み合わせ』

先週25位から17ポイントアップでトップ10入りとなった。番組ではリスナーがアーティストに関するクイズに答える「逆電バスター」を実施。問題は曲名から「ミックスナッツ」にちなみ、番組スタッフがナッツを食べている音を3つ聴いてもらって、「ジャイアントコーン」を食べている音は何番かを当てるというものだった。

7位:Vulfpeck『In Real Life』

先週9位から2ポイントアップで7位に。この曲でメインボーカルを担当しているのがAntwaun Stanley、Jacob Jeffries、Joey Dosikの3人。そして、Vulfpeckのシグネイチャーでもありギターカッティングをきかせているのが、ギタリストのCory Wong。実はこの4人、全員Vulfpeckの正式メンバーではない。Vulfpeckの正式メンバーはリーダーのJack StrattonとTheo Katzman、Joe Dart、Woody Gossの4人だけ。しかし「FUJI ROCK FESTIVAL '25」では、Cory WongもVulfpeckのメンバーとして登場する。

6位:藤井 風『真っ白』

連日、海外でのライブが発表されている藤井だが、今度は北米ツアーがアナウンスされた。7月のヨーロッパツアーが終わってすぐの8月、すでに出演が発表されているシカゴの人気フェス「Lollapalooza」や、サンフランシスコで行われる「Outside Lands」などへの出演に加え、トロント、ロサンゼルス、サンディエゴでのライブを発表。今後もさらに予定が追加されていく模様だ。今回、ライブが発表された各会場のキャパシティは1,500人規模のところから、大きなところで5,000人規模になる。さらに先日、出演が発表された、スイスで行われる3大ジャズフェスティバルのひとつ「Montreux Jazz Festival」で、藤井はBillie Eilishの兄であるFinneas O'Connellのオープニングアクトを担当する。

5位:Chappell Roan『The Giver』

先週3位から2ポイントダウンで5位に。今年のグラミー賞最優秀新人アーティストのChappellが初めて、カントリーに挑戦したのが同曲となる。最近、BeyoncéやPost Maloneなど人気アーティストが続々とカントリーに参入している。しかし、アメリカのカントリー界は甘くないようで、特にアフリカ系アメリカ人やLGBTQのアーティストはなかなか受け入れてもらえないそう。Beyoncéもグラミー賞のようなジャンルの広い音楽賞では高い評価を受けたものの、カントリー界ではもっとも権威のある賞のひとつ、CMA(Country Music Association Awards)ではノミネートすらされず、完全にシャットアウト。さらに、5月に発表されるACM(Academy Of Country Music Awards)でもノミネートはゼロ。Beyoncéでさえこの扱いのため、Chappellにはさらに厳しい風が吹くのではないかと予想される。それでも、ビルボードのカントリーソングチャートでは見事1位をゲットした。

4位:サカナクション『怪獣』

先週に引き続き4位をキープ。全国17会場、34公演を行う全国ホールツアー中のサカナクション。4月12日、13日は岩手でライブを実施した。ツアーといえばファンが楽しみにしているのが、ツアーグッズだ。今回のツアーでも定番のタオルやTシャツ、ステッカーにキーホルダーといったものを販売しているが、気になるアイテムがある。それはお風呂に入れる入浴剤「バスボム」で、商品名が「怪獣の湯」。ツアーロゴがプリントされた紙で包まれており、お風呂のなかで溶けると、なかからランダムでアクリルチャームキーホルダーが出てくる。

3位:Ariana Grande『twilight zone』

先週28位初登場から25ポイントアップ。エントリー2週目にしてトップ3入りを果たした。同曲は、3月28日にリリースされたデラックスアルバム『eternal sunshine deluxe: brighter days ahead』の収録曲。Arianaは主演を務めた映画『ウィキッド ふたりの魔女』のプロモーションを終え、シンガーとしての活動に戻った。それと同時にヘアスタイルも復活。映画の役柄に合わせてプラチナブロンドにしていた髪を元のダークブラウンに戻し、おなじみの彼女のトレードマークであるハイポニーテールにした写真がInstagramにアップされるとファンは大喜び。とはいえ、秋には映画『ウィキッド』の後編にあたる『ウィキッド:フォー・グッド(原題)』がアメリカで公開される。撮影はすべて終わっているが「映画のプロモーションで再度ブロンドにするのではないか」とも言われている。

2位:HANA『ROSE』

メジャーデビューソングがいきなり2位へ。HANAの『ROSE』が、今週のチャートで100曲中、もっとも高いポジションに初登場した「High Power Debut」曲となった。オーディション番組『No No Girls』から誕生した7人組ガールズグループのHANAは、プレデビュー曲として発表された『Drop』に続き、2曲目のチャートイン。『ROSE』の作詞作曲、プロデュースを担当した、ちゃんみなが「どんな環境や困難が待ち受けていても、強く正しく美しく咲き続けてほしい」というメッセージを込めた1曲だ。デビュー曲ながら国内の主要配信チャートを席巻しており、ビルボードジャパンの総合ソングチャートでは、女性グループのデビュー曲としては初めての“初登場1位”を獲得。AmazonやAppleなどのストリーミングでも軒並み1位となっている。

4月21日~24日のJ-WAVE『PEOPLE'S ROASTERY』(13:30-16:00)では、HANAのメンバーが毎日コメントで登場。バイブスをあげるルーティーンや音楽を紹介する。

1位:HAIM『Relationships』

3週連続1位を達成し、2019年リリースの『Summer Girl』で3連覇した自己記録に並んだ。この夏、12年ぶりにフジロックに出演するHAIM。来日前に新曲が絶好調ということで、引き続き高いオンエアポイントを維持して、2位以下を大きく引き離した。ナビゲーターのクリス・ペプラーは番組終了後に1位のアーティストのイラストを描き、番組のSNSにアップしている。先週アップしたHAIMの2連覇のイラストには、以前『Black Walnut』がチャートインしたカナダの男女デュオ・SHEBADが「How incredible(すごい!)」とコメントしている。
1位:HAIM『Relationships』
2位:HANA『ROSE』
3位:Ariana Grande『twilight zone』
4位:サカナクション『怪獣』
5位:Chappell Roan『The Giver』
6位:藤井 風『真っ白』
7位:Vulfpeck『In Real Life』
8位:Vaundy『人生はミックスナッツの組み合わせ』
9位:Miso Extra『POP』
10位:Mrs. GREEN APPLE『クスシキ』


『SAISON CARD TOKIO HOT 100』ではさまざまなデータをもとに、世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。放送は毎週日曜の13時から。

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン
radikoで聴く
2025年4月20日28時59分まで

PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

番組情報
SAISON CARD TOKIO HOT 100
毎週日曜
13:00-16:54