クレイジーケンバンド・横山 剣が「好奇心をくすぐりまくる」香港の魅力を語る

クレイジーケンバンドの横山 剣が、香港の魅力を語った。

横山が登場したのは、J-WAVEで3月6日(日)に放送された東洋と西洋、さまざまな文化がミックスされた都市・香港にフォーカスする番組『J-WAVE SELECTION MY FAVORITE HONG KONG』。ナビゲーターはクリス智子。香港に注目する特番で、今回が4回目で最終回となる。

【1回目】「おしゃれな飲茶」が増加中! ディズニーでもかわいいメニューを展開
【2回目】ジローラモが「驚きの香港グルメ」を熱弁! 旅の醍醐味も語る
【3回目】香港はアートの中心地! 個展経験のある大宮エリーが魅力を語る

同番組では横山のほか、現在香港を生活拠点に活動している元NHKの青山祐子アナウンサーが登場し、香港のアウトドア最新事情について語った。ポッドキャストで配信中だ。

【外部リンク】ポッドキャストの公式ページ

香港渡航が、クレイジーケンバンド誕生のきっかけに

ホームタウンである横浜をこよなく愛する横山は「香港と横浜には共通点がある」と説く。

横山:まず、山・谷・港があるという地形がそっくり。それに、特に横浜市中区がそうなのですが、狭い範囲に色々な世界が箱庭のようにギュッと圧縮されているところも似ていますよね。

クリス:たしかに。そもそも、クレイジーケンバンドを始めるきっかけも実は香港だったんですよね。

横山:そうなんです。クレイジーケンバンドの前身にあたるバンド「CK's」を解散し「これからどうなっちゃうのかな」とぼんやり考えていた頃に香港へ渡航しました。そこで、見るもの、聴くもの、食べるもの、空気感……すべてから注入されたパワーが楽曲となり、それを日本に輸入したわけです。香港で思い浮かんだ曲もあれば、現地のフレーバーがそのまま残って日本で曲になったこともある。そんなふうに創作意欲が沸き、「もう一度バンドをやろう」と思うきっかけになった場所が香港だったんです。

クリス:それはいつぐらいの出来事ですか?

横山:ちょうど香港がイギリスから中国へ返還される1年前の1996年です。先進的な雰囲気に変化しているのかと思いきや、香港は香港のままだった。

クリス:そうですよね。私も返還後に行きましたけど、そこまでドラスティックに変わっていたわけではありませんでした。

横山:ほんとにそんな感じで。当時は空虚な気持ちで訪れたから、たくさんの刺激がまるでドラゴンのように心の中へ入ってきた感覚がありましたね(笑)。

香港テーマにした楽曲を6曲発表

横山はこれまでに20回以上、香港へ訪れているという。

クリス:香港に訪れると、またもう一回行きたくなりますよね。

横山:ほんと、そうなんですよ。思いっきりロングステイしたことがないので、いつもちょっと行って、切なさや儚さを感じながら、後ろ髪を……まぁ、丸坊主だからないんですけど(笑)。後ろ髪を引かれながら帰国するのも好きなんです。飛行機の窓から見える香港の街並みがだんだんと小さくなっていくあの雰囲気がすごくメローで、音楽的に非常に良い感傷的な気分になるんですね。

クリス:ちなみに、香港の中で特に思い出深い場所はどこでしょうか。

横山:香港島の銅鑼湾(コーズウェイベイ)から、湾仔(ワンチャイ)にかけてのエリアです。子どもの頃、この辺りを舞台にした映画『慕情』を観て、すごくエモーショナルな気分になってからお気に入りですね。

クリス:なるほど。香港を舞台にした映画で他にお好きな作品はありますか?

横山:ブルース・リーの『燃えよドラゴン』シリーズなどはほとんど観ましたし、『慕情』に出演したウィリアム・ホールデン主演の映画『スージー・ウォンの世界』も好きだった。『スージー・ウォンの世界』は、香港版『プリティウーマン』のような作品なのですが、はじめてロケ地となった湾仔を訪れたときには「これが『スージー・ウォン』の舞台か!」とすごく興奮したことを覚えています。

クリス:クレイジーケンバンドには『スージー・ウォンの世界』という楽曲がありますが、あの曲は映画のタイトルから生まれたものなんですね。

横山:はい。1989年にある音楽関係者と会うために、ロンドン経由で香港へ行ったことがあるのですが、そのときに香港へ着陸する飛行機の機内で生まれた曲なんです。UKで、ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、あるいは、ジャミロクワイ的な音楽をやるアマチュアバンドを見てきたこともあって、ジャズファンクの音が頭の中に残っていて。そこにドラゴンのニュアンスが混ざって、飛行機の中でホーンセクションのアレンジまで浮かんじゃったんです。

香港をテーマにした楽曲は一曲に留まらない。横山は、クレイジーケンバンドとして『スージー・ウォンの世界』のほかに『香港的士 -Hong Kong Taxi-』『混沌料理』『Hong Kong Typhoon』『香港グランプリ』を発表。また個人としては、ベーシスト・Gurasanparkとのフィーチャリング楽曲『WanChai』をリリースしている。

横山:『WanChai』は、懐かしい香港ではなく、現代香港的なイメージして作りました。湾仔の街を歩いて感じた匂いだったり、色彩だったりを楽曲に変換したんです。

また、『香港グランプリ』は、香港の通りにまつわる、ある“妄想”から生まれたという。

横山:尖沙咀(チムサーチョイ)にある彌敦道(ネイザンロード)を、重慶大厦(チョンキンマンション)の辺りから旺角(モンコック)方面に歩くのが好きなのですが、ここで妄想をしまして。「この通りで2台の車がカーレースをやっていたら」と脳内で香港映画を勝手にでっち上げ、その妄想がそのまま『香港グランプリ』という楽曲になっちゃいました。

香港を楽しむ秘訣は「感じることが第一」

改めて、横山が思う香港の魅力とは何なのだろうか。クリスが質問すると、愛情たっぷりの答えが返ってきた。

横山:光と影があって、好奇心をくすぐりまくる。それでいて放っておけない感じもあって、20数回行ってもすべて印象が違う。それくらい、訪れる度に別の表情を見せてくれる街です。

クリス:また次に行くのが楽しみですね。

横山:いや~もう、早く行きたい(笑)。

クリス:実は剣さんから一枚写真を預かっておりまして。めちゃめちゃハマってる写真で、かっこいい!

写真には、香港島の中環(セントラル)から上環(ションワン)にかけて伸びるハリウッド・ロードにある雑貨店の壁に描かれたウォールアートの前でポーズを決める横山の姿があった。
横山:グラフィティ・アートが有名な「ハリウッド・ロード」。香取慎吾さんの作品も見ましたよ。そこも最高だったので、ぜひ行って欲しいですね。

クリス:なんか向こうに住んでいるような、「香港の人」っていうぐらい馴染んでいる印象があります(笑)。

横山:いやいや(笑)。まぁ、マニアックさを求めるよりも、ブルース・リーの「考えるな、感じろ」ではありませんが、感じることが第一だと思います。僕であれば、感じ取った何かが楽曲に変換されるといった具合に、とにかく香港は“インプット”が連続する街。今度訪れるときもまた、刺激や情報を受け止めきれないぐらい受け止めたいですね。

(構成=小島浩平)
番組情報
J-WAVE SELECTION MY FAVORITE HONG KONG
3月6日(日)
22:00〜22:54

関連記事