音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
台湾のおしゃれな若者の間で人気なアーティストは? 「音楽世界旅行~台湾編」

台湾のおしゃれな若者の間で人気なアーティストは? 「音楽世界旅行~台湾編」

ライブハウス「月見ル君想フ」のオーナー・寺尾ブッタが、注目の台湾音楽を語った。

寺尾ブッタが登場したのはJ-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。番組では、毎回ゲストを迎え、様々なテーマを掘り下げていく。

2月11日(木・祝)のオンエアでは、「音楽世界旅行〜台湾編」をテーマにお届けした。

【SONAR MUSICは番組公式LINEでも情報発信中! 登録はコチラ】

海外からも注目を集める台湾アーティスト

番組では、「音楽世界旅行〜台湾編」を特集。

寺尾ブッタは、東京・青山と台湾・台北でライヴハウス「月見ル君想フ」を経営。2015年には、日本とアジアへ架け橋となる音楽レーベル「BIG ROMANTIC RECORDS」を立ち上げる。さらに、台北と東京を中心にアーティストのプロモート業務を行う「BIG ROMANTIC ENTERTAINMENT」の代表である。

そんな寺尾ブッタに、まずは「海外からも注目を集める台湾アーティスト」を訊いた。

あっこゴリラ:まず、紹介してくれる台湾アーティストは?
ブッタ:落日飛車(SUNSET ROLLERCOASTER)です。
あっこゴリラ:SUNSET ROLLERCOASTERいいですよね~。私もフジロックでライブを観てから大好きになっちゃいました。改めて、サウンド的にどんな特徴のあるアーティストだと思いますか?
ブッタ:彼らは、日本のシティポップにも通ずる80年代のAOR的なサウンドが特徴で注目を浴びました。
あっこゴリラ:なぜ海外でも人気が出たと思いますか?
ブッタ:もともとブラジルのラジオ局が彼らの曲をYouTubeに勝手にアップしていて、それが現地ですごく再生されて、海外はそこから火がついたと言われてます。
あっこゴリラ:ブラジルなんだ~。おもしろい。
ブッタ:あと、日本のシティポップ的なサウンドが世界でちょっと流行っているっていうのにもリンクしたんだと思います。
あっこゴリラ:SUNSET ROLLERCOASTERって、台湾ではどのくらい人気なんですか?
ブッタ:台湾でも、おしゃれな若者たちの間でかなり人気ですね。ただ、大衆的な存在というよりは、日本で言うとYogee New WavesとかSuchmosとか、そういった感じの位置付けなのかなと思います。

番組では、SUNSET ROLLERCOASTER『My Jinji』をオンエアした。



あっこゴリラ:続いての「海外からも注目を集める台湾アーティスト」は?
ブッタ:9m88(ジョウエムバーバー)です。
あっこゴリラ:9m88は、ソナーでもよくかけていますね。9m88は、どんなアーティストなんですか?
ブッタ:R&Bとかネオソウルをメインで歌うシンガーです。昔、ニューヨークでジャズを勉強していて、台湾に帰ってきて歌手デビューしたという経歴があります。
あっこゴリラ:なんか懐かしいような感じもするけど、今の時代にもフィットするなって思いますね。この9m88は、なぜ海外でも人気が出たと思いますか?
ブッタ:ずばり竹内まりやさんの『プラスティック・ラブ』をカバーしたことで、海外で一気に知られるようになりました。
あっこゴリラ:『プラスティック・ラブ』は、みんなカバーしてますよね。
ブッタ:その中でもはしりだと思います。
あっこゴリラ:9m88は、海外ではどのくらい有名なんですか?
ブッタ:女性では、今の最注目アーティストと言っても過言ではないかもしれません。

番組では、9m88 feat. Leo王『最高品質靜悄悄 Airplane Mode』をオンエアした。



あっこゴリラ:先ほどの9m88の楽曲『最高品質靜悄悄 Airplane Mode』にフィーチャーされてる、Leo王(レオ・ワン)というアーティストはどんなアーティストなんですか?
ブッタ:彼はラッパーでもありシンガーでもあるんですけど、台湾で一番有名なヒップホップレーベル「KAO!INC.」のアーティストです。
あっこゴリラ:Leo王も世界的に人気なんですか?
ブッタ:台湾のグラミー賞と言われる「金曲賞」で、2年前にラッパーとしては初の最優秀歌手賞を受賞しました。
あっこゴリラ:おお~!
ブッタ:台湾の国民的な評価も得ているシンガーになります。
あっこゴリラ:じゃあ、Leo王と9m88が一緒にやるなんて台湾ではすごく話題になったんじゃないですか?
ブッタ:そうですね。ツートップの共演みたいな雰囲気ありますね。

続いて、Leo王『陪妳過假日 feat. 9m88』をオンエアした。

台湾音楽シーンを盛り上げる注目若手アーティスト

続いて、「台湾音楽シーンを盛り上げる注目若手アーティスト」を紹介。

あっこゴリラ:まず、紹介してくれるのは?
ブッタ:DSPSです。
あっこゴリラ:(曲を聴いて)これは日本人でも好きな方いっぱいいるだろうなって感じがしますね。ちょっと懐かしい、90年代のオルタナっぽい感じもします。どんな見どころがあるアーティストなんですか?
ブッタ:元々、日本のバンド・スーパーカーに憧れて音楽活動を始めたヴォーカルのエイミーを中心に結成されたバンドです。
あっこゴリラ:まさにスーパーカーって思いました。あはははは。
ブッタ:鋭いなって思いました(笑)。浮遊感のあるサウンドとメロディが特徴のバンドです。
あっこゴリラ:スーパーカーでしか埋まらない穴ってあるんだよな~。
ブッタ:確かに。それをDSPSが埋めてくれます。あはははは。日本のインディーバンドとも交流があって、Homecomingsやシャムキャッツとかとツアーを回ったりしています。
あっこゴリラ:なるほど~。台湾での知名度はどのくらいなんですか?
ブッタ:日本でのHomecomingsやシャムキャッツとかの立ち位置とちょっと近いのかなって思います。向こうでのクワトロみたいな会場でワンマンをやるような感じですね。

番組では、DSPS『冬天再去見你 Gumbo』をオンエア。



あっこゴリラ:続いての「シーンを盛り上げる注目若手アーティスト」は?
ブッタ:打倒サンドイッチです。
あっこゴリラ:すごい名前ですね。おもしろい名前特集か何かで耳にしたことがあるんですけど、どんなバンドなんですか?
ブッタ:このバンドはかなり若いバンドで、2019年に結成されてすぐに台湾のフェスに出ていて、結成して間もないのにポテンシャルがあるというので話題になっていたバンドです。
あっこゴリラ:じゃあ、これからってバンドですかね。
ブッタ:まさにこれからって感じで、海外のインディーロック好きの人たちもちょっと反応し始めてるような感じですね。
あっこゴリラ:台湾でもこれから徐々に人気なっていきそうな感じですか?
ブッタ:そうですね。今年いきそうだなって感じはしますね。
あっこゴリラ:今後が楽しみですね!

番組では、打倒サンドイッチ(三明治)『夜走 Night Wandering』をオンエアした。

台湾の原住民族出身の注目アーティスト

ここからは、「台湾の原住民族出身の注目アーティスト」を紹介。まず、台湾の原住民について寺尾ブッタが語った。

あっこゴリラ:原住民って、何民族くらいあるんですか?
ブッタ:公式に認められているので16民族あります。結構いろんな民族がいて、もちろん元々その民族が住んでいた村にもいるし、台北にもいるし、台湾のあちこちにいます。昔から台湾で暮らしていた民族なんですけど、今は人口的にはマイノリティです。
あっこゴリラ:そうなんですね。
ブッタ:独自の文化や台湾の公式の言葉とは違う言葉を持っていたりします。
あっこゴリラ:おもしろいですよね。その民族によっても、民族音楽みたいなものも変わってくるってことなんですかね。
ブッタ:そうですね。なんとなく共通しているところもあるんですけど、それぞれ民族で言葉も微妙に違うし、習慣や伝わる歌、民族衣装のデザインなども違ったりします。

では、「台湾の原住民族出身の注目アーティスト」には、どんなアーティストがいるのだろうか。

あっこゴリラ:まず紹介してくれるのは、どんなアーティストですか?
ブッタ:Suming(スミン)です。
あっこゴリラ:民族衣装みたいなカラフルなものを着ていて、めちゃめちゃかわいい! 音楽もおもしろいですね。
ブッタ:Sumingはアミ族っていう民族の出身なんですけど、アミ族は台湾の原住民の中でも一番人口が多い民族になります。日本のプロ野球で活躍している人がアミ族出身だったり、音楽界でも有名な歌手を輩出したりしています。
あっこゴリラ:古くから伝わる音楽を、ちょっといまっぽくアレンジはされてると思うんですけど、こういうのって音楽的にすごいおもしろいですよね。
ブッタ:そうですね。『約翰淑敏 (John Suming)』という曲では、自分の伝統的な要素とちょっとエレクトロの要素をミックスして作り出しています。
あっこゴリラ:うんうん。
ブッタ:Sumingは、曲ごとにいろんな作風にトライしていて、原住民が作る音楽のイメージをどんどん更新していっているアーティストですね。

番組では、Suming『約翰淑敏 (John Suming)』をオンエアした。



あっこゴリラ:続いてのアーティストは?
ブッタ:balai(バライ)です。
あっこゴリラ:(曲を聴いて)ちょっとカントリーっぽいですね。衣装も、フォークロアな感じがしますね。このbalaiは、台湾のどの原住民族出身なんですか?
ブッタ:台湾族という民族の出身で、元々台湾の高雄という都市で生まれて、大人になってから自分のルーツや原住民としての文化を探っていくようになった人です。
あっこゴリラ:なるほど~。
ブッタ:台湾語も大人になってから勉強したと思います。


番組では、balai (巴賴)『光明的道路(Na Demelja Lja Jalan)』をオンエアした。



J-WAVE『SONAR MUSIC』は月~木の22:00-24:00にオンエア。

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン
番組情報
SONAR MUSIC
月・火・水・木曜
22:00-24:00