2017年話題の1冊『もしそば』著者に直撃

J-WAVEで放送中の番組「STEP ONE」(ナビゲーター:サッシャ・寺岡歩美)のワンコーナー「BEHIND THE SCENE」。12月19日(火)のオンエアでは、宝島社から12月に発売されたばかりの『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら 青のりMAX』に注目しました。

今年6月に発売された第1弾『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』は、太宰治にはじまり、村上春樹、星野源、又吉直樹、池上彰まで100人の文豪や著名人などの文体や語り口を真似た「カップ焼きそばの作り方」が掲載され、話題となりました。12月に発売された第2弾とあわせ、累計15万部を突破している話題のシリーズです。そこで今回は著者の神田桂一さん、菊池良さんをお迎えし、お話を伺いました。

元々は以前、菊池さんがツイッターで村上春樹の文体模写をやっていて、カップ焼きそばの作り方を春樹文体で書いたものが3万リツイートされ、それを見た神田さんが「村上春樹マニュアル」という本を思いつき、菊池さんを誘ったのがこの企画のきっかけだったそうです。

当初は、村上春樹オンリーで出版社に掛け合ったものの、なかなか企画が通らず、編集者の石黒謙吾さんに相談したところ、「1つのシチュエーションを100人の作家がやったら?」とアドバイスを受けて持ち込むと一発で採用。しかし内心は「作家100人はキツイなあ…」と思っていたそうです(笑)。

100文体、誰を選ぶかについては、神田さんと菊池さんで50ずつ、自分たちが書きたい元ネタを出し決めたそうですが、なんと全くかぶらなかったとか! 神田さんが現代作家が好きで、菊池さんが古典作家が好きということも、住み分けが上手くできた理由ではと分析していました。

第2弾では、カズオ・イシグロやブルゾンちえみなど旬な方々も満載ですが、「今回は一度書いてみて、やりにくい人は途中でやめたり、世間に迎合してしまったので、売れないのではないか…(笑)」と不安を明しつつ、各作家のデビュー作や代表作を読んで文体を研究するなど地道に勉強したそうです。

ちなみに、田中圭一さんの書き下ろしイラストも見どころだとか。気になった方はぜひ手にとってみてください。

※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:「STEP ONE」
放送日時:月・火・水・木曜 9時-13時
オフィシャルサイト:http://www.j-wave.co.jp/original/stepone/

関連記事