
J-WAVEで放送中の番組「POP UP!」(ナビゲーター:岡田マリア)のワンコーナー「J'S RESEARCH」。今、まさに卒業式シーズンということで、3月9日(木)のオンエアは「卒業式の合唱曲といえば?」をテーマにお送りしました。
J-WAVEの会員サイトJ-meを通じて、2,688名(有効回答数)のリスナー会員にアンケート調査を行ったところ、以下のような結果が出ました。
◯卒業式の合唱曲といえば?
①仰げば尊し ...55%
②旅立ちの日に ...17%
③大地讃頌 ...11%
④蛍の光 ...10%
⑤贈る言葉 ...6%
⑥Tomorrow ...1%
いずれも、淡い気持ちを呼び起こしてくれる曲ばかりです。1位の「仰げば尊し」と答えた人は5割を超えて、圧倒的な首位に輝きました。明治時代から歌われれているという、歴史の長い合唱曲です。J-meの会員からも「この歌を歌うと、涙が出てきたのを思い出します」「大人になって、改めて歌詞の内容などを見ると、良い歌だなと思うようになりました」といったコメントが寄せられました。
これまでに、映画「二十四の瞳」や、テレビドラマ「高校教師」(TBS)、「女王の教室」(日本テレビ)をはじめ、さまざまなところで使用されています。さらに、この曲をカバーするミュージシャンも多く、たとえばSMAPのシングル「KANSHAして」のカップリング曲でもあります。
J-WAVEの会員サイトJ-meを通じて、2,688名(有効回答数)のリスナー会員にアンケート調査を行ったところ、以下のような結果が出ました。
◯卒業式の合唱曲といえば?
①仰げば尊し ...55%
②旅立ちの日に ...17%
③大地讃頌 ...11%
④蛍の光 ...10%
⑤贈る言葉 ...6%
⑥Tomorrow ...1%
いずれも、淡い気持ちを呼び起こしてくれる曲ばかりです。1位の「仰げば尊し」と答えた人は5割を超えて、圧倒的な首位に輝きました。明治時代から歌われれているという、歴史の長い合唱曲です。J-meの会員からも「この歌を歌うと、涙が出てきたのを思い出します」「大人になって、改めて歌詞の内容などを見ると、良い歌だなと思うようになりました」といったコメントが寄せられました。
これまでに、映画「二十四の瞳」や、テレビドラマ「高校教師」(TBS)、「女王の教室」(日本テレビ)をはじめ、さまざまなところで使用されています。さらに、この曲をカバーするミュージシャンも多く、たとえばSMAPのシングル「KANSHAして」のカップリング曲でもあります。
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。