いきものがかりの吉岡聖恵と水野良樹が、「1999年の本厚木」をテーマに、亀田誠治と音楽談議を繰り広げた。
2人が登場したのはJ-WAVEで放送中の『Mercedes-Benz THE EXPERIENCE』(ナビゲーター:亀田誠治)。その時代、その場所で、どんな音楽を聴きたいか──時代を越えて、国境を越えて、ナビゲーターの亀田誠治が旅好き・音楽好きのゲストとともに音楽談議を繰り広げる、空想型ドライブプログラムだ。ここでは12月17日(日)にオンエアした内容をテキストで紹介する。
吉岡:私が育った街で、いきものがかりの3人でずっと路上ライブをしていた街ではあるんですけど、もしかして、前回の水野さんがこの番組に出演したときにも同じ場所だったかも。
亀田:前回、水野さんが選んだ空想ドライブは「2003年の海老名・厚木」でした。
【関連記事】いきものがかりの、大事な青春時代─水野良樹×亀田誠治が音楽で振り返る
水野:今からしたらほぼ同じですよね(笑)。
吉岡:原点ではあるので、今日はまたそこをドライブしていきたいです。
吉岡は空想ドライブミュージックの1曲目に、ゆずの『いつか』をセレクトした。
亀田:1999年の作品ですけど、リアルタイムだったってこと?
吉岡:めちゃくちゃリアルタイムですね。ちょうど路上ライブに参加する前、私は高校生になる前の受験期だったんですよ。ずっと塾に通っていて。ゆずが出てきて、「ゆずさんみたいに路上ライブをしてみたい」って思っていて。私、中学の廊下で路上ライブをしてたんですよ。友だちと2人で。
亀田:あはは(笑)。路上ならぬ廊下ライブ。楽器は?
吉岡:アカペラで。けっこうみんな観てくれて。合唱少女だったので、表に立つっていうよりはみんなでっていうのはあったんですけど、「注目されてる!」「すごい!」「楽しい!」って。でも、ゆずさんのマネだしっていう理由付けもしてみんなに聴いてもらっていたんですけど、この曲は中学の受験時代に好きな子がいて。今考えると、ちょっと当時の岩沢(厚治)さんに似てたかもしれない(笑)。
水野:岩沢さん喜ぶよ。
吉岡は「高校デビューするんだっていう前夜みたいなときだった」と当時を振り返る。
吉岡:本当に勉強と家の往復の中だけどこの曲を聴きながら塾に向かいながら、冬のその人に対する気持ちをかみしめていて。しゃべったこともなかったんですけど、卒業式の日に友だちづてにプロフィール帳みたいなのを書いてもらっていたので、その日に電話して告白しました。しゃべったことがなかったんですけど、勢いで。
水野:どうだった?
吉岡:玉砕ですね。「ごめんなさい、僕あなたのことわかってなくて」って。
亀田:ははは(笑)。
吉岡:でも、彼の家に電話かけたらまわりに塾の子たちがいっぱいいたんですよ。「誰だ?」「吉岡、俺知ってるぞ」「あいつか」「お前スゲえ!」みたいな。すごく真面目な方で「じゃあ、友だちで」って言われて。今思うとフラれてなかたのかな。でも、それからときが経ってデビューしたときに、厚木市役所に手続きをしに行ったら似た人が駐車場にいて。追いかけたけど見えなくなった。風のうわさでは今、その街にいるらしいです。
吉岡:ドライブっていうことで、街が浮かんで。自分が高校に行くときに、本厚木駅も通ってたので、雨の日なんかはめちゃくちゃ人が多くて傘がパって広がってるんです。駅前の広場に、いろんないろんな傘が。
亀田:傘の花が咲くんだ。
吉岡:この曲に巨大な交差点に傘が咲くっていうところがあって、大きな交差点が本厚木駅前にあって、我々がそれこそ路上ライブをしていた1999年の景色が浮かぶのと、憂鬱な朝にもこのリズムでスローに。ちょっと落ち込んでる曲ではあるんですけど、爽やかになれるなっていうことで、この曲を選びました。あと、単純にこの曲が好きなんですけど、ドリカムさんも路上ライブでカバーさせていただいたりして。
亀田:えっ、路上ライブでこの曲をやってたの?
水野:『未来予想図 II』をやってたよね。
吉岡:自分は『朝がまた来る』が本当に好きだけど、難しすぎて、一生のカラオケの課題曲ですね。
水野:僕らの世代はこのアルバム(『無罪モラトリアム』)を通らざるを得ないというか。
吉岡:必ず通っています。
水野:ドンピシャな世代なので。しかも『無罪モラトリアム』をカバーできる譜面を買って。そこに写真が載ってて、亀田さんのモヒカン時代も(笑)。
亀田:あはは(笑)。
水野:そういうのに憧れてて。吉岡と最初に出会ったきっかけも、林檎さんのコピーバンドをしよう、それで『幸福論』とかを一緒にやってみようって感じで、スタジオで合わせたりして。
吉岡:『ここでキスして。』もそうだったよね。
亀田:やっぱり当時、林檎さんって特別でした?
水野:特別でしたね。衝撃的な存在だったと思います。思春期なんで女性ボーカルを男の子たちって、そんなにスッとは聴かないというか。でも、林檎さんだけはみんな聴かなきゃいけないっていうムードになってましたね。
吉岡:無邪気にJ-POPを聴いて、バンドとかもカバーしてるけど、全くそれとは別物というか。大人の世界をのぞいている気持ちにもなるし、すごく聴きながら高ぶってました。
水野は2曲目に、宇多田ヒカルの『First Love』を選曲した。
水野:僕、宇多田さんと同い年で。僕の父親が運転する車の助手席に乗ってたら、ラジオで曲が流れて、「お聴きいただいた曲は、衝撃の15歳の宇多田ヒカルの『Automatic』です」ってDJが言って、「同い年じゃん!」って(笑)。信じられなかったんですよ。僕はただの思春期の少年で、そこで聴いた曲が同い年の女の子が自分で作った曲で、「なんだこれ」って。そういう衝撃のままだったけど、この『First Love』もそうだけど、音楽的にどうのこうのでもあるけど、本当に社会現象になってて。この曲が主題歌になってるドラマをみんな観てるとか、宇多田さんの格好を少しマネするとか、時代を席巻しちゃったみたいな。すごくピンポイントにそういう世代だよね。
吉岡:もう信じられない出来事ですよね。受け入れられないくらい、この歌声とかこれを作ってることとか、きっとここに人生を映し出していることも含めて、どうしたらこの歳でこんな曲ができるのっていう。信じられないほど素晴らしいっていう感じでしたね。
水野:この曲は学生スポーツの応援企画「#応援は想いを届けるスポーツだ」があって。コロナ禍で声を掛け合うことができなかった、応援することもできなかったみたいな学生たちのあらためて背中を押せていけたらっていう応援歌だったんですけど、実際に2人で部活をやられてる学生たちに会いに行って。そうしたら、めちゃくちゃフレッシュだったんですよね。ピュアで。僕らはもっと「思春期の頃って、うがった感じの考え方を持ってるかな」と勝手に思っていて。
吉岡:自分自身、もうちょっとひねくれてたかなって。
水野:最近になって初めて、例えば得点を決めたときにワって声が上がったり、クラスメイトだったり部活の仲間たちに「いけー!」って言ってもらえたりするのを体験している彼らは、それがめちゃくちゃうれしいって素直に言ってて。その辺を亀田さんにもお伝えして、全力疾走みたいなサウンドに。
亀田:トラックがずっと走り続けてもいいからって言われて。いきものがかりの楽曲を作るときって、水野くんの作ったデモがまず僕に届くんですよ。その段階では水野くんの歌だったりして。そのときにこの、ゆけ、ゆけ、の部分がめちゃくちゃいいメロディーだと思って。車で運手してたときにデモが届いて聴いてたんですけど、車を停めてすぐに「めちゃくちゃいいメロディーだ」って。
水野:たまに亀田さんから直接メールが来るんですよ(笑)。びっくりするの。ドキドキするの(笑)。でも、すごくうれしかったですね。
いきものがかりは来年2月から全国19都市をめぐる全国ホールツアー「いきものがかのみなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~」を開催。最新情報は、公式サイトまで。
2人が登場したのはJ-WAVEで放送中の『Mercedes-Benz THE EXPERIENCE』(ナビゲーター:亀田誠治)。その時代、その場所で、どんな音楽を聴きたいか──時代を越えて、国境を越えて、ナビゲーターの亀田誠治が旅好き・音楽好きのゲストとともに音楽談議を繰り広げる、空想型ドライブプログラムだ。ここでは12月17日(日)にオンエアした内容をテキストで紹介する。
ゆずを真似て「廊下ライブ」を開催
今回、いきものがかりの2人は空想ドライブのテーマに「1999年の本厚木」を選んだ。吉岡:私が育った街で、いきものがかりの3人でずっと路上ライブをしていた街ではあるんですけど、もしかして、前回の水野さんがこの番組に出演したときにも同じ場所だったかも。
亀田:前回、水野さんが選んだ空想ドライブは「2003年の海老名・厚木」でした。
【関連記事】いきものがかりの、大事な青春時代─水野良樹×亀田誠治が音楽で振り返る
水野:今からしたらほぼ同じですよね(笑)。
吉岡:原点ではあるので、今日はまたそこをドライブしていきたいです。
吉岡は空想ドライブミュージックの1曲目に、ゆずの『いつか』をセレクトした。
亀田:1999年の作品ですけど、リアルタイムだったってこと?
吉岡:めちゃくちゃリアルタイムですね。ちょうど路上ライブに参加する前、私は高校生になる前の受験期だったんですよ。ずっと塾に通っていて。ゆずが出てきて、「ゆずさんみたいに路上ライブをしてみたい」って思っていて。私、中学の廊下で路上ライブをしてたんですよ。友だちと2人で。
亀田:あはは(笑)。路上ならぬ廊下ライブ。楽器は?
吉岡:アカペラで。けっこうみんな観てくれて。合唱少女だったので、表に立つっていうよりはみんなでっていうのはあったんですけど、「注目されてる!」「すごい!」「楽しい!」って。でも、ゆずさんのマネだしっていう理由付けもしてみんなに聴いてもらっていたんですけど、この曲は中学の受験時代に好きな子がいて。今考えると、ちょっと当時の岩沢(厚治)さんに似てたかもしれない(笑)。
水野:岩沢さん喜ぶよ。
吉岡は「高校デビューするんだっていう前夜みたいなときだった」と当時を振り返る。
吉岡:本当に勉強と家の往復の中だけどこの曲を聴きながら塾に向かいながら、冬のその人に対する気持ちをかみしめていて。しゃべったこともなかったんですけど、卒業式の日に友だちづてにプロフィール帳みたいなのを書いてもらっていたので、その日に電話して告白しました。しゃべったことがなかったんですけど、勢いで。
水野:どうだった?
吉岡:玉砕ですね。「ごめんなさい、僕あなたのことわかってなくて」って。
亀田:ははは(笑)。
吉岡:でも、彼の家に電話かけたらまわりに塾の子たちがいっぱいいたんですよ。「誰だ?」「吉岡、俺知ってるぞ」「あいつか」「お前スゲえ!」みたいな。すごく真面目な方で「じゃあ、友だちで」って言われて。今思うとフラれてなかたのかな。でも、それからときが経ってデビューしたときに、厚木市役所に手続きをしに行ったら似た人が駐車場にいて。追いかけたけど見えなくなった。風のうわさでは今、その街にいるらしいです。
吉岡が「難しすぎて」と語る、ドリカムの楽曲は
続いて、2曲目に吉岡はDREAMS COME TRUEの『朝がまた来る』をセレクトした。吉岡:ドライブっていうことで、街が浮かんで。自分が高校に行くときに、本厚木駅も通ってたので、雨の日なんかはめちゃくちゃ人が多くて傘がパって広がってるんです。駅前の広場に、いろんないろんな傘が。
亀田:傘の花が咲くんだ。
吉岡:この曲に巨大な交差点に傘が咲くっていうところがあって、大きな交差点が本厚木駅前にあって、我々がそれこそ路上ライブをしていた1999年の景色が浮かぶのと、憂鬱な朝にもこのリズムでスローに。ちょっと落ち込んでる曲ではあるんですけど、爽やかになれるなっていうことで、この曲を選びました。あと、単純にこの曲が好きなんですけど、ドリカムさんも路上ライブでカバーさせていただいたりして。
亀田:えっ、路上ライブでこの曲をやってたの?
水野:『未来予想図 II』をやってたよね。
吉岡:自分は『朝がまた来る』が本当に好きだけど、難しすぎて、一生のカラオケの課題曲ですね。
椎名林檎は衝撃的な存在だった
番組後半は、水野が空想ドライブミュージックをセレクト。1曲目に椎名林檎の『茜さす 帰路照らされど…』を選曲した。水野:僕らの世代はこのアルバム(『無罪モラトリアム』)を通らざるを得ないというか。
吉岡:必ず通っています。
水野:ドンピシャな世代なので。しかも『無罪モラトリアム』をカバーできる譜面を買って。そこに写真が載ってて、亀田さんのモヒカン時代も(笑)。
亀田:あはは(笑)。
水野:そういうのに憧れてて。吉岡と最初に出会ったきっかけも、林檎さんのコピーバンドをしよう、それで『幸福論』とかを一緒にやってみようって感じで、スタジオで合わせたりして。
吉岡:『ここでキスして。』もそうだったよね。
亀田:やっぱり当時、林檎さんって特別でした?
水野:特別でしたね。衝撃的な存在だったと思います。思春期なんで女性ボーカルを男の子たちって、そんなにスッとは聴かないというか。でも、林檎さんだけはみんな聴かなきゃいけないっていうムードになってましたね。
吉岡:無邪気にJ-POPを聴いて、バンドとかもカバーしてるけど、全くそれとは別物というか。大人の世界をのぞいている気持ちにもなるし、すごく聴きながら高ぶってました。
水野は2曲目に、宇多田ヒカルの『First Love』を選曲した。
水野:僕、宇多田さんと同い年で。僕の父親が運転する車の助手席に乗ってたら、ラジオで曲が流れて、「お聴きいただいた曲は、衝撃の15歳の宇多田ヒカルの『Automatic』です」ってDJが言って、「同い年じゃん!」って(笑)。信じられなかったんですよ。僕はただの思春期の少年で、そこで聴いた曲が同い年の女の子が自分で作った曲で、「なんだこれ」って。そういう衝撃のままだったけど、この『First Love』もそうだけど、音楽的にどうのこうのでもあるけど、本当に社会現象になってて。この曲が主題歌になってるドラマをみんな観てるとか、宇多田さんの格好を少しマネするとか、時代を席巻しちゃったみたいな。すごくピンポイントにそういう世代だよね。
吉岡:もう信じられない出来事ですよね。受け入れられないくらい、この歌声とかこれを作ってることとか、きっとここに人生を映し出していることも含めて、どうしたらこの歳でこんな曲ができるのっていう。信じられないほど素晴らしいっていう感じでしたね。
部活に燃える若者の「フレッシュさ」に寄り添う楽曲
いきものがかりは12月13日に2人体制初、10枚目のオリジナルアルバム『〇』をリリース。番組では編曲を亀田が担当したアルバム収録曲『声』をオンエアした。水野:この曲は学生スポーツの応援企画「#応援は想いを届けるスポーツだ」があって。コロナ禍で声を掛け合うことができなかった、応援することもできなかったみたいな学生たちのあらためて背中を押せていけたらっていう応援歌だったんですけど、実際に2人で部活をやられてる学生たちに会いに行って。そうしたら、めちゃくちゃフレッシュだったんですよね。ピュアで。僕らはもっと「思春期の頃って、うがった感じの考え方を持ってるかな」と勝手に思っていて。
吉岡:自分自身、もうちょっとひねくれてたかなって。
水野:最近になって初めて、例えば得点を決めたときにワって声が上がったり、クラスメイトだったり部活の仲間たちに「いけー!」って言ってもらえたりするのを体験している彼らは、それがめちゃくちゃうれしいって素直に言ってて。その辺を亀田さんにもお伝えして、全力疾走みたいなサウンドに。
亀田:トラックがずっと走り続けてもいいからって言われて。いきものがかりの楽曲を作るときって、水野くんの作ったデモがまず僕に届くんですよ。その段階では水野くんの歌だったりして。そのときにこの、ゆけ、ゆけ、の部分がめちゃくちゃいいメロディーだと思って。車で運手してたときにデモが届いて聴いてたんですけど、車を停めてすぐに「めちゃくちゃいいメロディーだ」って。
水野:たまに亀田さんから直接メールが来るんですよ(笑)。びっくりするの。ドキドキするの(笑)。でも、すごくうれしかったですね。
いきものがかりは来年2月から全国19都市をめぐる全国ホールツアー「いきものがかのみなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~」を開催。最新情報は、公式サイトまで。
radikoで聴く
2023年12月24日28時59分まで
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
番組情報
- Mercedes-Benz THE EXPERIENCE
-
毎週日曜21:00-21:54