ウルフルズのトータス松本がJ-WAVEで12月25日(土)、ウルフルズデビューから現在に至るまでを語った。活動休止、そして再開の裏側とは?
トータス松本が登場したのは、J-WAVE発の一大音楽祭「ギタージャンボリー」と連動した番組『TOKYO GUITAR JAMBOREE EXTRA』。毎年、両国国技館にて開催している「ギタージャンボリー」の出演者がマンスリーでナビゲーターを務める番組で、12月はトータス松本が担当した。
「ギタージャンボリー」は2022年も開催決定。日時は2022年3月5日(土)、6日(日)の2日間で、トータス松本も出演する。
【関連記事】ギター弾き語りの祭典「ギタージャンボリー2022」開催決定!斉藤和義、トータス松本、森山直太朗、真心ブラザーズら第一弾出演者発表
【その際の記事】ウルフルズ・トータス松本の人生を変えた「同級生」「衝撃のライブ体験」
大阪・中津の喫茶店「カンテグランデ」のバイト仲間をきっかけに結成したウルフルズは、1992年5月にシングル『やぶれかぶれ』でデビュー。当時、東京はバンドブームの熱狂が少しずつ冷めていた時期だったそうで、トータス松本は「ウルフルズはバンドブームの最終電車に飛び乗った」とその頃を表現する。
トータス松本:レコード会社に余力がなくて、バンドを売ろうというよりも「バンドって一通り出て終わったね」っていう感じで。特に僕らのデビューしたレコード会社の部署が小さかったんですよね。僕らがファーストアルバムを出した翌月か翌々月くらいにその部署が突然なくなったんですよ(笑)。たぶん売り上げが立たなくなったんですよね。それでそこに所属してたバンドは宙ぶらりんになって「どうしたらいいんですか?」「もう契約終了ってことですか?」って言ったら「そうじゃない。レコード会社には所属しているけど、当面リリースの計画はない」って言われて「ええ!」って。
何もすることがなくなってしまったウルフルズは「とりあえずライブはやろう」と話し合い、下北沢などでライブをする。トータス松本は「アマチュアバンドと同じようなことに戻ってしまった」と当時を振り返る。
トータス松本:もうこれで終わりかなと思った頃に、レコード会社で「俺がお前らの面倒を見よう」って人が現れて。その人がデスクの引き出しから紙を取り出して、そこには10曲くらいの歌詞が書いてあって。「この歌詞に曲を付けろ。いい曲ができたらレコーディングの段取りを組んでやる」と言われて、けいやん(ウルフルケイスケ)と5曲ずつ仕上げるみたいな。でもそれはすごい歌詞でね。あれは誰が書いたんでしょうか。なんせ出口が見えなくて変なことばっかりしてましたよ。
トータス松本:軌道に乗ったどころか『ガッツだぜ!!』がヒットして、アルバム『バンザイ』はミリオンを超えてしまって。最初に伊藤銀次さんと僕らが『バンザイ』をレコーディングしているときは「もし10万枚でも売れるようなことがあったら、みんなで飲み散らかそうぜ!」みたいな感じで作っていたのに、100万枚売れたんです。だから「ええ!」ってなって、あのときは本当にビックリしました。
ヒットそのままに、その年の大みそかにウルフルズは『NHK紅白歌合戦』に出場。順風満帆な活動を続けていたが、1999年に突然ベースのジョンB(チョッパー)が脱退してしまう。
トータス松本:ジョンBが「文筆家になる」って言い出して辞めたんですよ。突然でもないけど辞めて、いくら説得しても辞めるの一点張りで、バンドが3人になってしまって。それから『明日があるさ』とかベスト盤を出して儲かってきて、ウルフルズがまた調子出てきたなってた矢先にジョンBがバンドに戻りたいって言ってきて、戻ってきたんです。
また4人で活動を開始したウルフルズだったが、2009年に無期限活動休止を発表した。
トータス松本:バンドを長いことやってると、にっちもさっちも動かなくなりますね。疲れるんだろうね。それで複数の人間がああでもない、こうでもないってやってるから、どうしてもガタがくるんですよね。そういうときにどうしたらいいかっていうと、1年くらいリリースとかツアーもせずになんとなく休養するようなことをすればよかったんですけど、メーカーの移籍とかいろんなことがあって、ウルフルズはちょっと頑張りすぎたんですね。ウルフルズってバンドの燃料がないというか。動かなくなるんですよね。解散も活動休止も同じで、そのときにはどっちでもよかったんだけど、ウルフルズの場合はファンクラブの人に何の情報もないのはアレだから、一回活動を止めるって発表をしようと思って活動休止をしたんですね。
トータス松本:1枚目のソロアルバムはウルフルズと全然テイストが違うものができて、2枚目、3枚目あたりにくると内容がウルフルズになってくるんですね。なんでそうなるかって、ウルフルズがやりたいからなんですよね。ウルフルズみたいな音楽がいちばんやりたい音楽で、それを振り切ったソロ活動があったときはウルフルズから離れたことをやれば自分的に楽しめたけど、自分が音楽を楽しもうとしてやり続けていくと、どうしても知らず知らずにウルフルズに寄ってくるんですよね。それに気付いて「ウルフルズをやったほうがいいんじゃないか」って(笑)。
そこからトータス松本はメンバーを説得。ウルフルズは2014年、4年半の休止を経て再始動を果たす。
トータス松本:バンド経験者ならわかると思うけど、「こいつとバンドやろう」ってやって違うなと思って「お前とはできないかも」って言いにくいけど言うとか、メンバーに「ちょっとやめてほしい」と言う感じとか、すごく青春くさい感じがあるんですよ。ウルフルズの活動再開のあのへんの経緯はそういう感じがあったんですよ。
2018年2月、ギターのウルフルケイスケがソロ活動に専念するためバンド活動を休止することを発表。それから現在まで3人で活動を行っている。
トータス松本:とはいえ、世の中にウルフルズをいちばんやりたい人が3人いるってことですよね。この3人が全力でウルフルズをやっているって状況が今なんですね。だから楽しいんですよね。曲を作るのも楽しいし。
「スリーピースはバンドがいちばん研ぎ澄まされたかたち」とトータス松本は言う。
トータス松本:それ以上減らしたらバンドじゃないって感じの人数というか。だから楽しいんですよね。いちばんバンドをやっている感。僕はもともとギターを弾くのが好きだったから、ギターを弾きたかろうが弾きたくなかろうが弾かざるをえない状況も含めて、今の活動はすごくハラハラするけど自分のためになってる感じがします。そんな現在のウルフルズですね。
番組ではトータス松本がウルフルズの『いい女』を弾き語りする場面もあった。
【radikoで聴く】(2022年1月1日28時59分まで)
3月5日(土)の出演者は斉藤和義、真心ブラザーズ、竹原ピストル、カネコアヤノ、竹内アンナ、小林 私、3月6日(日)は山内総一郎(フジファブリック)、トータス松本、森山直太朗、木村カエラ、斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN/XIIX)、大橋トリオ&The Charm Parkがそれぞれ決定している。
・公式サイト https://www.j-wave.co.jp/special/guitarjamboree2022/?jw_ref=gj2022_jnw
『TOKYO GUITAR JAMBOREE EXTRA』はさまざまなゲストを迎えて、お互いの音楽人生の系譜を辿りながら、時には生演奏を交えつつ展開する貴重なトーク&ライブセッションを放送。ラジオの中の追加公演=エクストラを発信していく。放送はJ-WAVEで土曜16時から。
トータス松本が登場したのは、J-WAVE発の一大音楽祭「ギタージャンボリー」と連動した番組『TOKYO GUITAR JAMBOREE EXTRA』。毎年、両国国技館にて開催している「ギタージャンボリー」の出演者がマンスリーでナビゲーターを務める番組で、12月はトータス松本が担当した。
「ギタージャンボリー」は2022年も開催決定。日時は2022年3月5日(土)、6日(日)の2日間で、トータス松本も出演する。
【関連記事】ギター弾き語りの祭典「ギタージャンボリー2022」開催決定!斉藤和義、トータス松本、森山直太朗、真心ブラザーズら第一弾出演者発表
デビューしたはいいが、バンドブームが終焉
以前の放送で、幼少期からデビューまでを語ったトータス松本。今回はそれから現在に至るまでのウルフルズの活動を語った。【その際の記事】ウルフルズ・トータス松本の人生を変えた「同級生」「衝撃のライブ体験」
大阪・中津の喫茶店「カンテグランデ」のバイト仲間をきっかけに結成したウルフルズは、1992年5月にシングル『やぶれかぶれ』でデビュー。当時、東京はバンドブームの熱狂が少しずつ冷めていた時期だったそうで、トータス松本は「ウルフルズはバンドブームの最終電車に飛び乗った」とその頃を表現する。
トータス松本:レコード会社に余力がなくて、バンドを売ろうというよりも「バンドって一通り出て終わったね」っていう感じで。特に僕らのデビューしたレコード会社の部署が小さかったんですよね。僕らがファーストアルバムを出した翌月か翌々月くらいにその部署が突然なくなったんですよ(笑)。たぶん売り上げが立たなくなったんですよね。それでそこに所属してたバンドは宙ぶらりんになって「どうしたらいいんですか?」「もう契約終了ってことですか?」って言ったら「そうじゃない。レコード会社には所属しているけど、当面リリースの計画はない」って言われて「ええ!」って。
何もすることがなくなってしまったウルフルズは「とりあえずライブはやろう」と話し合い、下北沢などでライブをする。トータス松本は「アマチュアバンドと同じようなことに戻ってしまった」と当時を振り返る。
トータス松本:もうこれで終わりかなと思った頃に、レコード会社で「俺がお前らの面倒を見よう」って人が現れて。その人がデスクの引き出しから紙を取り出して、そこには10曲くらいの歌詞が書いてあって。「この歌詞に曲を付けろ。いい曲ができたらレコーディングの段取りを組んでやる」と言われて、けいやん(ウルフルケイスケ)と5曲ずつ仕上げるみたいな。でもそれはすごい歌詞でね。あれは誰が書いたんでしょうか。なんせ出口が見えなくて変なことばっかりしてましたよ。
『バンザイ』は10万枚売れたらと思っていたけど…結果は
先の見えない時期が1年ほど続いたウルフルズは、運命の出会いを果たす。ディレクターの子安次郎がプロデューサーの伊藤銀次をウルフルズに紹介したことで、ウルフルズが本格的に転がり出したという。トータス松本:軌道に乗ったどころか『ガッツだぜ!!』がヒットして、アルバム『バンザイ』はミリオンを超えてしまって。最初に伊藤銀次さんと僕らが『バンザイ』をレコーディングしているときは「もし10万枚でも売れるようなことがあったら、みんなで飲み散らかそうぜ!」みたいな感じで作っていたのに、100万枚売れたんです。だから「ええ!」ってなって、あのときは本当にビックリしました。
ヒットそのままに、その年の大みそかにウルフルズは『NHK紅白歌合戦』に出場。順風満帆な活動を続けていたが、1999年に突然ベースのジョンB(チョッパー)が脱退してしまう。
トータス松本:ジョンBが「文筆家になる」って言い出して辞めたんですよ。突然でもないけど辞めて、いくら説得しても辞めるの一点張りで、バンドが3人になってしまって。それから『明日があるさ』とかベスト盤を出して儲かってきて、ウルフルズがまた調子出てきたなってた矢先にジョンBがバンドに戻りたいって言ってきて、戻ってきたんです。
また4人で活動を開始したウルフルズだったが、2009年に無期限活動休止を発表した。
トータス松本:バンドを長いことやってると、にっちもさっちも動かなくなりますね。疲れるんだろうね。それで複数の人間がああでもない、こうでもないってやってるから、どうしてもガタがくるんですよね。そういうときにどうしたらいいかっていうと、1年くらいリリースとかツアーもせずになんとなく休養するようなことをすればよかったんですけど、メーカーの移籍とかいろんなことがあって、ウルフルズはちょっと頑張りすぎたんですね。ウルフルズってバンドの燃料がないというか。動かなくなるんですよね。解散も活動休止も同じで、そのときにはどっちでもよかったんだけど、ウルフルズの場合はファンクラブの人に何の情報もないのはアレだから、一回活動を止めるって発表をしようと思って活動休止をしたんですね。
音楽を楽しもうとすると、内容がウルフルズに寄ってくる
活動休止中は、メンバーそれぞれがソロ活動を始め、トータス松本もソロアルバムのリリースや歌い手に特化した弾き語りだけのツアーを行った。トータス松本:1枚目のソロアルバムはウルフルズと全然テイストが違うものができて、2枚目、3枚目あたりにくると内容がウルフルズになってくるんですね。なんでそうなるかって、ウルフルズがやりたいからなんですよね。ウルフルズみたいな音楽がいちばんやりたい音楽で、それを振り切ったソロ活動があったときはウルフルズから離れたことをやれば自分的に楽しめたけど、自分が音楽を楽しもうとしてやり続けていくと、どうしても知らず知らずにウルフルズに寄ってくるんですよね。それに気付いて「ウルフルズをやったほうがいいんじゃないか」って(笑)。
そこからトータス松本はメンバーを説得。ウルフルズは2014年、4年半の休止を経て再始動を果たす。
トータス松本:バンド経験者ならわかると思うけど、「こいつとバンドやろう」ってやって違うなと思って「お前とはできないかも」って言いにくいけど言うとか、メンバーに「ちょっとやめてほしい」と言う感じとか、すごく青春くさい感じがあるんですよ。ウルフルズの活動再開のあのへんの経緯はそういう感じがあったんですよ。
2018年2月、ギターのウルフルケイスケがソロ活動に専念するためバンド活動を休止することを発表。それから現在まで3人で活動を行っている。
トータス松本:とはいえ、世の中にウルフルズをいちばんやりたい人が3人いるってことですよね。この3人が全力でウルフルズをやっているって状況が今なんですね。だから楽しいんですよね。曲を作るのも楽しいし。
「スリーピースはバンドがいちばん研ぎ澄まされたかたち」とトータス松本は言う。
トータス松本:それ以上減らしたらバンドじゃないって感じの人数というか。だから楽しいんですよね。いちばんバンドをやっている感。僕はもともとギターを弾くのが好きだったから、ギターを弾きたかろうが弾きたくなかろうが弾かざるをえない状況も含めて、今の活動はすごくハラハラするけど自分のためになってる感じがします。そんな現在のウルフルズですね。
番組ではトータス松本がウルフルズの『いい女』を弾き語りする場面もあった。
【radikoで聴く】(2022年1月1日28時59分まで)
「ギタージャンボリー」今年のラインナップは?
2022年3月5日(土)、6日(日)に東京・両国国技館にて豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組」が開催される。トータス松本の出演は3月6日。3月5日(土)の出演者は斉藤和義、真心ブラザーズ、竹原ピストル、カネコアヤノ、竹内アンナ、小林 私、3月6日(日)は山内総一郎(フジファブリック)、トータス松本、森山直太朗、木村カエラ、斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN/XIIX)、大橋トリオ&The Charm Parkがそれぞれ決定している。
・公式サイト https://www.j-wave.co.jp/special/guitarjamboree2022/?jw_ref=gj2022_jnw
『TOKYO GUITAR JAMBOREE EXTRA』はさまざまなゲストを迎えて、お互いの音楽人生の系譜を辿りながら、時には生演奏を交えつつ展開する貴重なトーク&ライブセッションを放送。ラジオの中の追加公演=エクストラを発信していく。放送はJ-WAVEで土曜16時から。
radikoで聴く
2022年1月1日28時59分まで
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
番組情報
- TOKYO GUITAR JAMBOREE EXTRA
-
毎週土曜16:00-16:54