職場におみやげ、買っていきますか? 予算は? 「相手のプレッシャーになるかも」と考える人も

J-WAVEで放送中の番組『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ・増井なぎさ)のワンコーナー「BEHIND THE SCENE」。気になるニュースの裏側に光を当てて詳しく紹介するコーナーだ。11月18日(月)のオンエアでは、職場のおみやげ問題に焦点を当て、ビジネスニュースサイト記者の西山里緒さんを招き、話を訊いた。

【11月18日(月)『STEP ONE』の「BEHIND THE SCENE」(ナビゲーター:サッシャ、増井なぎさ)】

西山里緒さんは、ビジネスニュースサイト「ビジネスインサイダー」の記者。以前「職場のおみやげ問題」を取り上げ、特集記事を出した。きっかけは、同僚のおみやげに対する周りの不満や、自身の買ったおみやげに対する指摘から、おみやげ選びの難しさを痛感したことだったそう。今回は、その取材の中で得た実情を語った。

【BUSINESS INSIDERの記事】職場みやげマナーに世代格差。20代は反みやげ・実は50代が一番ケチ


■「職場のおみやげ問題」には世代間格差がある!?

「職場のおみやげ問題」記事の取材の中で浮き彫りになったのは、おみやげに対する“世代間格差”だ。

西山:若い人は、職場におみやげを買いたくない。でも40代くらいの方からは「おみやげくらいちゃんと買え」というコメントが記事に来たりしました。大和ネクスト銀行の調べだと、「職場におみやげを買わない」と答えたのは24パーセント、他の調査だと過半数が「おみやげを買わない」という結果のものもあります。私の周りでも、若い世代ほど“反おみやげ派”が多い気がします。取材した50代の方は、「おみやげを買うと周りの部下へのプレッシャーになるから買わない」という話をされている方もいらっしゃいました。

元々は、会社にいないことに対する謝罪の気持ちを表して持っていく菓子折りから始まった習慣だったが、今は半分義務化してしまい、若い世代にはプレッシャーのかかる重荷になってしまっているそうだ。


■おみやげにかける予算はどのくらい?

若い世代ほどおみやげをプレッシャーと感じ、買いたくない人が多いというデータがある中で、おみやげにかける予算に関するこんな調査結果も出ている。

西山:なんと、30代が一番おみやげに予算を割いている、という結果が出ています。そして20代が2番目! あとは60代が3番目で40代が4番目、50代が一番“ケチ”という……。おみやげにかける平均金額でいうと、30代が3140円で、50代が1945円。

この結果にサッシャは、「若いときはあれこれ悩むが、ある程度の年齢の人は慣れて、あまりおみやげを重視せずに買っているのも要因なのではないか」と語った。

さらに、おみやげに対する世代間格差は、礼儀に対する考え方からも起因していると西山さんは語る。

西山:礼儀に対する考え方もけっこう変わってきていて、ある別の記事で「礼儀1.0」と「礼儀2.0」という概念があると書いたんです。「礼儀1.0」はいわゆる昭和の考え方、相手にいかに自分の時間を使ったかが礼儀とみなされる。対して「礼儀2.0」は、相手にいかに時間を使わせないかが礼儀、という考え方です。

【BUSINESS INSIDERの記事】日本人は礼儀もアップデートできていない。礼儀2.0世代が感じる「相手の時間を奪う」非効率なマナー

サッシャ:あ〜! いきなり電話すると相手が何かしているかもしれないからLINEとかで済まして必要があればあとで電話する、というのも2.0的な考え方なんだね?
西山:まさにそういうことです。おみやげもそれに近くて、「相手におみやげを買わせるのも失礼。だからいらない」という考えの人も増えてるのかな、という……。

若い世代ではおみやげ文化に反対する人も増えているそうだが、20代だという西山さん自身は「個人的には、おみやげは楽しいもの。変なものでも話題になるので、コミュニケーション手段としてはいいのでは?」と語った。



J-WAVE『STEP ONE』のワンコーナー「BEHIND THE SCENE」では、気になるニュースの裏側に光を当てる。放送は月曜~木曜の10時10分頃から。お楽しみに。

【この記事の放送回をradikoで聴く】(2019年11月25日28時59分まで)
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『STEP ONE』
放送日時:月・火・水・木曜 9時-13時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/

関連記事