
J-WAVEで放送中の番組『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』(ナビゲーター:別所哲也)。5月14日(火)の「ZOJIRUSHI MORNING INSIGHT」のコーナーでは、珍スポットや変わった店などを紹介するサイト「東京別視点ガイド」編集長、松澤茂信さんが登場。東京のおもしろい居酒屋を伺いました。
■一度は行きたいおもしろ居酒屋
2011年に始まった東京別視点ガイドは、日本中の変わった観光地を渡り歩いてレポートしているサイトです。例えば、「変わったおじさんがやってる博物館」など。東京だけでなく、タイや台湾にも足を運んでいるとか。そんな松澤さんがおすすめの、変わった居酒屋とは?
・かがや(新橋)
松澤:10人、15人入るといっぱいになっちゃう居酒屋です。終始、店長のパフォーマンスを見続けなければならないお店です。例えば、メニュー名がセリフになっているんです。「店長今日はお腹がペコペコだから満腹まで食べさせてよコース」という感じで、そのセリフを心を込めて読まないとメニューを作ってくれないんです。「気持ちが全然伝わってこない」と言って何度でもやり直しを食らわされます(笑)。ドリンクの持ってきてもらう方法も選べて、日本、ドイツ、ブラジル、中国など国別になっていて、日本を選ぶとすごいしっかりとした日本舞踊を3、4分踊ってから持ってくるとか。だからドリンクが出てくるまでに1時間かかることもあります。
■一度は行きたいおもしろ居酒屋
2011年に始まった東京別視点ガイドは、日本中の変わった観光地を渡り歩いてレポートしているサイトです。例えば、「変わったおじさんがやってる博物館」など。東京だけでなく、タイや台湾にも足を運んでいるとか。そんな松澤さんがおすすめの、変わった居酒屋とは?
・かがや(新橋)
松澤:10人、15人入るといっぱいになっちゃう居酒屋です。終始、店長のパフォーマンスを見続けなければならないお店です。例えば、メニュー名がセリフになっているんです。「店長今日はお腹がペコペコだから満腹まで食べさせてよコース」という感じで、そのセリフを心を込めて読まないとメニューを作ってくれないんです。「気持ちが全然伝わってこない」と言って何度でもやり直しを食らわされます(笑)。ドリンクの持ってきてもらう方法も選べて、日本、ドイツ、ブラジル、中国など国別になっていて、日本を選ぶとすごいしっかりとした日本舞踊を3、4分踊ってから持ってくるとか。だからドリンクが出てくるまでに1時間かかることもあります。
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。