キース・フリントが逝去…ザ・プロディジーの歴史を振り返る

J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:藤田琢己)。3月11日(月)のオンエアでは、emmaとのコンビでお届けしました。

注目の新譜・いま注目すべき名盤・話題の来日アーティストなど、週替わりで1組のアーティストを4日間かけて掘り下げていくコーナー「FEATURE TOPICS」。この週は、先日、フロントマンのキース・フリントが亡くなったというニュースが世界中を駆け巡った、イギリスのエレクトロ・ロックバンド、ザ・プロディジーを特集します。




■革新的なサウンドを生み出したUK発バンド

90年代にロックとダンスミュージックを融合した、革新的なサウンドを生み出したバンド、ザ・プロディジー。1997年にリリースされた3rdアルバム『The Fat of the Land』は、世界22カ国の音楽チャートで初登場1位を記録。世界を席巻しました。昨年末リリースされた『No Tourists』までの7枚のアルバムは、世界で通算3000万枚以上のセールスを誇ります。

レイヴカルチャー真っ盛りの1990年。イギリス・エセックスのクラブで出会った5人で結成されたザ・プロディジー。中心人物のリアム・ハウレットは幼い頃からクラシックの英才教育を受け、さらにHIP-HOPのDJとして、各地のDJコンテストで数々の優勝を飾る18歳でした。

残る4人は、ダンサーとして参加したキース・フリント、マキシム、リロイ・ソーンヒル、紅一点のシャーキー。当時、リアム以外はパフォーマー的な存在でした。リアムがサンプラーで作ったデモテープが認められ、大手レコードレーベルの「XLレコーディングス」と契約します。


■2ndシングル『Charly』で大ヒット!

1991年2月、シングル『What Evil Lurks』でデビュー。この頃、早くも唯一の女性ダンサーのシャーキーが脱退。その後、同年8月に2ndシングル『Charly』をリリースすると、これがいきなりUKチャート3位に入る大ヒット。当時のイギリスはクラブミュージックが大ブームということもあり、ザ・プロディジーは一躍、注目の新人アーティストに。

続く3rdシングル『Everybody in the Place』は2ndを上回る、UKチャート2位にランクイン。そして待望の1stアルバム『Experience』をリリース。この時期のザ・プロディジーはサンプリングが主で、過去のレコードからリズムやいろんな音、声を使用しています。

トラックメイカーとしてのリアムの才能、振れ幅はもの凄いもので、HIP-HOPをイギリス流に解釈し、テクノ版パンク、ブレイクビーツテクノを作り出しました。その当時のリアムは若干21歳というのだから驚きです。

1994年に発表された2ndアルバム『Music for the Jilted Generation』は、さらに攻撃的なロックサウンドを導入し、初の全英アルバムチャート1位を記録しました。

ここまでの楽曲はサンプリングがメインだったため、リアムの才能だけが注目されていましたが、ここからこれまでダンサーだったメンバーが、ボーカルとして前に出てくることになりました。……というところで、1日目のオンエアは終了。

【2回目】DAOKO「子どもがお腹にいるとき、聴かせる音楽はプロディジー」

【番組情報】
番組名:『SONAR MUSIC』
放送日時:月・火・水・木曜 21時-24時
オフィシャルサイト:http://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/

関連記事