
J-WAVEで放送中の番組「TOYOTA DRIVE IN JAPAN」(ナビゲーター:山口智充・浦浜アリサ)。10月は秋の軽井沢で紅葉ドライブを楽しんでいます。前回の放送では「観光振興センター」に寄って、この時期おすすめの紅葉スポットの情報を教えていただきました。その情報を元に、10月13日(金)のオンエアでは、雲場池に着いたところからお届けしました。
車から降りるやいなや、山口も浦浜も「空気がうまいよね」「新鮮な感じがする! 深呼吸ばかりしちゃう!」と感激。この日は紅葉シーズンには早かったものの、浦浜は「(葉に色が付いたら)どこも写真スポットになりそう!」と想像していました。
大きな雲場池を散策した後は、軽井沢でのランチへ。お世話になったのは「アトリエ・ド・フロマージュ・軽井沢ピッツェリア」でした。長野県内に本店がある、チーズ専門店が経営しているお店です。地元の牧場で集めたミルクでチーズを作っています。大人気のお店で、この日は千葉から大勢で遊びに来たという人たちもいました。
お店でいただいたチーズフォンデュには、「濃厚! めっちゃ美味しい!」「このチーズ、全然違う! ミルキー感がすごい!」と興奮。続いていただいた、信州きのこを使用したピッツアと焼きチーズカレーにも大満足の2人でした。
車から降りるやいなや、山口も浦浜も「空気がうまいよね」「新鮮な感じがする! 深呼吸ばかりしちゃう!」と感激。この日は紅葉シーズンには早かったものの、浦浜は「(葉に色が付いたら)どこも写真スポットになりそう!」と想像していました。
大きな雲場池を散策した後は、軽井沢でのランチへ。お世話になったのは「アトリエ・ド・フロマージュ・軽井沢ピッツェリア」でした。長野県内に本店がある、チーズ専門店が経営しているお店です。地元の牧場で集めたミルクでチーズを作っています。大人気のお店で、この日は千葉から大勢で遊びに来たという人たちもいました。
お店でいただいたチーズフォンデュには、「濃厚! めっちゃ美味しい!」「このチーズ、全然違う! ミルキー感がすごい!」と興奮。続いていただいた、信州きのこを使用したピッツアと焼きチーズカレーにも大満足の2人でした。
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。