
J-WAVEで放送中の番組「ACOUSTIC COUNTY」のワンコーナー「DAIWA HOUSE SECRET NOTES」(ナビゲーター:西村由紀江)。クリスマス前の4日間、「クリスマスソング物語」をお届けしています。20日(火)のオンエアでは、レディー・ガガの「ホワイト・クリスマス」をご紹介しました。
ベラルーシ生まれで、アメリカで活躍した世界的な音楽家アーヴィング・バーリンによる作詞作曲の「ホワイト・クリスマス」。音楽教育を受けることなく音楽家になったバーリンは、「アメリカのシューベルト」と言われることもあったとか。そんなバーリンがいつ、この曲を作ったのか正確なことはわかっていませんが、定番となっている物語があります。
1940年、ニューヨークの寒さを逃れ、冬でもあたたかいアリゾナ州フェニックスのホテルに滞在していたバーリン。水着でプールサイドに座っているときに、雪降るニューヨークを思い描き、突如ひらめいて一気にこの曲のスコアと歌詞を書いたというストーリーです。
もし本当にあたたかい日差しが降り注ぐフェニックスのプールサイドでこの「ホワイト・クリスマス」が誕生したなら、なんとも愉快ですね。「でも曲作りって、意外とまったく逆の環境で生まれることがあるんですよね。すごく悲しい時に優しい曲が生まれるとか…」と西村。
その年、1940年に楽譜は発売されましたが、世界に知られたのは1942年のこと。ミュージカル映画「スイングホテル」の中で、ビッグスター、ビング・クロスビーとマージョリー・レイノルズがデュエットでこの歌を歌い、広く世の中に知られるようになりました。
ビング・クロスビーがレコーディングしたレコード&CDは、世界的に大ヒットし、これまで5000万枚以上売れ、かつてギネスブックに「最も売れたシングルレコード」として記録されたそうです。
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
【番組情報】
番組名:「DAIWA HOUSE SECRET NOTES」
放送日時:月・火・水・木曜 15時15分-15時20分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/acoustic/secretnotes/
ベラルーシ生まれで、アメリカで活躍した世界的な音楽家アーヴィング・バーリンによる作詞作曲の「ホワイト・クリスマス」。音楽教育を受けることなく音楽家になったバーリンは、「アメリカのシューベルト」と言われることもあったとか。そんなバーリンがいつ、この曲を作ったのか正確なことはわかっていませんが、定番となっている物語があります。
1940年、ニューヨークの寒さを逃れ、冬でもあたたかいアリゾナ州フェニックスのホテルに滞在していたバーリン。水着でプールサイドに座っているときに、雪降るニューヨークを思い描き、突如ひらめいて一気にこの曲のスコアと歌詞を書いたというストーリーです。
もし本当にあたたかい日差しが降り注ぐフェニックスのプールサイドでこの「ホワイト・クリスマス」が誕生したなら、なんとも愉快ですね。「でも曲作りって、意外とまったく逆の環境で生まれることがあるんですよね。すごく悲しい時に優しい曲が生まれるとか…」と西村。
その年、1940年に楽譜は発売されましたが、世界に知られたのは1942年のこと。ミュージカル映画「スイングホテル」の中で、ビッグスター、ビング・クロスビーとマージョリー・レイノルズがデュエットでこの歌を歌い、広く世の中に知られるようになりました。
ビング・クロスビーがレコーディングしたレコード&CDは、世界的に大ヒットし、これまで5000万枚以上売れ、かつてギネスブックに「最も売れたシングルレコード」として記録されたそうです。
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
【番組情報】
番組名:「DAIWA HOUSE SECRET NOTES」
放送日時:月・火・水・木曜 15時15分-15時20分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/acoustic/secretnotes/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。