
J-WAVEで放送中の番組「TDK SUGAR WATER」(ナビゲーター:菅原小春)。10月14日(金)のオンエアでは、リスナーの皆さんからいただいたメールを紹介しました。その一部を紹介します。
●優しい人に限って?
昨日、体育祭がありました。私の学校は小中一貫校なので小学生と一緒に体育祭をします。中学最後の体育祭ということもあり、張り切っていた私はリレーでバトンを落としたり、応援合戦のときに裾を踏んでコケてしまったり、いろいろやらかしてしまいました。ある意味、思い出になったと思います。小春さんの思い出に残っている体育祭を教えてください。
「小さい頃からダンスをやっていたので、応援合戦には立候補して応援団のチームパフォーマンスをどうするか、考えました。夏はウチにみんなで集まって練習もしてました。
合唱コンクールとか、行事のときはしゃしゃり出て、『アイツ、うざくない?』と言われても、団結力を意識したいと思ってましたね。特に合唱コンクールでは、男子がかっこつけて歌わないのがしょっちゅう。でも、そこで声を出してくれる優しい男子に限って音痴だったりするんです…。結局まとまらなかったのが、楽しい思い出かな」
と、当時の事を思い出して、本音交じりで答えていました(笑)。
●筋トレが苦手で…
私はダンスを始めて9年になりますが、筋トレがとても苦手です。レッスン中の筋トレもとてもキツくてラクしたりしています。小春さんの独自の筋トレ方法がありましたら、教えて下さい。
こちらの相談に対して「私の筋トレは、普通の筋トレじゃないの」という菅原。菅原流の筋トレは以下のもの。
・軸足を作って片足で立つ
・上げた方の足はフラミンゴのように、ひざぐらいの高さに上げる。このときにお尻は動かさない
・胸のアイソレーションをする(前後左右)。このときに、頭や肩などを動かさない。
「片足の状態で、いかにテンポよく動かせるかという体幹トレーニングをするんですけど、体幹だけじゃなくて、アイソレーションも同時にできるから、練習するときは必ずやります。ポイントは軸を動かさないこと。肩の位置などが変わってしまってはダメ。息を吐きながら、しっかりアイソレーションすることが大事です。それだけでめっちゃ、汗をかきます」
アイソレーションで、体のパーツを動かすことが好きだという菅原。体幹トレーニングと一緒にできる方法を考えるうちにたどりついた方法だそうです。なお、菅原の筋トレは番組の公式ツイッター(@813sugarwater)で動画公開していますので、ぜひご覧ください!
そのほか、「タップダンスを始めて一年。違うジャンルのダンスを習おうかと迷っている」というリスナーからの相談に答えて、エールを送っていました!
「TDK SUGAR WATER」ではこんなふうに、皆さんからのメールをお待ちしています。番組サイトからお寄せください。 採用された方にはオリジナルトートバッグをプレゼント! 菅原自身も使用していて「すごく使いやすくて、なんでもぶちこめる!」と大満足のトートバッグです。
次回(10月21日)の放送は、菅原のダンス作りの現場に潜入! 新作ダンスの誕生の秘密を公開します。どうぞ、お聴き逃しなく!
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
【番組情報】
番組名:「TDK SUGAR WATER」
放送日時:毎週金曜 23時30分-24時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/sugarwater/
●優しい人に限って?
昨日、体育祭がありました。私の学校は小中一貫校なので小学生と一緒に体育祭をします。中学最後の体育祭ということもあり、張り切っていた私はリレーでバトンを落としたり、応援合戦のときに裾を踏んでコケてしまったり、いろいろやらかしてしまいました。ある意味、思い出になったと思います。小春さんの思い出に残っている体育祭を教えてください。
「小さい頃からダンスをやっていたので、応援合戦には立候補して応援団のチームパフォーマンスをどうするか、考えました。夏はウチにみんなで集まって練習もしてました。
合唱コンクールとか、行事のときはしゃしゃり出て、『アイツ、うざくない?』と言われても、団結力を意識したいと思ってましたね。特に合唱コンクールでは、男子がかっこつけて歌わないのがしょっちゅう。でも、そこで声を出してくれる優しい男子に限って音痴だったりするんです…。結局まとまらなかったのが、楽しい思い出かな」
と、当時の事を思い出して、本音交じりで答えていました(笑)。
●筋トレが苦手で…
私はダンスを始めて9年になりますが、筋トレがとても苦手です。レッスン中の筋トレもとてもキツくてラクしたりしています。小春さんの独自の筋トレ方法がありましたら、教えて下さい。
こちらの相談に対して「私の筋トレは、普通の筋トレじゃないの」という菅原。菅原流の筋トレは以下のもの。
・軸足を作って片足で立つ
・上げた方の足はフラミンゴのように、ひざぐらいの高さに上げる。このときにお尻は動かさない
・胸のアイソレーションをする(前後左右)。このときに、頭や肩などを動かさない。
「片足の状態で、いかにテンポよく動かせるかという体幹トレーニングをするんですけど、体幹だけじゃなくて、アイソレーションも同時にできるから、練習するときは必ずやります。ポイントは軸を動かさないこと。肩の位置などが変わってしまってはダメ。息を吐きながら、しっかりアイソレーションすることが大事です。それだけでめっちゃ、汗をかきます」
アイソレーションで、体のパーツを動かすことが好きだという菅原。体幹トレーニングと一緒にできる方法を考えるうちにたどりついた方法だそうです。なお、菅原の筋トレは番組の公式ツイッター(@813sugarwater)で動画公開していますので、ぜひご覧ください!
そのほか、「タップダンスを始めて一年。違うジャンルのダンスを習おうかと迷っている」というリスナーからの相談に答えて、エールを送っていました!
「TDK SUGAR WATER」ではこんなふうに、皆さんからのメールをお待ちしています。番組サイトからお寄せください。 採用された方にはオリジナルトートバッグをプレゼント! 菅原自身も使用していて「すごく使いやすくて、なんでもぶちこめる!」と大満足のトートバッグです。
次回(10月21日)の放送は、菅原のダンス作りの現場に潜入! 新作ダンスの誕生の秘密を公開します。どうぞ、お聴き逃しなく!
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
【番組情報】
番組名:「TDK SUGAR WATER」
放送日時:毎週金曜 23時30分-24時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/sugarwater/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。