J-WAVEで9月30日(金)にオンエアされた「PARADISO」(ナビゲーター:板井麻衣子)のワンコーナー「CHOYA NATURAL FEEL」では、佐渡島で生まれた、謎の主婦達によるユニット「婦人倶楽部」のインタビューも交えて、佐渡島の魅力にフォーカスしました。
●過ごしやすい島、佐渡島
佐渡島は新潟港から高速船で1時間、フェリーで2時間ほど。その面積は、東京23区の1.4倍にあたり、島を一周すると海岸線はおよそ280キロもあるという大きな島です。かつては金の採掘が有名でした。
気温は、新潟より冬は1~2度高く、雪も少ないという過ごしやすい土地。そんな佐渡島の観光スポットについて、佐渡観光協会の菊地茂樹さんに教えていただいたところ…
・定番は金山とトキ。金山では、江戸時代・明治以降の坑道の見学、江戸時代の掘削作業の人形や、明治以降のトロッコなどの近代的な遺跡を見ることができる。坑道はアリの巣のように張り巡らされており、総延長は400キロ
・佐渡の南に位置する小木の地域もおすすめ。佐渡ならではの「たらい舟」の体験ができる上、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、「宿根木」という風情ある街並みの散策ができる
・農業、漁業が盛ん。佐渡産コシヒカリはもちろん、おけさ柿、エビ、カニ、カキ、ノドグロ、アオリイカが漁れる。12月に入ると脂の乗った寒ブリがおすすめ
など、ほかにも注目したいポイントが満載です。住みやすい島ということで、移住者も増えているとか。
●婦人たちの佐渡島生活
さらに、板井は佐渡島で暮らす4人の婦人たちによる謎の音楽ユニット、「婦人倶楽部」に話を伺いました。
婦人倶楽部の皆さんは、子育てや家の仕事をしながら活動しています。古民家に住んで、薪を割って火を焚いて五右衛門風呂に入ったり、薪ストーブを使ったり、無農薬でお米を作ったり、天然酵母でパン焼いたりと、ナチュラルなライフスタイルを実践している方ばかり。
朝などは、庭先にトキが舞い降りてくることもあるそうです! 婦人倶楽部の“婦人B”さんが魅力を話してくれました。
「佐渡って、わらじとか藁草履のように、本土では遠い存在になってるような手仕事を、普通におばあちゃんが作ってたり、祭りとかも、集落の人たちが集落のためにだけやる。商業的な要素ゼロなんです。人と自然、芸能、神様の世界とかが、全て濃縮されてるような気がして、それが非常に魅力的だなーって思います」
子どもが泣いたら、近所のおばあさんたちが心配してくれたり、玄関先には、誰からとの名前もなく、野菜など、採りたてのおすそ分けが置かれていたりもするそうです。
また、ふらっと行けるコンビニや映画館などはありませんが、佐渡には、日々の生活を豊かにしてくれるものがなんでもある、とのこと。板井は「都会の”普通”が当たり前でない分、日々の生活が面白いという言葉がとっても印象的でした」と感激していました。
大切なものがすべてある島、佐渡島。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
【番組情報】
番組名:「PARADISO」
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/paradiso/
●過ごしやすい島、佐渡島
佐渡島は新潟港から高速船で1時間、フェリーで2時間ほど。その面積は、東京23区の1.4倍にあたり、島を一周すると海岸線はおよそ280キロもあるという大きな島です。かつては金の採掘が有名でした。
気温は、新潟より冬は1~2度高く、雪も少ないという過ごしやすい土地。そんな佐渡島の観光スポットについて、佐渡観光協会の菊地茂樹さんに教えていただいたところ…
・定番は金山とトキ。金山では、江戸時代・明治以降の坑道の見学、江戸時代の掘削作業の人形や、明治以降のトロッコなどの近代的な遺跡を見ることができる。坑道はアリの巣のように張り巡らされており、総延長は400キロ
・佐渡の南に位置する小木の地域もおすすめ。佐渡ならではの「たらい舟」の体験ができる上、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、「宿根木」という風情ある街並みの散策ができる
・農業、漁業が盛ん。佐渡産コシヒカリはもちろん、おけさ柿、エビ、カニ、カキ、ノドグロ、アオリイカが漁れる。12月に入ると脂の乗った寒ブリがおすすめ
など、ほかにも注目したいポイントが満載です。住みやすい島ということで、移住者も増えているとか。
●婦人たちの佐渡島生活
さらに、板井は佐渡島で暮らす4人の婦人たちによる謎の音楽ユニット、「婦人倶楽部」に話を伺いました。
婦人倶楽部の皆さんは、子育てや家の仕事をしながら活動しています。古民家に住んで、薪を割って火を焚いて五右衛門風呂に入ったり、薪ストーブを使ったり、無農薬でお米を作ったり、天然酵母でパン焼いたりと、ナチュラルなライフスタイルを実践している方ばかり。
朝などは、庭先にトキが舞い降りてくることもあるそうです! 婦人倶楽部の“婦人B”さんが魅力を話してくれました。
「佐渡って、わらじとか藁草履のように、本土では遠い存在になってるような手仕事を、普通におばあちゃんが作ってたり、祭りとかも、集落の人たちが集落のためにだけやる。商業的な要素ゼロなんです。人と自然、芸能、神様の世界とかが、全て濃縮されてるような気がして、それが非常に魅力的だなーって思います」
子どもが泣いたら、近所のおばあさんたちが心配してくれたり、玄関先には、誰からとの名前もなく、野菜など、採りたてのおすそ分けが置かれていたりもするそうです。
また、ふらっと行けるコンビニや映画館などはありませんが、佐渡には、日々の生活を豊かにしてくれるものがなんでもある、とのこと。板井は「都会の”普通”が当たり前でない分、日々の生活が面白いという言葉がとっても印象的でした」と感激していました。
大切なものがすべてある島、佐渡島。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
【番組情報】
番組名:「PARADISO」
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/paradiso/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。