
J-WAVEで放送中の番組「POP UP!」(ナビゲーター:岡田マリア)のワンコーナー「7-ELEVEN GOURMET-3」。10月18日(火)のオンエアでは、恵比寿にオープンして以来話題の、鶏肉に特化した焼肉店「焼肉鳥 gg(じじ)」を紹介しました。
「gg」は「牛肉ではない焼き肉店」「串焼きではない焼き鳥店」をコンセプトにしています。全国の美味しい銘柄の鶏、約60種類を部位ごとに取り寄せています。
焼き鳥とは異なり、自分で好きなものを好きな焼き加減で焼いて、好みのタレをつけていただきます。牛肉や豚肉は置いておらず、まさに鶏肉専門の焼肉店。もちろん、スタッフが焼き方を教えてくれるほか、メニューによってはスタッフが焼いてくれます。
そんな「gg」の総料理長おすすめメニューBEST3はこちら!
■ももの三種食べ比べ・むねの三種食べ比べ
銘柄鶏、地鶏、熟成肉がセットになっているこちらのメニュー。
「食感や甘さ、香りがまったく違います。食べ比べると、同じ鶏肉でもこんなに味が違うのか、ということが分かります」(総料理長)。
鶏肉は焼きすぎると固くなりますが、新鮮な肉を使っているため、内側がうっすらピンク色になっている程度で食べられます。特に鶏の熟成肉は珍しく、なかなか手に入りにくいそうなのでぜひ試してみたい一品ですね♪
■ヤンニョム焼肉鳥
もも肉一枚を開いて、数種類のオリジナル薬膳で仕上げたタレで豪快に焼いた一品。見た目のインパクトが大きく、たっぷりのタレにもも肉が埋もれた状態で提供され、その中から大きなもも肉を救い出します。焼き網に乗せると、それだけで網が一杯になるほどの迫力です。こちらはスタッフが焼いてくれるそうです。
■鶏白鳥カルビスープ
鹿児島産桜島どりを使用したスープ。コラーゲンたっぷりで優しい味です。このスープはggのスープ料理の基本となっているスープで、お肉をたくさん食べた胃袋にスーッと浸透していく感覚が味わえます。
想像しただけでお腹が空いてきますね! 気になる方はぜひチェックしてみてください。
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
【番組情報】
番組名:「POP UP!」
放送日時:月・火・水・木曜 9時-11時30分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/popup/
「gg」は「牛肉ではない焼き肉店」「串焼きではない焼き鳥店」をコンセプトにしています。全国の美味しい銘柄の鶏、約60種類を部位ごとに取り寄せています。
焼き鳥とは異なり、自分で好きなものを好きな焼き加減で焼いて、好みのタレをつけていただきます。牛肉や豚肉は置いておらず、まさに鶏肉専門の焼肉店。もちろん、スタッフが焼き方を教えてくれるほか、メニューによってはスタッフが焼いてくれます。
そんな「gg」の総料理長おすすめメニューBEST3はこちら!
■ももの三種食べ比べ・むねの三種食べ比べ
銘柄鶏、地鶏、熟成肉がセットになっているこちらのメニュー。
「食感や甘さ、香りがまったく違います。食べ比べると、同じ鶏肉でもこんなに味が違うのか、ということが分かります」(総料理長)。
鶏肉は焼きすぎると固くなりますが、新鮮な肉を使っているため、内側がうっすらピンク色になっている程度で食べられます。特に鶏の熟成肉は珍しく、なかなか手に入りにくいそうなのでぜひ試してみたい一品ですね♪
■ヤンニョム焼肉鳥
もも肉一枚を開いて、数種類のオリジナル薬膳で仕上げたタレで豪快に焼いた一品。見た目のインパクトが大きく、たっぷりのタレにもも肉が埋もれた状態で提供され、その中から大きなもも肉を救い出します。焼き網に乗せると、それだけで網が一杯になるほどの迫力です。こちらはスタッフが焼いてくれるそうです。
■鶏白鳥カルビスープ
鹿児島産桜島どりを使用したスープ。コラーゲンたっぷりで優しい味です。このスープはggのスープ料理の基本となっているスープで、お肉をたくさん食べた胃袋にスーッと浸透していく感覚が味わえます。
想像しただけでお腹が空いてきますね! 気になる方はぜひチェックしてみてください。
※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
【番組情報】
番組名:「POP UP!」
放送日時:月・火・水・木曜 9時-11時30分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/popup/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。