J-WAVE月曜-木曜11時30分からの番組「BEAT PLANET」のワンコーナー「BEHIND THE MELODY~FM KAMEDA」(ナビゲーター:亀田誠治)。今週は、世界の音楽を感じることができる、東京のCDショップに注目!
8月23日のオンエアは「レゲエ」について迫りました。おすすめの曲をセレクトしてくれたのは、渋谷ファイアー通りにある、Coco-isle Music Marketの中村和幹さんです。
●レゲエの現代リバイバルブーム
まずレゲエの名盤として、中村さんがセレクトしたのは「Soul Rebel」(ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ)でした。
「ボブ・マーリーは、アイランドレーベルと契約して世界進出を決めました。世界進出する前夜、リー・ペリーがプロデューサーとして、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズとタッグを組んで、それぞれの強い個性がぶつかりあってできたアルバムで、世界的に知られるボブ・マーリーのものすごくピュアな部分が詰まったアルバムです」(中村さん、以下同)
亀田も「クラシック感とレジェンド感がすごい」と表現していました。
続いて、中村さんにこの最近、注目しているアーティストについて聞きました。
「クロニクス(Chronixx)です。ジャマイカの若いアーティストの中で、ルーツリバイバルブームが起きていて、70~80年代のジャマイカのルーツのレゲエを、現代にリバイバルして、新しい音楽を作るムーブメントがあるんです。クロニクスは、一番手のアーティストです」
中村さんによると、レゲエはどんどん変わり続けるのものなのだそうです。その中で、変わらない、ルーツの部分が注目されていて、若い世代が今の時代の形で、新しいレゲエを作り出しているのだそうです。
●海を渡ってレゲエが与えた影響
ここからは、レゲエの広がった背景について、亀田が解説しました。
「ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの登場以降、レゲエは世界中に広がります。特にロックミュージックとは、素晴らしいマリアージュを生み出しました。当時の欧米で起きていた、規制のロックをぶち壊そうという『パンク』のムーブメントと重なったんです。
さらに、ジャマイカの首都・キングストンで発達した、レゲエのレコードを大きなスピーカーで聴くことができるサウンド・システムが海を渡って、DJ文化やヒップホップの誕生にも大きな影響を与えました。ちなみに『Soul Rebel』の“Rebel”は“反抗”という意味です。メッセージ性の高いレゲエの歌詞は、社会、政治、植民地主義などについて語られることが多かったようです」
レゲエの曲は聴いたことはあるものの、その背景について聞くと、知らないことが多いですね。
さて、次回(8月24日)の「BEHIND THE MELODY~FM KAMEDA」は「BEAT PLANET」内で13時25分頃からオンエア。「ケルトミュージック」とポップスのつながりを亀田誠治が探っていきますよ!
【関連サイト】
「BEHIND THE MELODY~FM KAMEDA」オフィシャルサイト
https://www.j-wave.co.jp/blog/fmkameda/
8月23日のオンエアは「レゲエ」について迫りました。おすすめの曲をセレクトしてくれたのは、渋谷ファイアー通りにある、Coco-isle Music Marketの中村和幹さんです。
●レゲエの現代リバイバルブーム
まずレゲエの名盤として、中村さんがセレクトしたのは「Soul Rebel」(ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ)でした。
「ボブ・マーリーは、アイランドレーベルと契約して世界進出を決めました。世界進出する前夜、リー・ペリーがプロデューサーとして、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズとタッグを組んで、それぞれの強い個性がぶつかりあってできたアルバムで、世界的に知られるボブ・マーリーのものすごくピュアな部分が詰まったアルバムです」(中村さん、以下同)
亀田も「クラシック感とレジェンド感がすごい」と表現していました。
続いて、中村さんにこの最近、注目しているアーティストについて聞きました。
「クロニクス(Chronixx)です。ジャマイカの若いアーティストの中で、ルーツリバイバルブームが起きていて、70~80年代のジャマイカのルーツのレゲエを、現代にリバイバルして、新しい音楽を作るムーブメントがあるんです。クロニクスは、一番手のアーティストです」
中村さんによると、レゲエはどんどん変わり続けるのものなのだそうです。その中で、変わらない、ルーツの部分が注目されていて、若い世代が今の時代の形で、新しいレゲエを作り出しているのだそうです。
●海を渡ってレゲエが与えた影響
ここからは、レゲエの広がった背景について、亀田が解説しました。
「ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの登場以降、レゲエは世界中に広がります。特にロックミュージックとは、素晴らしいマリアージュを生み出しました。当時の欧米で起きていた、規制のロックをぶち壊そうという『パンク』のムーブメントと重なったんです。
さらに、ジャマイカの首都・キングストンで発達した、レゲエのレコードを大きなスピーカーで聴くことができるサウンド・システムが海を渡って、DJ文化やヒップホップの誕生にも大きな影響を与えました。ちなみに『Soul Rebel』の“Rebel”は“反抗”という意味です。メッセージ性の高いレゲエの歌詞は、社会、政治、植民地主義などについて語られることが多かったようです」
レゲエの曲は聴いたことはあるものの、その背景について聞くと、知らないことが多いですね。
さて、次回(8月24日)の「BEHIND THE MELODY~FM KAMEDA」は「BEAT PLANET」内で13時25分頃からオンエア。「ケルトミュージック」とポップスのつながりを亀田誠治が探っていきますよ!
【関連サイト】
「BEHIND THE MELODY~FM KAMEDA」オフィシャルサイト
https://www.j-wave.co.jp/blog/fmkameda/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。