J-WAVE平日(月~木)午前の番組「POP UP!」(ナビゲーター:岡田マリア)のワンコーナー「J's Research」。1月4日のオンエアでは、新年の抱負をリスナーの皆さんにアンケート調査。さらに今年の運勢から読み解く、タイプ別おすすめポイントを紹介しました。
年の初めに目標をたてるのは大事なこと。オンエアでは、リスナーの皆さんに新年の抱負を聞きました。ナンバー1はダイエット・運動…35%、ナンバー2は勉強・資格取得 …26%、ナンバー3は貯金 …24%、ナンバー4は恋愛・結婚 …15%という結果となりました。
年初の抱負はしっかり計画を立ててから取り組みたいもの。とは言うものの、毎年3日坊主でおわってしまうという方も多いのでは? そこで、皆さんの新年の抱負をタイプ別にアドバイスをいただきました。聞いたのは、占いで未来を幸せへと導くフォーチュン・ナビゲーターのぷりあでぃす玲奈さんです。
ぷりあでぃす玲奈さんによると、2016年の全体的な運勢アップのポイントは「伝統や蓄積」。時間をかけて作られたモノや積み上げてきたことを意識することが運勢アップのポイントに。どこか一点にでも、本物志向のモノを取り入れることが開運につながるそうです。また日本人らしい礼儀礼節がきちんとしている人の評価が上がる年。きちんと挨拶をするなど、細やかな気配りを心がけましょう。
タイプ別のポイントはというと、「ダイエット・運動」したい人にはマラソンやジョギングなどの有酸素運動がおすすめ。今年は土の年なので、自分の足で一歩一歩踏みしめながら歩く、進むという行為がとても良い年なのだそうです。
「勉強・資格取得」を取りたい人は、日本の伝統にまつわる、お習字や華道などが良いのだそう。ポイントは丁寧な暮らしを心がけること。今自分が出来ることのワンランク上を目指してみては。
「貯金」を目標とするなら、本物志向を意識することが貯蓄につながるそうです。昔から憧れていた高価なモノ、マイホームをなど、人生で一度は手にしたい憧れのものを目標にして、貯金を始めてみましょう。
「恋愛・結婚」を実現したい人は、自分の家族や上司などに、気配りができる人を目指しましょう。常識的な振る舞いができる、いかにも良い妻、夫になりそうな、落ち着きのある人がモテる年になるそうです。
今年は運勢を味方につけて、年初の抱負を未来へとつなげていきましょう。
【関連サイト】
「POP UP!」オフィシャルサイト
https://www.j-wave.co.jp/original/popup/
年の初めに目標をたてるのは大事なこと。オンエアでは、リスナーの皆さんに新年の抱負を聞きました。ナンバー1はダイエット・運動…35%、ナンバー2は勉強・資格取得 …26%、ナンバー3は貯金 …24%、ナンバー4は恋愛・結婚 …15%という結果となりました。
年初の抱負はしっかり計画を立ててから取り組みたいもの。とは言うものの、毎年3日坊主でおわってしまうという方も多いのでは? そこで、皆さんの新年の抱負をタイプ別にアドバイスをいただきました。聞いたのは、占いで未来を幸せへと導くフォーチュン・ナビゲーターのぷりあでぃす玲奈さんです。
ぷりあでぃす玲奈さんによると、2016年の全体的な運勢アップのポイントは「伝統や蓄積」。時間をかけて作られたモノや積み上げてきたことを意識することが運勢アップのポイントに。どこか一点にでも、本物志向のモノを取り入れることが開運につながるそうです。また日本人らしい礼儀礼節がきちんとしている人の評価が上がる年。きちんと挨拶をするなど、細やかな気配りを心がけましょう。
タイプ別のポイントはというと、「ダイエット・運動」したい人にはマラソンやジョギングなどの有酸素運動がおすすめ。今年は土の年なので、自分の足で一歩一歩踏みしめながら歩く、進むという行為がとても良い年なのだそうです。
「勉強・資格取得」を取りたい人は、日本の伝統にまつわる、お習字や華道などが良いのだそう。ポイントは丁寧な暮らしを心がけること。今自分が出来ることのワンランク上を目指してみては。
「貯金」を目標とするなら、本物志向を意識することが貯蓄につながるそうです。昔から憧れていた高価なモノ、マイホームをなど、人生で一度は手にしたい憧れのものを目標にして、貯金を始めてみましょう。
「恋愛・結婚」を実現したい人は、自分の家族や上司などに、気配りができる人を目指しましょう。常識的な振る舞いができる、いかにも良い妻、夫になりそうな、落ち着きのある人がモテる年になるそうです。
今年は運勢を味方につけて、年初の抱負を未来へとつなげていきましょう。
【関連サイト】
「POP UP!」オフィシャルサイト
https://www.j-wave.co.jp/original/popup/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。