J-WAVE日曜の番組「SMILE ON SUNDAY」(ナビゲーター:レイチェル・チャン)のワンコーナー「THERMOS SMILE LABO」。12月20日のオンエアでは、掃除芸人・家事えもんこと、松橋周太呂さんが登場し、年末の大掃除テクニックを聞いてみました。
今年も残りわずか。まだ大掃除が済んでいない人のために、松橋さんが場所別の大掃除テクニックを教えてくれました。
■キッチンまわり
油汚れには、水1に対して重層2の割合で混ぜてペースト状にしたものをかけ、その上からサランラップをかけて、時間をおいておくと汚れがおちやすいそう。また、コゲや水垢に対しては、重層を粉の状態で使いサランラップでこすると良いとか。とくに頑固な汚れには、使わなくなったポイントカードなどを細く切って削るように使うと、細かい場所の汚れもとりやすいそうです。ちなみに、オススメのクレンザーは「茂木和哉」という商品。
■網戸
市販の「セスキ炭酸ソーダ水」をスプレーボトルに入れ、いらなくなったボディタオルにかけて網戸を磨くと、汚れをかきだしてくれるそう。同じ方法で、湯船の汚れやフローリングのペットのおしっこ汚れなどにも効果があるそうです。
■窓のパッキン
結露でカビが生えてしまった場合、ティッシュやキッチンペーパーを細く丸めてカビ取り剤を染み込ませます。こよりをゴム部分にのせてサランラップをかけて30分ほど放置すると良いそう。窓のアルミ部分についてしまうと変色してしまうので注意。最後は水拭きで仕上げましょう。
■カーペット
ゴム手袋で、なでると髪の毛など細かい汚れがよくとれるそう。掃除機をかける前にすると時間短縮になるそうです。
意外な身近なものが使える大掃除テクニック、いかがでしたでしょうか? 大掃除を効率良く終わらせて気持ち良く新年を迎えてくださいね。
【関連サイト】
「SMILE ON SUNDAY」オフィシャルサイト
https://www.j-wave.co.jp/original/smileonsunday/
今年も残りわずか。まだ大掃除が済んでいない人のために、松橋さんが場所別の大掃除テクニックを教えてくれました。
■キッチンまわり
油汚れには、水1に対して重層2の割合で混ぜてペースト状にしたものをかけ、その上からサランラップをかけて、時間をおいておくと汚れがおちやすいそう。また、コゲや水垢に対しては、重層を粉の状態で使いサランラップでこすると良いとか。とくに頑固な汚れには、使わなくなったポイントカードなどを細く切って削るように使うと、細かい場所の汚れもとりやすいそうです。ちなみに、オススメのクレンザーは「茂木和哉」という商品。
■網戸
市販の「セスキ炭酸ソーダ水」をスプレーボトルに入れ、いらなくなったボディタオルにかけて網戸を磨くと、汚れをかきだしてくれるそう。同じ方法で、湯船の汚れやフローリングのペットのおしっこ汚れなどにも効果があるそうです。
■窓のパッキン
結露でカビが生えてしまった場合、ティッシュやキッチンペーパーを細く丸めてカビ取り剤を染み込ませます。こよりをゴム部分にのせてサランラップをかけて30分ほど放置すると良いそう。窓のアルミ部分についてしまうと変色してしまうので注意。最後は水拭きで仕上げましょう。
■カーペット
ゴム手袋で、なでると髪の毛など細かい汚れがよくとれるそう。掃除機をかける前にすると時間短縮になるそうです。
意外な身近なものが使える大掃除テクニック、いかがでしたでしょうか? 大掃除を効率良く終わらせて気持ち良く新年を迎えてくださいね。
【関連サイト】
「SMILE ON SUNDAY」オフィシャルサイト
https://www.j-wave.co.jp/original/smileonsunday/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。