羊文学は、表現の芯を曲げずに進化する。『呪術廻戦』「渋谷事変」ED曲の秘話やバンドの現状への思いを聞いた

羊文学とKREVAが出演するライブイベント「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2023 WINTER MUSICLICK LIVE」を、12月2日にLINE CUBE SHIBUYAで開催する。

今回は羊文学に、KREVAとのコラボも披露する同ライブイベントへの意気込みや、最近インスパイアされたものなどをインタビュー。また、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマを務めるなど、バンドとしてこれまで以上に広がりを見せる今と未来への思いも聞いた。(J-WAVE NEWS編集部)

ラジオにまつわる思い出。大学生でJ-WAVEに出演して…

──今回のライブイベント「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2023 WINTER MUSICLICK LIVE」はJ-WAVEのラジオ番組『~JK RADIO~ TOKYO UNITED』との連動ライブです。羊文学の皆さんは先日、同番組に出演されましたね。ライブ当日もMCを務める番組ナビゲーターのジョン・カビラさんの印象はどのようなものでしたか?

塩塚モエカ(Vo, Gt):めっちゃいい声でした。あとは、「本当に朝6時から番組に出演されているのか!?」っていうくらいフル回転で、すごくパワフルな方だなと思いました。

河西ゆりか(Ba):当然もともと知っている方だし、事前にスタッフさんから「すごくテンションが高いよ」と聞いて少し緊張していたんですが、実際に話してみたらすごく優しくて。私たちの音楽もちゃんと聴いてくださっている感じが伝わってきてすごくうれしかったです。

フクダヒロア(Dr):僕はコアな音楽を知っている方という印象で。それに加えてすごく気さくで優しい方でした。あとは幼少期にサッカーゲーム「ウイニングイレブン」をやっていたので、生で声を聴いて幼少期を思い出しました。

ジョン・カビラ

──ラジオ番組の連動企画ということで、皆さんのラジオにまつわる思い出やラジオにちなんだエピソードを教えてください。

塩塚:中学生のときはテスト勉強をしながらずっとラジオを聴いていました。そこで音楽はもちろん、いろいろなライブのCMが流れるのが面白くて。筋肉少女帯さんのライブのCMが流れていたのを今でも覚えています。最近はパーソナリティとしてもいくつか番組を担当させていただくようになって。例えば今年の秋までFM802で番組をやらせていただいたのですが、それ以来、大阪もホームのように思えるようになりました。

──中学生の頃、テスト勉強のお供にラジオを選んでいたのはどうしてだったのでしょう?

塩塚:その頃から音楽が好きでミュージシャンになりたいと思っていたので、自分の知らない音楽がどんどんかかるのが面白くて。

──しっかり聴いていたんですね。勉強はかどりました……?

塩塚:はかどらない(笑)。だから自分がパーソナリティとしてラジオをやっていたときに「今、テスト勉強しながら聞いてます」というメッセージが来ると「やめな」って言ってました(笑)。

フクダ:僕はラジオ番組発フェスでいろいろなアーティストを知ったり、好きになったりしていました。あとはサブカルチャーやカウンターカルチャーが好きなので、ライムスター宇多丸さんがやっている『アフター6ジャンクション2』も、いとうせいこうさん、みうらじゅんさん、吉田豪さん、大森靖子さんといった好きな方々が出る回はよく聴いています。

河西:私は車を運転するときによく聴いています。テレビとか音楽だとなんか集中できないんですけど、ラジオだとなぜか安心感があって。自分にガツンと入ってくるんじゃなくて、話しかけてもらっているくらいのテンションだから何か安心するんですよね。自分たちもいろいろメディアに出させてもらうようになりましたけど、自分的にはラジオが一番好きです。

塩塚:大学生のときに、羊文学でJ-WAVE主催の蔦谷好位置さんのイベントに出させてもらったことがあるんです。そのタイミングで、蔦谷さんがナビゲーターを務めていた番組『THE HANGOUT』にも出させていただきました。そのとき「ジングルを作って持ってきてください」と言われて。当時まだDTMを使った曲作りをしたことがなかったのですが、友だちの家に行って機材を借りてジングルを作ったことを覚えています。しかもそれが自分的にいい仕上がりで、ラジオでかかったときはすごくうれしかったですね。

KREVAとのコラボで、UAまたは宇多田ヒカルのカバーを披露

──「INSPIRE TOKYO 2023 WINTER MUSICLICK LIVE」で特に楽しみにしていることを教えてください。

塩塚:当日はKREVAさんとクレバンドの皆さんと一緒に1曲演奏します。2曲準備して、皆さんの投票で演奏する1曲を決めるという企画です。候補楽曲は、UAさんの「情熱」と、宇多田ヒカルさん「traveling」。どうなるのか楽しみですね。番組と同じように“予告編”的な演奏も挟むそうなのですが、どうやってライブに挟むのかも気になります。『~JK RADIO~ TOKYO UNITED』でも予告編で演奏してみたのですが、新鮮で楽しかったので、今からワクワクしています。

KREVA

──KREVAさんとの対バンということで、珍しい組み合わせでのライブかと思います。普段、フェスやイベントなどで、ジャンルの異なるアーティストと一緒にライブをするときに意識していることはありますか?

塩塚:私はそのときのお客さんの表情を見ていろいろ変えています。「調整する」というか。例えば1曲目はロックテイストの曲で入ったあと、取り残されちゃった感じの人がいるなと感じたら、MCでちょっとゆっくり話してみるとか。そういうふうになるべく皆さんと一緒に楽しむことは大切にしています。KREVAさんのお客様はきっと尖った音楽でも楽しんでくださるんじゃないかなと思うので……セットリストはちょっと工夫していこうかなと思います。

──ちょっと尖った感じに?

塩塚:尖りつつ……でもクリスマスも近いので、ハッピーなバイブスも届けられたらいいかなと。

河西:(対バン時は)確かにセットリストは気にしますね。共演する方がロックな方だったら自分たちもロックテイストの曲を多く入れた入りとか。セットリストでちょっと雰囲気を合わせているかなと思います。

フクダ:オルタナティブロックとかシューゲイザーとか、ポストロック、ドリームポップとかいろんなジャンルの音楽をまだ発見していない人に知ってほしいと思ってライブをしていて。メインストリームとアンダーグラウンドの両立というのは意識しているので、そういう音楽を知らない人でも楽しんでもらえるライブというのは意識しているところです。そのためにセットリストを考えるなど、いろいろな工夫をしています。

『呪術廻戦』ED曲を作るときに聴いた、安室奈美恵の楽曲

──では「INSPIRE TOKYO 2023 WINTER MUSICLICK LIVE」にちなんで、最近“INSPIRE”されたものを教えてください。

塩塚:最新曲「more than words」を作るときの話で。もちろんTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマということで、アニメや漫画もいろいろ見たんですが、安室奈美恵さんの「Baby Don't Cry」をめっちゃ聴きました。「more than words」を作るうえで、2000年代の歌姫と呼ばれる人たちの曲を参考にしたいなと思っていたんです。歌詞の流れとか視点の切り替わり方が面白いなと思って。それがきっかけで聴き始めたんですが、「Baby Don't Cry」を聴いていたらとにかくめっちゃ励まされて。シンプルにすごいパワーをもらえるんですよね。これくらい芯から人を励ませるような歌詞を書きたいと思って、「more than words」の書いているときは本当に何回も何回も「Baby Don't Cry」を聴いていました。もう酔っ払っていても全部歌えます(笑)。

河西:私は言葉で表現するのが苦手なので……本を読んだり、歌詞を読み取ってみたりするんですが。最近だと「夢で会いましょう」という村上春樹と糸井重里のショートショート集を読みました。

塩塚:私も読んだ! どうだった?

河西:辞典みたいに単語がタイトルになっていて、その単語から物語を発生させていくっていう内容で。面白かったです。

フクダ:僕は90年代のサブカルチャーに影響を受けていて。岡崎京子さんとか魚喃キリコさんとか。最近でいうと浅野いにおさんの新作(「MUJINA INTO THE DEEP」)を読んでます。浅野いにおさんは初期衝動をずっと持っていると言いますか、ずっと変わらずブレずに続けている姿勢が僕の支えになっているところがあって。僕も音楽をやるにあたって、その気持ちは持ってやっていたいなと思っているので、浅野いにおさんの新作を読んで、改めて勇気付けられました。

──塩塚さんのお話にもありましたが、最新曲「more than words」がTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」ED曲としてオンエア中です。これまでとは違う広がりをしている楽曲でもあると思うので、この曲について少し聞かせてください。これまでもタイアップはあったかと思いますが、人気作の第2期ということでどのような想いで制作に向かいましたか?

塩塚:そうですね。絶対にいい曲を作りたいという気持ちで向かいました。自分たちの代表曲になるだろうと思ったので頑張って作りました。

──作る上で意識したことは?

塩塚:今回は自分たちらしさと作品の重なる部分を大切にしようと思いました。だから歌詞は、もちろんアニメの内容に重なるところもありますけど、多くが自分の経験で。勇気付けられて一歩進めたときの自分のこと。そういう意味でもアニメのタイアップ曲でありながら、自分たちらしさを出せたなと思っています。

──オンエア後やリリース後の反響はどのように捉えていますか?

河西:「羊文学ってこういうこともできるんだ」みたいな反応があったりして。それがうれしいです。自分たちでも新しいものができたと思っているので、それをわかってもらえてうれしいです。

──おっしゃる通り、サウンドとしてはバンドの新境地でもあると思うのですが、ファンの皆さんもそれを楽しんでいる感じがして、すごく素敵な関係だなと思います。

塩塚:そうなんです。うれしいですね。

フクダ:新規のリスナーさんが増えたなということも感じます。今回は初めて四つ打ちを取り入れたり、新しいことにチャレンジしたんですが、それが初めて羊文学を知ったという人にもインパクトを与えられたり、聴きやすくなったりした要因の一つなのかなと思いますね。

羊文学 - more than words (Official Music Video) [TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」エンディングテーマ]

「曲げたくないけど、天下を取りたいんです」

──今回の楽曲がまさにその結果の1つなのかなと思うのですが、先ほどお話にもあったように「メインストリームとアンダーグラウンドをつなげる」という想いが、羊文学の楽曲制作の根源になっているのでしょうか?

塩塚:そうやって言うと立派ですけど、ただ私たちがわがままなだけというか……曲げたくないけど、天下を取りたいんです(笑)。もちろんたくさんの人たちの働きの力のおかげでもありますけど、今は私たちがやりたいことが時代の感じとたまたまフィットしている。だったら、それを曲げずに行けるところまで行ってみたい。そう思っています。それを綺麗に言葉にすると「メインストリームとアンダーグラウンドをつなげる」になるのかもしれないですね。

──なるほど。だから今回のような、タイアップをきっかけに新境地に挑戦するということも楽しんでやれているんでしょうね。

塩塚:「more than words」みたいな曲調はずっとやりたかったんですが、バンドではできないかなと思って、曲ができてもみんなにシェアしなかったんです。でもせっかく自分たちの名刺がわりの曲になるんだったら、本当に自分がやりたいと思っていることで看板を作った方がいいなと思って、今回2人にシェアしてみたらいい反応が返ってきて。

河西:デモはバンドサウンドというよりも打ち込みメインでダンスミュージックっぽかったんですけど、逆にバンドでやるのが想像つかないからこそ、やってみたいと思いました。

フクダ:タイアップのお話をいただいてから作ったので、無機質の中に温かさを感じる曲の雰囲気だったり、監督からいただいたワードだったりと、今までの羊文学の要素に、新しい要素が加わったという印象で。個人的には四つ打ちのアプローチも気に入っていますし、すごく誠実なものができたなと感じています。

──12月6日には「more than words」も収録のアルバム『12 hugs (like butterflies)』がリリースされます。アルバムはどのような作品になっていますか?

塩塚:今までとはなんとなく違う感じのものができました。一見これまでの作品と似たような印象があるかもしれないんですけど、自分で全部を通して聴いたときに「今までの感じと違うぞ」と思って。なんて言うんだろう……外に向けてではなくて、自分に矢印が向いているというか。自分を大切にするとかそういうこと。そういうテーマにはずっと取り組んできたんですが、言葉じゃなくて、ナチュラルに矢印が自分に向いているんです。無理をしていない空気感が全体を通してあるというのが、今までのアルバムにはなかったなと感じています。

──楽しみにしています。先ほど、「曲げないで天下を取りたい」というお話もありましたが、バンドとしての現在地はどのように捉えていますか?

河西:一歩一歩地道にやってきたので、あまり自分たちが今どのあたりにいるのかは見ていなくて。例えばエレベーターで一気に上がっていたら自分たちの場所が見えるかもしれないですが、そうじゃなくて山を登っているような感覚。でも、もしどこまで行っているか見えていたとしても、今まで大切にしてきた“曲げずにやっていく”ということは絶対に崩さないでいたいなと思っています。

──その登った先の目指す場所のようなものはあるんでしょうか?

塩塚:そうですね。まだまだ始まったばっかりだと思っているんですが、例えばこの前は「ミュージックステーション」に初めて出演させていただいたりと、より多くの人の目に触れる機会が少しずつ増えてきているので、もっともっとそういうところで知っていただけるように、意味のあるいいものを作り続けていきたいです。あとは、4月に横浜アリーナ公演があるので、まずはそれを成功させて、そのあともっと大きい規模で回れるようにしたいです。

──では最後に、改めて「INSPIRE TOKYO 2023 WINTER MUSICLICK LIVE」への意気込みを聞かせてください。

塩塚:KREVAさんとツーマンということで、私たちもとても気合いが入っています。私たちの音楽に初めて出会う方にも「面白いものに出会えて良かった」と言って帰っていただけるようなセットリストを持っていこうと思いますので、1人でも2人でも、何人でも(笑)、 ぜひ遊びに来てください。

・「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2023 WINTER MUSICLICK LIVE」公式サイト
https://www.j-wave.co.jp/special/inspire2023winter/live/

(取材・文=小林千絵)
番組情報
~JK RADIO~ TOKYO UNITED
毎週金曜
06:00-11:30

関連記事