J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:藤田琢己)。2月14日(木)のオンエアは、いきものがかりの水野良樹とのコンビでお届けしました。
日替わりナビゲーターがお送りするコーナー「DAILY SESSIONS」。この日は、「失恋ソング」について水野が解説しました。水野の思う失恋ソングの金字塔は、『なごり雪』。その魅力とは。
■物語が「会話」で進行しない
いきものがかりの曲のなかには、『なごり雪』に影響を受けて書いた曲が何曲もあるのだとか。そのひとつが『KIRA KIRA TRAIN』です。
水野:この曲は、ほぼ『なごり雪』のオマージュです。設定は、ほぼ一緒。冬が終わりかける季節で、ホームが舞台になっていて。
藤田:なるほど。
水野:この曲の2番の歌詞を知ってる人はわかると思いますが、この曲は2段構成になっています。1番は男性目線、2番は女性目線です。印象も違っていて、かけあいになっています。かけあいといえば、こちらも失恋ソングの金字塔『木綿のハンカチーフ』。『KIRA KIRA TRAIN』には、いろいろな曲の影響というか、憧れが無邪気に出ているんです。この曲を作ったのは20~21歳の頃で、フォーマットを真似したり、自分でやってみたいと思って作った曲です。
続いて、「憧れが強すぎて雪を降らせちゃいました」と、紹介したのは『SNOW AGAIN』です。
水野:ポイントは“相手の表情を見ている”というところ。別れ際のカップルって、たぶんなんですけど、おしゃべりではないと思うんです。いろいろなことを語れるような関係だったら別れてないような気がしていて、会話をしてもギクシャクしてしまって、ボソッとつぶやく程度。だから、2人の会話で物語が進行するのは少なくて、どちらかというと黙っていて、お互いの横顔を見て、表情を見て、相手の気持ちを探ってるシーンのほうが多いんじゃないかと。「違う道に進むんだな」と、彼や彼女の表情を見て悟るんです。『SNOW AGAIN』は、その構造の影響を受けています。
■「それだけで名曲になっちゃう」ポイント2つ
『なごり雪』は、シチュエーションも大事なポイントです。駅が出てくること。もうひとつは、季節の変わり目であることです。
水野:これは、2大「それだけで名曲になっちゃう、リーサルウェポン」的ポイントです。季節の変わり目というだけで、物語が進行していく感じがします。区切りというのは、必ずドラマが起こるもので、冬から春に変わるだけで、登場人物が違う段階に進むことが、何も説明しなくても伝えることができます。特に冬から春という季節は、すごく使いやすいというか、一番いい物語ができる変わり目なんです。
藤田:なるほど!
水野:大事なのは、ここで向かっていくのは春だということ。グッとくるにはコントラストが大事で、あたたかな印象、始まりの印象のある春に向かうというのに、登場人物たちは別れを迎えたり、悲しさや切なさを抱えている、このコントラストが心を刺すギャップとなるんです。そして、駅にいるというだけでドラマになります。
藤田:駅のもつ、別れの情緒みたいなのがありますよね。
水野:出会いと別れの場所です。駅のホームは電車に乗る人と、残る人。人生を前に進める人と立ち止まる人と、どちらも表現できます。だからすごくわかりやすい舞台なんです。
水野がこのポイントに影響を受けた曲は、山本彩さんに提供した『春はもうすぐ』。「失恋ソングというよりは旅立ちの歌なんですけど、春と駅がポイントになった曲です」と話しました。
■別れは「ワンシーンの印象」が大きい
失恋より溝の深い別れを描いたのが、『ラストシーン』。生死を感じさせる一曲です。
水野:別れや失恋のシーンって、2時間や3時間にするような映画の物語というよりは、相手のふとした表情とか、喧嘩したときにふと出てきた一言とか、印象的なことって、ワンシーンだけなんじゃないかって思うんです。
藤田:そうですね。
水野:歌もワンシーンなのではないかと思って、あまり長い物語は必要なくて、印象的なワンシーンが、どのくらいコントラストを深く描けるかが大事なのではないでしょうか。
水野は最後に、『なごり雪』に対する熱い思いを語りました。
水野:ふと彼女の横顔を見たときに、自分が知っている彼女ではなくなっていた。今まで、長い時間を共に過ごしてきたはずだけど、彼女とは違う人生を生きているんだと、主人公は悟るわけです。自分とは違う夢を見ている、違う道を進んでいる。しかも、「彼女にとって進むべき道なんだ。彼女の幸せにとって、これが正しい道なんだ」ということを悟っていて、そこに何もすることができない、ぼう然としている自分がいる。さまざまな全ての感情が歌詞の最後の2行の中に詰め込まれていて、聴き手がいくらでも想像を膨らませることができて、いろいろな物語がうまれていきます。
水野は「こういう曲が書けるようになりたいな」と、最後にポツリとつぶやきました。『なごり雪』や、今回紹介した曲を、ぜひ改めて聴いてみてください。
【この記事の放送回をradikoで聴く】
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
【番組情報】
番組名:『SONAR MUSIC』
放送日時:月・火・水・木曜 21時―24時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/
日替わりナビゲーターがお送りするコーナー「DAILY SESSIONS」。この日は、「失恋ソング」について水野が解説しました。水野の思う失恋ソングの金字塔は、『なごり雪』。その魅力とは。
■物語が「会話」で進行しない
いきものがかりの曲のなかには、『なごり雪』に影響を受けて書いた曲が何曲もあるのだとか。そのひとつが『KIRA KIRA TRAIN』です。
水野:この曲は、ほぼ『なごり雪』のオマージュです。設定は、ほぼ一緒。冬が終わりかける季節で、ホームが舞台になっていて。
藤田:なるほど。
水野:この曲の2番の歌詞を知ってる人はわかると思いますが、この曲は2段構成になっています。1番は男性目線、2番は女性目線です。印象も違っていて、かけあいになっています。かけあいといえば、こちらも失恋ソングの金字塔『木綿のハンカチーフ』。『KIRA KIRA TRAIN』には、いろいろな曲の影響というか、憧れが無邪気に出ているんです。この曲を作ったのは20~21歳の頃で、フォーマットを真似したり、自分でやってみたいと思って作った曲です。
続いて、「憧れが強すぎて雪を降らせちゃいました」と、紹介したのは『SNOW AGAIN』です。
水野:ポイントは“相手の表情を見ている”というところ。別れ際のカップルって、たぶんなんですけど、おしゃべりではないと思うんです。いろいろなことを語れるような関係だったら別れてないような気がしていて、会話をしてもギクシャクしてしまって、ボソッとつぶやく程度。だから、2人の会話で物語が進行するのは少なくて、どちらかというと黙っていて、お互いの横顔を見て、表情を見て、相手の気持ちを探ってるシーンのほうが多いんじゃないかと。「違う道に進むんだな」と、彼や彼女の表情を見て悟るんです。『SNOW AGAIN』は、その構造の影響を受けています。
■「それだけで名曲になっちゃう」ポイント2つ
『なごり雪』は、シチュエーションも大事なポイントです。駅が出てくること。もうひとつは、季節の変わり目であることです。
水野:これは、2大「それだけで名曲になっちゃう、リーサルウェポン」的ポイントです。季節の変わり目というだけで、物語が進行していく感じがします。区切りというのは、必ずドラマが起こるもので、冬から春に変わるだけで、登場人物が違う段階に進むことが、何も説明しなくても伝えることができます。特に冬から春という季節は、すごく使いやすいというか、一番いい物語ができる変わり目なんです。
藤田:なるほど!
水野:大事なのは、ここで向かっていくのは春だということ。グッとくるにはコントラストが大事で、あたたかな印象、始まりの印象のある春に向かうというのに、登場人物たちは別れを迎えたり、悲しさや切なさを抱えている、このコントラストが心を刺すギャップとなるんです。そして、駅にいるというだけでドラマになります。
藤田:駅のもつ、別れの情緒みたいなのがありますよね。
水野:出会いと別れの場所です。駅のホームは電車に乗る人と、残る人。人生を前に進める人と立ち止まる人と、どちらも表現できます。だからすごくわかりやすい舞台なんです。
水野がこのポイントに影響を受けた曲は、山本彩さんに提供した『春はもうすぐ』。「失恋ソングというよりは旅立ちの歌なんですけど、春と駅がポイントになった曲です」と話しました。
■別れは「ワンシーンの印象」が大きい
失恋より溝の深い別れを描いたのが、『ラストシーン』。生死を感じさせる一曲です。
水野:別れや失恋のシーンって、2時間や3時間にするような映画の物語というよりは、相手のふとした表情とか、喧嘩したときにふと出てきた一言とか、印象的なことって、ワンシーンだけなんじゃないかって思うんです。
藤田:そうですね。
水野:歌もワンシーンなのではないかと思って、あまり長い物語は必要なくて、印象的なワンシーンが、どのくらいコントラストを深く描けるかが大事なのではないでしょうか。
水野は最後に、『なごり雪』に対する熱い思いを語りました。
水野:ふと彼女の横顔を見たときに、自分が知っている彼女ではなくなっていた。今まで、長い時間を共に過ごしてきたはずだけど、彼女とは違う人生を生きているんだと、主人公は悟るわけです。自分とは違う夢を見ている、違う道を進んでいる。しかも、「彼女にとって進むべき道なんだ。彼女の幸せにとって、これが正しい道なんだ」ということを悟っていて、そこに何もすることができない、ぼう然としている自分がいる。さまざまな全ての感情が歌詞の最後の2行の中に詰め込まれていて、聴き手がいくらでも想像を膨らませることができて、いろいろな物語がうまれていきます。
水野は「こういう曲が書けるようになりたいな」と、最後にポツリとつぶやきました。『なごり雪』や、今回紹介した曲を、ぜひ改めて聴いてみてください。
【この記事の放送回をradikoで聴く】
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。
【番組情報】
番組名:『SONAR MUSIC』
放送日時:月・火・水・木曜 21時―24時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。