
J-WAVEで放送中の番組「SONAR MUSIC」(ナビゲーター:藤田琢己)。1月8日(月)成人の日のオンエアではemmaとのコンビでお送りしました。
ここでは週替わりで1組のアーティストを4日間かけて掘り下げていく「FEATURE TOPICS」のコーナーをご紹介します。今回ピックアップしたのは今年デビュー30周年を迎えるB'z!
ギターの松本孝弘さんとボーカルの稲葉浩志さんによるロック・ユニットで、アルバム通算売上4600万枚以上! という日本歴代1位を誇り、音楽界に貢献したアーティストや音楽関係者を讃えるハリウッド・ロック・ウォークの殿堂入りを果たすなど、世界的に活躍しています。
昨年行われたロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL」で、B'zのライブを観たというemmaは「やっぱりスゴかったです!」と、改めてその凄さを実感したそう。
今や日本国民の誰もがその名を知るB'zですが、意外にもデビューからブレイクのきっかけを知らないという人も少なくないのでは? 初日の月曜はその秘密に迫りました。
1988年、アルバム「B'z」でデビュー。元々は、TM NETWORKのツアーでサポートギタリストなどを務めていた松本さんと、レコード会社にデモテープを送っていた稲葉さんとでスタートしたのだそうです。最初に目指していたのは“デジタルサウンドとロックサウンドの融合”。そのためボーカルとギター以外はすベて打ち込みで制作されていました。
ここでは週替わりで1組のアーティストを4日間かけて掘り下げていく「FEATURE TOPICS」のコーナーをご紹介します。今回ピックアップしたのは今年デビュー30周年を迎えるB'z!
ギターの松本孝弘さんとボーカルの稲葉浩志さんによるロック・ユニットで、アルバム通算売上4600万枚以上! という日本歴代1位を誇り、音楽界に貢献したアーティストや音楽関係者を讃えるハリウッド・ロック・ウォークの殿堂入りを果たすなど、世界的に活躍しています。
昨年行われたロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL」で、B'zのライブを観たというemmaは「やっぱりスゴかったです!」と、改めてその凄さを実感したそう。
今や日本国民の誰もがその名を知るB'zですが、意外にもデビューからブレイクのきっかけを知らないという人も少なくないのでは? 初日の月曜はその秘密に迫りました。
1988年、アルバム「B'z」でデビュー。元々は、TM NETWORKのツアーでサポートギタリストなどを務めていた松本さんと、レコード会社にデモテープを送っていた稲葉さんとでスタートしたのだそうです。最初に目指していたのは“デジタルサウンドとロックサウンドの融合”。そのためボーカルとギター以外はすベて打ち込みで制作されていました。
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。