音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
マリメッコ、ムーミン…「フィンランドのデザイン」が持つ歴史とパワーを感じる展覧会が開催中

マリメッコ、ムーミン…「フィンランドのデザイン」が持つ歴史とパワーを感じる展覧会が開催中

フィンランドのデザインのあゆみを一望できる展覧会「ザ・フィンランドデザイン展-自然が宿るライフスタイル」が、Bunkamura ザ・ミュージアムで2022年1月30日(日)まで開催中だ。

211210_finland_1.jpg

機能美あふれる北欧家具、他に類を見ない柄が人気を博す「マリメッコ」、老若男女が愛する「ムーミン」──フィンランドのデザインは国内でいかに発展し、世界の人々に影響を与えてきたか? ロシア独立後「大いなる自然を忘れない」という思想のもと、国の一大産業として推進されたその豊かさを、陶磁器、家具類、洋服、絵画や写真資料で多角的に掘り下げている。

211210_finland__2.jpg

211210_finland_3.jpg

211210_finland_4.jpg

50人以上のデザイナー、アーティストの作品が楽しめる本展。アルヴァ・アアルトは、自然からインスピレーションを受けた有機的なフォルムが持ち味だ。湖を思わせる「『サヴォイ』花瓶」や、曲線と直線がしなやかに融合する「41 アームチェア パイミオ」などの代表作が展示されている。彼の作品からは、自然と共生してきたフィンランドの人々の息遣いが感じられる。

211210_finland_5.jpg

イッタラやアラビアなど現在も多くの人々から愛されるフィンランドのガラス食器や陶磁器は、1930年代の大量生産と実用性を重視する流れから生まれた。「形は機能に従う」という考え方から生まれたプロダクトたちは、80年以上も前のデザインだとは感じさせない普遍的な美しさと実用性が共存している。また、アースカラーの色使いや、どんなキッチン、料理にもなじむよう設計されたフォルムには、日常にそっと華を添えてくれるやさしさがある。

211210_finland_6.jpg

フィンランドのデザイン史を語る上では不可欠なブランド・マリメッコ。大胆さと力強さが魅力なテキスタイルをデザインしたのは、1950~1960年代、まだ女性の地位が低い時代を生きた女性デザイナーたちだった。その個性的なテキスタイルからは、さまざまな社会的制約のなかでも「自分らしさを大切にする」というたくましさが感じられる。また市場調査よりもデザイナーのクリエイティビティを尊重し、コレクションが変わっても同じデザインを繰り返し使用する姿勢には、流行り廃りを生み出さないサステナブルな哲学があった。そのほかにも、太陽や華をモチーフとした鮮やかなデザインは、長く厳しい冬をいかに心豊かに過ごすかという工夫も感じられた。

211210_finland_9.jpg

また、実際の小児病院に壁画として飾られていた「ムーミン」のスケッチも展示。愛らしいキャラクターや作品が、人々を、そして作者のトーベ・ヤンソン自身の“励まし”になっていたことがうかがえる解説も添えられている。

本展は、音声ガイドでJ-WAVEも協力。本展ナビゲーターを務めるminä perhonenデザイナーの皆川 明がフィンランドデザインに馳せた想いをエッセイで綴り、J-WAVE『GOOD NEIGHBORS』をお届けするクリス智子が朗読。さらに、ふたりの対談も、音声ガイドアプリ「33Tab/ミミタブ」で楽しむことができる。

皆川はプレス内覧会にも登場。皆川にとってフィンランドのデザインや暮らしは、仕事の原点だ。数え切れないほど足を運び、2019年には日本・フィンランド外交関係樹立100周年の際は親善大使を務めた。そんな皆川にとっても、本展は充実したものだった様子。北欧デザインの流行にとらわれない美しさが感じられるとし、「きっと自分の暮らしの中に取り入れたいという感覚になるのでは」とコメント。また、「私たちの社会、環境問題において、ものを長く使うことや、ものづくりの大切さを感じるという意味でも重要な展覧会になる」と述べた。

211210_finland_10.jpg

(取材・文=J-WAVE NEWS編集部)

フィンランドの幸せのヒントを探るトークイベントも12/13(月)に開催!

211210_finland_event.jpg

本展関連企画として開催する『ドゥマゴサロン 第20回文学カフェ』では、「自然、デザイン、サウナ…フィンランドに学ぶ幸福のヒント」と題し、エッセイストの平松洋子氏と、編集者でフィンランドサウナアンバサダーの草彅洋平氏が、豊かな自然、美しいデザイン、そしてサウナ……様々な視点から、フィンランドの生活に学ぶ、私たちが幸せに暮らすヒントについて語り合う。ぜひ展覧会と合わせてお楽しみいただきたい。

ドゥマゴサロン 第20回文学カフェ 自然、デザイン、サウナ…フィンランドに学ぶ幸福のヒント

日時:2021/12/13(月)18:30開演
会場:Bunkamuraオーチャードホール ビュッフェ
料金:会場内観覧チケット 2,500円(税込・全席自由)/ライブ配信(アーカイブ視聴付)チケット 1,200円(税込・配信手数料込)

詳細はこちら
https://www.bunkamura.co.jp/bungaku/topics/5468.html

開催情報

「ザ・フィンランドデザイン展-自然が宿るライフスタイル」

開催期間
2021/12/7(火)~2022/1/30(日) ※1/1(土・祝)のみ休館

開館時間
10:00-18:00(入館は17:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
※状況により、会期・開館時間等が変更となる可能性がございます。ご来場の際にはBunkamura HPにて最新情報をご確認ください。

会場
Bunkamura ザ・ミュージアム

主催
Bunkamura、産経新聞社、NHK、NHKプロモーション

協賛・協力等
[特別協力] HAM ヘルシンキ市立美術館
[後  援] フィンランド大使館、J-WAVE
[協  賛] ホンカ・ジャパン
[協  力] フィンエアー、フィンエアーカーゴ、フィンランドセンター
[企画協力] S2

お問合せ
050-5541-8600(ハローダイヤル)

入館料(消費税込)
一般 1,700円  大学・高校生 1,000円  中学・小学生 700円

会期中の全ての土日祝、および最終週の1月24日(月)~30日(日)は【オンラインによる入場日時予約】が必要となります。
詳細はBunkamura ザ・ミュージアムHPをご確認ください。

Bunkaura ザ・ミュージアム HP
https://www.bunkamura.co.jp/museum/

スペシャル音声コンテンツについて

展覧会期間中に限り、「33Tab」アプリにてご視聴可能ですので、ご鑑賞の予習・復習にもご活用ください。(購入後に限り利用可。インターネットへの接続が必要。)

<提供価格>370円(税込)
※本コンテンツをご利用いただくには、ご来館時にお客様ご自身のスマートフォンやイヤホンをご持参いただく必要がございます。会場での貸し出しは行っておりませんので、予めご了承ください。なお、こちらのコンテンツは事前にダウンロードできますので、会場でスムーズにご利用いただくためにご来館前のダウンロードをおすすめします。

33Tab アプリダウンロード https://33tab.jp/

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン