音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
音楽もドラマも消えていく─「アフガニスタンの今」を、国外退避した日本人ジャーナリストが明かす

音楽もドラマも消えていく─「アフガニスタンの今」を、国外退避した日本人ジャーナリストが明かす

政権崩壊で混乱するアフガニスタンから自衛隊機で国外退避した、ただひとりの日本人がいた。アフガニスタン人の夫とカブールに暮らし、現地で30年近く取材を続けてきた、ジャーナリストの安井浩美さんだ。なぜ、ひとりだけ退避することができたのか? そのときカブールでは何が起きていたのか。そして、いまのアフガニスタンの風景は? 写真家の藤原新也が訊いた。

ふたりが語ったのは、J-WAVEで放送された番組『J-WAVE SPECIAL 藤原新也 新東京漂流~アフガン救出自衛隊機、たったひとりの搭乗者、その真実』。オンエアは9月26日(日)。

民間機が飛べなくなり…自衛隊機で退避した経緯

アメリカ軍撤退とその直後のタリバン制圧で混乱したアフガニスタン。残された日本人などを退避させるため、現地へ自衛隊の派遣命令が下った。治安情勢の悪化で、退避希望者の空港への移動が難航するなか、8月27日に日本人一名が首都カブールの空港に到着。その夜、自衛隊の輸送機で隣国パキスタン・首都イスラマバードに向け出発した。緊急脱出した唯一の日本人が、安井浩美さんだ。

今回、日本にいる藤原は、パキスタンに退避中の安井さんとリモートで会話を始める。

安井:私は共同通信のカブール支局通信員として働いていますので、ニュースを伝えるためにまだアフガニスタンを出ようと思ってなかったんです。ただ、会社も含めてまわりから仕切り直して避難したほうがいいんじゃないかと言われて。私は共同通信に属しているので何かあったときに困るなと思って、退避の準備をしようと飛行機のチケットを取りに行ったら、民間機が全部キャンセルになって飛べなくなりました。(日本)大使館からも「早く出てください」って言われていたのですが、その方法がないから出られなくて。そのあいだに、日本大使館の方は出国されました。

安井さんも米軍の飛行機で脱出する話もあったが、外交官が対象ということで結局搭乗することはなかったという。

安井:そんなこんなしてる間に日本が自衛隊機を飛ばすことになりました。本当は私だけじゃなくて日本関係で働いているアフガニスタン出身の人も含めて500人くらい出ることになっていたんですけど、悪条件だったり運がなかったり、いろんなことが重なって、結局退避できたのは私ひとりだけでした。
藤原:ほかの人も脱出しようと思ったけどできなかったんですか。
安井:邦人だけを運び出すってことが条件になっていたので、家族を残して自分だけ出るのは忍びないという人もいて。その人は新婚だったみたいで、今回は遠慮して次に民間機が出るのを待たれていると思います。

出国した日本大使館の何人かは、自衛隊機が到着する前に再度カブールに戻り、邦人たちの脱出の段取りをしていたがうまくいかなかった。

安井:(空港付近で)爆発があったりとかして、行く手を阻まれてしまったんです。運が悪かったと言えばそうですが、自衛隊機で退避を決行する日にも飛行機が飛んできていたので、2日か3日のブランクがあるんですけど、もう少し早くできなかったのかということは思います。どういう理由でそうなったかは聞かされていないのでわからないですけど、悔やまれるところですよね。韓国は日本と日にちを変わらずして300人近く脱出しているので、そこは交渉力の差なのか、たまたま彼らのほうが運がよかったのかは、今になってみると何も言えません。

誰がタリバンに迫害されるかわからない現状

タリバンは、表向きは静かでジェントルだが、本質的な部分は変わってないと安井さんは言う。

安井:タリバンは未知の部分が多く、口ではすごく甘い言葉を言うんですね。「あなたの財産を奪うことはしない」とか「この国はあなたのためにあるから、私たちと一緒にいい国作りをしましょう」とか。でも(現地の)日本の方などいろんな人にインタビューすると、やっぱり「変わっていない」と言われますし、私自身もカブールにいたときはそう思いました。政権が努力して国民が政権をよしとするのであれば、それをサポートして報道することが大切だと思いながらも、いろいろ見ているとやっぱりそういったいい部分は見当たらなかったですね。かたやジャーナリストがめちゃくちゃに撃たれてけがをしていたり、女性人権家の家にいきなりタリバンが来て暴力をふるわれたり、そういうことを聞くと、言ってることとやってることが違うんじゃないかと思います。

現在、日本人や日本に関係する人たちが500人ほどいると言われている。安井さんによると今の情勢では誰がタリバンに迫害されるかわからないため、国外に出たほうが賢明だと判断をする人が多いという。

安井:迫害されるかもしれないし、されないかもしれない。そこがわからないんですよね。全てが日本とつながるのかはわからなくて。どういう人たちを対象に処罰を与えるのかはタリバンだけが知っているので、今の段階では私たちはわかりません。

歌謡、娯楽番組も禁止。市民感情は?

タリバンの取り決めでは、音楽や絵など芸術を否定するような部分があるが、藤原はそういったイスラム的な発想は初めて聞いたと言う。

藤原:音楽を禁止するようなかなり過激な意識は、タリバン独特のものなのでしょうか? イスラムの教えに、そのような記述があるのでしょうか?
安井:音楽を禁止するっていうのは極端な解釈で、どちらかというとタリバン政権独自のものですね。極端な原理主義的な思想を受け入れるグループにいる。でもそれが必ずしもイスラム全体に関わっているということではないと思います。今は前政権ほど表立って芸術を否定するようなかたちではないけど、すでに歌謡番組とか娯楽番組もなくなっているし、ドラマとかも消えていますからね。
藤原:いわゆる人間の快楽を誘発するものは一切禁止しているということですよね。
安井:タリバンは正式に政策として発表していないですけれど、自ら店の前に貼ってあった女性の写真を外したり、ペンキで塗ってしまったりなど、(20年前にタリバンが行っていたような)そういうことも起こってます。アメリカ大使館前の交差点に(アフガニスタンで人道支援活動をしていた医師の)中村 哲さんの壁画とかもあったんですけど、それも全部消されてスローガンみたいなものが書かれたり、アメリカ大使館の入り口のところにあるコンクリート塀ももともと学校に行く子どもの姿が描かれていたけど、全部塗り消されてタリバンの国旗とエンブレムが描かれていたりする状況です。
藤原:アメリカが入って資本主義化していったアフガニスタンの風景が一瞬で消えたわけですね。

安井さんは、アフガニスタン市民もこの状況を難しく思っていると話す。

安井:この20年は民主制を掲げた政権で、(市民は)今までは経験してなかったいろんなことを見たり聞いたり知ったりすることもできたのに、それを全部否定されるようになってしまった。だから国民感情はとんでもないと思います。アメリカの飛行機だけで(タリバンの報復を恐れる外国人や協力者のアフガニスタン人)12万人くらいが退避して、それ以外に陸路で国外に出ている人もいて。数十万人がアフガニスタンを逃げ出しているということは、国民がこういう状況を受け入れたくないことを表していると思います。

混乱が続く状況のなか、藤原は安井さんに「またアフガニスタンに戻りたいか?」と質問する。

安井:もちろん帰りたいと思っています。夫も残っていますし、かわいいペットたちもカブールにいますから。
藤原:旦那さんはアフガニスタンの方ですか?
安井:そうです。できればここ数週間の間には動きたいなと思っています。

インタビューの模様は、SPINEARでも3回に分けて配信。ポッドキャスト版では、地上波で紹介しきれなかった内容を余すところなくお届けする。

・「SPINEAR」の番組ページ
https://spinear.com/shows/shin-tokyo-hyoryu/

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン
番組情報
J-WAVE SPECIAL 藤原新也 新東京漂流~アフガン救出自衛隊機、たったひとりの搭乗者、その真実
2021年 9月26日(日)
25:00-26:00

関連リンク