J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)。J-WAVE全番組のオンエア、番組サイトのVOTEボタンから寄せられたリスナーズポイント、都内主要CDショップのセールデータ、各音楽配信サブスクリプションサービスのストリーミング回数に基づくランキングデータ、以上4つのデータをもとにポイント計算。世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは5月24日(日)付のチャートを紹介!
Johnny Orlandoはカナダ、トロント出身。『See You』は元カノへの捨てきれない恋心を歌う「未練ソング」だ。もともとこの曲は、現在のStay Home期間中のタイミングでリリースする予定はなかったそうだが、Johnnyは「このタイミングでリリースをすることで、この曲に2つの意味合いをもたらした。『元カノに会いたい』という意味だけではなく、友だちや家族といった大切な人に会いたいという意味もある」と語っている。ミュージックビデオでは、自宅のベッドルームで隔離状態ですごしているJohnnyが、ビデオ電話やソーシャルネットワークで友だちに連絡を取りまくっている様子が描かれている。
通算4枚目となるニューアルバム『Notes on a Conditional Form』が、ついに5月22日にリリースされた。収録曲は全22曲、総再生時間は1時間20分という大作。このアルバムは気候変動問題を訴える活動家、Greta Thunbergが参加した『The 1975』という曲で幕を開け、セクシャルマイノリティやメンタルヘルスといった2020年代のさまざまな問題を取り上げた楽曲が多数収録されている。ちなみに『If You're Too Shy(Let Me Know)』は、実際に会ったことはないけれど、ネットの世界だけでつながっている男女のラブストーリーを描いているそう。
6位:Ariana Grande & Justin Bieber『Stuck with U』
チャリティーシングルであるこの曲でタッグを組んだArianaとJustin。連名でシングルを出すのは初めてだが、以前から交流はありライブでも共演している。なにより2人のマネージャーはアメリカ音楽業界の大物Scooter Braun。Scooterは2人のコラボをコーディネートしただけではなく、この曲のソングライターにも名を連ねている。Scooterによると年内にリリースを予定している一連のチャリティーシングルの第一弾が『Stuck with U』だが、今後も大型コラボが計画されているそう。
5位:Rina Sawayama『Bad Friend』
5月17日オンエアの『SAISON CARD TOKIO HOT 100』では、ロンドンにいるRina Sawayamaがリモート出演。影響を受けた日本人アーティストとして、宇多田ヒカル、サザンオールスターズ、SMAPといった名前を挙げていた。また『Bad Friend』のミュージックビデオが公開されており、映像ではRinaが初めて男装にチャレンジ。昭和感たっぷりのサラリーマンを演じており、バーで友人と酒を飲み、酔っぱらって殴り合いに発展する場面も。
常田:『TOKIO HOT 100』をお聴きのみなさん。こんにちは、常田大希です。なんとこのたび、millennium paradeの新曲『Fly with me』がチャートでナンバーワンを獲得したということで、ありがとうございます。今回ミレパ初のナンバーワンということで、とてもうれしく思っております。今はStay Homeですごく大変な時期だと思いますが、この曲は『やってやるぜ』みたいな、そういうパワフルな力を持った楽曲になっていますので、こんなご時世ですけれども、みなさん心の奥底の炎は絶やさずに。この騒動が落ち着いたあかつきには、みんなでライブで大合唱できる日を楽しみにしております。この前チラっとクリスさんのラジオにリモートで出演させていただきましたが、またぜひスタジオに遊びに行けるのを楽しみにしております。こんなご時世ですが、みなさんお体には気を付けて、くれぐれもね。元気があればなんでもきる、という感じで。以上、millennium paradeの常田大希でした、Bye。
J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)。J-WAVE全番組のオンエア、番組サイトのVOTEボタンから寄せられたリスナーズポイント、都内主要CDショップのセールデータ、各音楽配信サブスクリプションサービスのストリーミング回数に基づくランキングデータ、以上4つのデータをもとにポイント計算。世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは5月24日(日)付のチャートを紹介!