miletがハマって2日間エンドレスで聴き続けた曲とは

J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』。6月13日(木)の「SONAR'S ROOM」のコーナーでは、miletが「ポストロックが好き」をテーマに4曲紹介しました。

【『SONAR MUSIC』の「SONAR'S ROOM」(22:30-45頃オンエア)】

「ポストロック」は言葉で表すのが難しいジャンル、とmilet。

milet:ロックのようで一口にロックとは言い切れない。新しいアプローチのあるロックとか、ギターのリフをパワーコードではなく、音色や響きをつくるために使っているとか、文字で読んでもよくわからないから、言葉では説明しにくいジャンルでもあります。

さっそくmiletが選んだ4曲をかけながら、それぞれの曲の魅力を紹介しました。

・Sigur Rós『Untitled #1』

milet:アイスランドの有名なバンドです。お兄ちゃんのiPodに入っていた曲のひとつです。小学生の頃、眠れない夜にたまたま聴いて、このアルバムが流れてきて、何かを感じて、1曲目から全て聴きました。小学生なりに、私の人生もいろいろあったんです。Sigur Rósの音は私を無条件に慰めてくれるというか、優しすぎて、死とか天国とか、すごく広くて知らない場所を連想させられました。Sigur Rósはポストロックのなかでも別物という感じがします。立体感を耳で感じる“空間芸術的”な気がします。実際にライブで初めて聴いたときは、ギターやいろんな楽器をするヴォーカルのjónsi(ヨンシー)が天使に見えました。でも、つらいときに聴いていた音楽は、年齢を重ねて聴いてもフラッシュバックするから、つらかったりするよね。ただ、Sigur Rósはクラシックばかり聴いていた私と、Kula Shakerとか、ロックバンドとの架け橋としても立派な役割を担ってくれました。特徴的な楽器の種類の多さだったり、jónsiのボウイングの演奏法だったり、空気を含んだ空間の感じは、ちょっとクラシックに通じるものがありました。それからはジャンルを問わず、いろいろな音楽を聴くようになりました。

・Mum『We Have a Map of the Piano』

milet:Mum はSigur Rósと同じく、アイスランドの代表的なバンドです。エレクトロなサウンドや、ピアニカなどの楽器を使っていて、ところどころ、子どもの頃を思い出すような音使いが印象的です。この曲を2日間ぐらいエンドレスで聴き続けた記憶があります。集中できるし、世界観が独特なので入り込みやすいです。私は絵を描くんですけど、絵を描くときも歌をつくるときも、自分の人生を振り返る瞬間があるんです。この曲の子どもっぽいヴォーカルだったり、幼さもある音が昔を思い出させてくれます。

・Hammock『I Can Almost See You』

milet:Hammock はアメリカのバンドで、シューゲイザーやポストロックやアンビエントといった、いろいろなジャンルにまたがっているバンドです。この曲は比較的ゆっくりしたテンションですが、曲によってはビートがあったり、リズムがあったり、メロディやヴォーカルがあったりなかったりと、そんな音楽を奏でています。初めて聴いたときに、体にしみこむ“体温と同じぐらいのお湯”みたいな温度のテンションという印象を受けました。とてもナチュラルな音楽だと思います。これといって劇的なドラマもないという意味でもすごく自然。ただそこで鳴っている感じがある、それもこの曲のいいところです。

一方で、『I Can Almost See You』のような曲を聴くと「音との距離感が難しく感じる」とmilet。

milet:私は昔から音に敏感で、授業中に誰かがペンを置く音とか、誰かが咳をする音とか、そういう音が全て気になって、フォーカスしなくても自然に耳に入ってしまうので、音の制御が難しく、ストレスになって、教室を出ることがよくあったんです。今でも危なくない程度に耳栓をして生活をしてることが多いです。音楽は音のある耳栓のようなもので、私が聴きたいと思って聴く音楽は全部無駄がなくて、無駄がないゆえに、その世界に思う存分浸れるんです。特にポストロックだと、世界観がとてつもなく広いから、抜け出せない怖さもあります。怖い理由は、おそらく自分と向き合わないといけないから。でも、自分と向き合わせてくれるのも、ポストロックだったりするんです。

・TTNG『If I Sit Still, Maybe I'll Get Out Of Here』

milet:TTNG はイギリス・オックスフォード出身のポストロックバンドです。紹介したほかの3曲とは違って、ヴォーカルが前面に出ていて「こういうのもポストロックなんだ」って思った記憶があります。子どもの頃にいろいろな場所に引っ越して、いろいろなものを見ていたつもりだったんです。目は開いていた。でも、振り返ると心を開いてなかったんです。それは人に対しても自分に対しても。だから、物理的には自分のまわりの空間は広く近く感じていたけど、心の中の場所は空間的にすごく狭く感じていてました。でも、今回紹介した音楽が私の耳から自然に入り込んでくれて、狭かった心の空間を広げてくれました。おかげで、人を許すのも上手になったと思うし、自分の中に大自然が生まれて、広い心になれたんだと思います。心を狭くしていたほうがいいときもあるから、そこは音楽との距離感の測り方なのかなとも思います。

miletが紹介した4曲をぜひチェックしてみてください。

【この記事の放送回をradikoで聴く】
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『SONAR MUSIC』
放送日時:月・火・水・木曜 21時ー24時
オフィシャルサイト:http://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/

関連記事