
J-WAVE(81.3FM)と六本木ヒルズが共催主催するフリーライブイベント「J-WAVE & ROPPONGI HILLS PRESENT TOKYO M.A.P.S」を5月5日(日)と6日(月・祝)、六本木ヒルズアリーナにて開催。
J-WAVEと六本木ヒルズは2008年から、音楽、アート、パフォーマンスを様々な表現で発信するイベントに行ってきた。これまで取り組んできた文化発信を、より多くの人が身近に体感・参加できる特別プログラムイベントが「TOKYO M.A.P.S」で、毎年ゴールデンウィークに開催している。年によって異なるプログラム・オーガナイザーを迎えるのが特徴だ。
今年は大橋トリオがオーガナイザーを務め、全9組のアーティストが出演。ここでは、6日のビッケブランカのステージの模様をお届けする。
トップバッターをつとめたビッケ。観客は、待ちきれないと言わんばかりの大きな拍手で迎え、アップテンポなナンバー『ウララ』のイントロが鳴り響くと、そのまま曲にのってハンドクラップ。春らしい心地よい風が吹く中、ハンドマイクのビッケは、ステージの上で跳ね回り、全身で楽曲の晴れやかさを表現する。曲中には、小さく観客に手を振り、満面の笑顔を見せていた。
キーボードの前に座り、『Natural Woman』へ。エッジの効いたドラムが速いテンポで音を刻み、ビッケのハイトーンも負けじと響き渡る。六本木ヒルズアリーナの熱はどんどん高まっていった。「AHA?」とコールアンドレスポンスを練習したあとは、『Want You Back』へ。ビッケは曲中、観客を指差し、コールを煽る。ベースのタッピングに合わせて踊るなど、目を引きつけて離さないライブパフォーマンスだ。曲が終わると、拍手と歓声で称えられていた。
「トリオさんに、一番手でやってくれと言われたとき、本当に嬉しくて。『TOKYO M.A.P.S』には2回目の出演なんですけど、ライブで汗をかくから、風が気持ちいいんです。でも、MCでちょっと冷えます」と会場の笑いを誘いつつ、次に披露したのは『Lucky Ending』。テレビアニメ『フルーツバスケット』に書き下ろした楽曲だ。先ほどとは一変、ピアノを弾きながら優しく歌い上げるビッケ。清らかに澄んだ歌声が、風にのってアリーナを満たしていく。
「夏が待ち遠しいということで」と、ラストナンバーは『夏の夢』。清涼感のあるピアノと、リズミカルなドラム&ベースが心地よく、観客も思い思いに体を揺らした。
「楽しかったです!ありがとう」と締めくくったビッケ。楽曲によってさまざまな顔を見せるメロディメイカー・ビッケブランカの魅力を打ち出すような、充実したステージだった。
ビッケブランカは3rdシングル『Ca Va?』の発売を6月12日(水)に控えている。リリースを記念したワンマンライブ「Voom Voom Room」は、6月14日(金)に新木場STUDIO COASTで行われる。詳細はオフィシャルサイトをチェック!
■セットリスト
M1. ウララ
M2. Natural Woman
M3. Want You Back
M4. Lucky Ending
M5. 夏の夢
■開催概要
イベント名:「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S ohashiTrio EDITION」 日程:2019年5月5日(日)、6日(月・祝)
【出演】
プログラム・オーガナイザー: 大橋トリオ
5月5日 出演: (五十音順)
大橋トリオ
Kitri
長岡亮介
秦 基博
浜田真理子
5月6日 出演:(五十音順)
EGO-WRAPPIN’
大橋トリオ
Ovall
ビッケブランカ
フジファブリック
会場:六本木ヒルズアリーナ
入場料金:無料
主催:J-WAVE、六本木ヒルズ
協賛:ハーレーダビッドソン ジャパン
J-WAVEと六本木ヒルズは2008年から、音楽、アート、パフォーマンスを様々な表現で発信するイベントに行ってきた。これまで取り組んできた文化発信を、より多くの人が身近に体感・参加できる特別プログラムイベントが「TOKYO M.A.P.S」で、毎年ゴールデンウィークに開催している。年によって異なるプログラム・オーガナイザーを迎えるのが特徴だ。
今年は大橋トリオがオーガナイザーを務め、全9組のアーティストが出演。ここでは、6日のビッケブランカのステージの模様をお届けする。
トップバッターをつとめたビッケ。観客は、待ちきれないと言わんばかりの大きな拍手で迎え、アップテンポなナンバー『ウララ』のイントロが鳴り響くと、そのまま曲にのってハンドクラップ。春らしい心地よい風が吹く中、ハンドマイクのビッケは、ステージの上で跳ね回り、全身で楽曲の晴れやかさを表現する。曲中には、小さく観客に手を振り、満面の笑顔を見せていた。

キーボードの前に座り、『Natural Woman』へ。エッジの効いたドラムが速いテンポで音を刻み、ビッケのハイトーンも負けじと響き渡る。六本木ヒルズアリーナの熱はどんどん高まっていった。「AHA?」とコールアンドレスポンスを練習したあとは、『Want You Back』へ。ビッケは曲中、観客を指差し、コールを煽る。ベースのタッピングに合わせて踊るなど、目を引きつけて離さないライブパフォーマンスだ。曲が終わると、拍手と歓声で称えられていた。


「トリオさんに、一番手でやってくれと言われたとき、本当に嬉しくて。『TOKYO M.A.P.S』には2回目の出演なんですけど、ライブで汗をかくから、風が気持ちいいんです。でも、MCでちょっと冷えます」と会場の笑いを誘いつつ、次に披露したのは『Lucky Ending』。テレビアニメ『フルーツバスケット』に書き下ろした楽曲だ。先ほどとは一変、ピアノを弾きながら優しく歌い上げるビッケ。清らかに澄んだ歌声が、風にのってアリーナを満たしていく。

「夏が待ち遠しいということで」と、ラストナンバーは『夏の夢』。清涼感のあるピアノと、リズミカルなドラム&ベースが心地よく、観客も思い思いに体を揺らした。

「楽しかったです!ありがとう」と締めくくったビッケ。楽曲によってさまざまな顔を見せるメロディメイカー・ビッケブランカの魅力を打ち出すような、充実したステージだった。

ビッケブランカは3rdシングル『Ca Va?』の発売を6月12日(水)に控えている。リリースを記念したワンマンライブ「Voom Voom Room」は、6月14日(金)に新木場STUDIO COASTで行われる。詳細はオフィシャルサイトをチェック!
■セットリスト
M1. ウララ
M2. Natural Woman
M3. Want You Back
M4. Lucky Ending
M5. 夏の夢
■開催概要
イベント名:「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S ohashiTrio EDITION」 日程:2019年5月5日(日)、6日(月・祝)
【出演】
プログラム・オーガナイザー: 大橋トリオ
5月5日 出演: (五十音順)
大橋トリオ
Kitri
長岡亮介
秦 基博
浜田真理子
5月6日 出演:(五十音順)
EGO-WRAPPIN’
大橋トリオ
Ovall
ビッケブランカ
フジファブリック
会場:六本木ヒルズアリーナ
入場料金:無料
主催:J-WAVE、六本木ヒルズ
協賛:ハーレーダビッドソン ジャパン
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。
関連リンク
長岡亮介が六本木ヒルズでライブ! 写真をお届け【TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION】
jan and naomiが六本木ヒルズでライブ! 写真をお届け【TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION】
純烈が六本木ヒルズでライブ! 写真をお届け【TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION】
T字路sが六本木ヒルズでライブ! 写真をお届け【TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION】
WUJA BIN BINが六本木ヒルズでライブ! 写真をお届け【TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION】